まぁるい抱っこ

播州平野の一角で、ワンコと暮らすピースフル日記☆

京都針灸3回目

2020年08月26日 | ルンナ&フルルのこと
8月22日(土)午前中


フルル、3回目の針灸治療に京都へ行ってきたよ
網の間に手足を入れてうつ伏せ状態になって
首筋に針、そして腰あたりにお灸

今回のお灸は いつものより大きかったわ
ウズラの玉子くらいの大きさ
見てるアタシの方が、腰のあたりが熱っって、(;^ω^)

フルルは、じっとしてました
腰のお灸よりも、首の針の方を嫌がるそぶりを見せてたな…
ほんの少しなんだけど、体をよじってイヤイヤって…

針灸施術して、軽くマッサージしてもらって
だいたい20分ほどで終了です


終わってから、ヒデッチさんのお店に寄りました


またまたひでっちさんに だっこしてもらったでちよ!

ヒデッチさんは8年ほど前に、
愛しいルビーちゃんをなくしています
ルビーちゃんの晩年は 病気との戦いで
必死で看護・介護されていました
それらすべてがブログに残っています

ヒデッチさんに ちょっと胸の内を吐露してしまいました…

アタシも ヒデッチさんのように強くなんなくちゃね!
フルル、がんばってくれてるんだもんね!

ヒデッチさん いつもいつも応援してくれてありがとう!


30分ほどお話させてもらって
「また寄りますね~」


で、その帰りにね
京都五条にある車屋さんに寄りました
というのも、この日、家を出て高速に乗ったとたんに
「制御系エラー」のアラートが出たんですよ
何事~~って焦ったんだけど
とりあえず、病院だけは診察予約していたんで
行っておこう

そのあとで 車屋さんに行けばいいやって(;・∀・)


点検してもらってる間、フルルも連れて店内へ。。。


診断結果は・・・

「トランスミッション異常」
「オートドライブなどのコンピュータ制御エラー」

エンジニアサービスの方がいろいろと説明してくれたけど
カタカナばかりで ようわからん
つまりは「故障」なのよ、「部品交換」が必要なのよ
このまま放っておけないのよ

ってことで、なんとか地元まで帰っては来たけど
そのままディーラーさんに直行~



あらためて ここでも点検してもらった結果、
やっぱり「故障」
てんちゃん、あえなく入院となりましたー(´;ω;`)ウゥゥ

代車を出してもらってるから 不自由はないんだけど、
修理代(部品交換)の見積もり聞いて、



目ん玉、飛び出たわー\(◎o◎)/!

オーマイガッ



コメント (2)

食べる!走る!泳ぐ!

2020年08月25日 | ワンコとお出かけ
おっとっと!
まだアップしていない写真があったよん(^w^)


お盆休み最終日 8月16日(日)
ワンコ孝行のために(笑)、お出かけ~



うひょひょ~ おでかけ! おでかけ!
うれちいな♪

地道走って、1時間15分ほどのドライブで、
着いたところは。。。



カフェだよね~


あとむと ちゅらも一緒だよ

ワナカフェ丹波さんですよん


ここは ランチも美味しいのよ
週替わりで楽しめちゃう(^^)


うわぁ! おいちいのんでちゅね☆

アハハ! モーレってば白目剥きやー(笑)


みあたんも たべられるんでちゅよね?


いーえ これは食べられませんよ
おかーちゃんのんです(^w^)イヒッ


ワンズには あとでクッキーをあげようね

おかーちゃんたち、美味しいランチに大満足ですぅ♡


じゃぁね、お外は暑いけどさ
若いあんたたちは 走りたいんだよね、遊びたいんだもんね
思いきり走って遊べ~


カンカン照りではあるけれど、
ほかのワンちゃんも走ってたりするので
短時間だけ放牧してみた!





うほほほ~♪ やっぱヤングだーっ
暑いのなんておかまいなしだね
嬉しそうに走り回る! 走り回る!


黒プーちゃんも 元気♪ 元気♪
ミーア、モーレと一緒に遊んでくれたのよ~


あとむちゃんは マイペースにクンクン三昧(^^)
ちゅら坊は お姉ちゃんたちに負けじとコロコロと遊ぶ!
ワンズも、日陰は少し暑さ和らぐのが分かるのか
時々、日陰イン


お水も しっかりたくさん飲めたね! 偉いぞ


んじゃ、走り回ったあとの熱い体を クールダウンしよっか



ワンコ用ブールだー!

前回来た時に水に浸かったプールは
木製の、小さくて浅いプールだったけど
このプールは コンクリートでしっかり作られた本格的プール
足が着かない深さがあるから ちゃんと泳げるかな?




まずは、 お友だちの様子を探ってみた(^^;
上手に泳ぐ子、そうでない子、いろいろですよ
我が家のお嬢さんはどうでしょうか?


モーレ




わぁ♡  モーレはとても上手に犬かきできてますー


なかなか筋がよさそうです!
モーレ、よくがんばったね、ちゃんと泳げたね

さらに来年は体もしっかりして体力もできてるだろうから
もっと泳げるようになってるかも


ミーアちゃんは…

ミーアはプールに足が浸かるたび 世界最大級のバタ足
びしょ濡れになったおかーちゃんですわ
あはは 来年、また挑戦しようね(;^ω^)
あとむとちゅらもね



もれたんは、らいねんのおりんぴっくで
いぬかきぶもんの きんめだるをねらいまちゅよ~



コメント (3)

さっぱりフルル

2020年08月24日 | Weblog
真夏の夕暮れ
真っ赤な夕陽に、山が焼けそう



昼間は 体ごと焼けてしまいそうな日差し
真夏の太陽、昼も夕暮れも ギラギラ



フルル、シャンプーしたよ
おかーちゃん抱っこで 一緒にお風呂
フルルが疲れないように 手早くささっとね


ドライヤーで ブーン 乾かすよ〜

シャンプーもドライヤーも嫌いなフルル
時々、小さな声でアンアンと抗議(笑)

痩せてしまって骨ゴツゴツの体は
ちょっと力を入れたら壊れてしまいそうで
ちょっとビクビクしながらのお手入れ(^◇^;)

フルル、よく辛抱してくれました!



ふうる、ふわふわになったでちよ
かわいくなったでしょ♪



※コメント欄、閉じています。。。

コメント

かまぼこ⇒パンケーキ

2020年08月23日 | 美味しいもん
お山の中の「原不動滝」で
マイナスイオン浴びたあとは
美味しいもんを買いにいきましょう〜


ここでーす!


ヤマサ蒲鉾夢鮮館♪
大正5年創業 関西播磨の老舗蒲鉾会社の製造直売…♪

かまぼこって魚から作るでしょ
なのにこの会社は、姫路の山手にあるんだよね
海からはずいぶんと遠いんだけど?

でも、ま、ここのかまぼこや竹輪は美味しいから いっか(^-^)v

おみやげのかまぼこやてんぷらをいくつか買って~


名物の「チーかまドッグ」食べた!
美味しいんですよ~


とにかくよく食べるアタシです(笑)


かまぼこのあと、さらに町へと下りてきて。。。
先月オープンしたばかりの話題のお店へ~



アローハ~♪ 


エ コモ マイ♪

″コナズ珈琲 姫路店″に行っちゃいました!



お客さん多くて、整理券をもらって駐車場で車中待機(゚д゚)!
でもね、ちょうどお客さんが入れ替わるタイミングだったのか、
15分くらいのお待ちで入れたよ



トロピカルドリンクたちとハワイ珈琲
きれいよね~☆


ノンアルカクテルのブルーハワイ 飲みました!
美味しかったぁ♡


そして みんなでパンケーキを♡


もちろん! アタシはホイップクリームたーっぷりで
このホイップクリームは ボリュームすごいけど
ぜんぜん甘ったるくないの!
さっさと食べないと 牛乳に戻ってしまうほど超ライトなクリーム!
美味しかったですよ~


昼間は和風におそうめんで、夕方はハワイアンなパンケーキで楽しんで
夏のいい思い出ができました!


来月もプチ旅行の予定があります
遊んでばかりのこまいぬです



※まだまだ酷暑に責められる週末です
みなさん、暑さ対策を充分に心がけて 無理なさらずにね

コメント欄、閉じています

コメント

お山でそうめん&滝

2020年08月22日 | 山登り・ハイキング
お盆休み3日目
8月15日(土) 登山部のメンバーとお出かけ~

毎日 とにかく暑いから、
ちょっとでも涼を感じることができる場所へ


ということで、、、


山の中の、流しそうめんへ行ってきたよ~
冷たいそうめんで かんぱーーい

波賀町にある「宮中流しそうめん」さん
このメンバーで、2回目の訪問です(^^)

毎年、すごく混むお店なんだけど
今年はコロナ感染を防ぐためにも 密にならないように
「予約制」を取り入れてたよ





冷たくて美味しい流しそうめん
アタシの地元(兵庫県)では、
「揖保乃糸」イボノイト っていう素麺が一般的☆
いくらでも食べられるのよねぇ


そうめん! そうめん! みゆきちゃん


美味しい! 美味しい! hisaちゃん


食べまっせ~ 食べまっせ~ imoさん


宮中さんには、もうひとつ名物があるの
それが「揚げいも」
茹でジャガイモにホットケーキの甘めの衣をつけて揚げてます♡
これがまた美味しいんだぁ♪


焼き魚 ニジマスです

予約制になったおかげで 人がわんさか押し寄せることもなく、
落ち着いてゆっくりと食べることができたよ
食べること大好きなおばさん・おじさんたちは
おそうめんのお代わりもして たくさん食べました~



お腹がいっぱいになったら、少し運動をしましょうね



近くにある「原不動滝」へ




駐車場に車を停めて 15~20分くらい歩いたかな
木々が茂っているので 町の中よりは少しは暑さもマシなような…
汗だくにはなったけど(;^ω^)

ずっと上って行くので 運動不足の体にはちょいとキツい
久しぶりに「足」にきたー(^^;

眼下に滝が見えてきました!




日本の滝100選に選ばれてる「原不動滝」


滝は三段状になってます
男滝と女滝、落差は88mなんだとか(・ω・ノ)!
兵庫県下最大の滝ですよ~


あぁ、あの滝つぼにダイブしたら 
冷たくて気持ちいいだろうなぁ

なんてことを思ってしまいましたテヘヘッ

山の緑、マイナスイオンあふれる水しぶき、
酷暑の中にあっても しばし涼を得られた時間でしたね


秋になったら、またしっかりと登山・ハイキングしましょう~



滝にパワーをもらって、次、行くよ~


お出かけ話、続きます



コメント (1)