
二年ぶり!
マンションを契約して一年半と引越し前の半年間が花の咲く季節を過ぎていたので
約二年間!花を気持よく咲かせることが出来なかった
以前の住居では我がもの顔 で咲くセントポーリに辟易していた。水のやり過ぎでセントポーリア
らしくない蔓状にしてしまい、愛好家からセントポーリア?と言われるくらい・・
今でも遺伝子の関係!水のやり過ぎで間延びしています、でもセントポーリアです!
栽培の仕方が分りだして水をなるべくやらないようにしています
植物は素直です・・一日中!太陽が当たる場所に置くと二年分の鬱憤を晴らすように花を
咲かせております
私は茎が折れるんじゃないかと心配するほど満開中!
また親株が栄養不足で死んでしまうのではないかと心配しています
下記のセントポーリアは以前すんでいた近所のお婆から物々交換で手に入れた白の
セントポーリアで水遣り加減が分らず何年も花を咲かせられない!
私は水の上げ過ぎで花芽が出ていても成長株が花芽を殺し茎や葉が伸びてしまう
タイミングが分らずこ奴とは真剣勝負!一月近くなるが咲かない!もう直ぐだと思うのだが
右側は唯一、親株から枝きりで分けた子株が!花芽を沢山つけている
今年は成長だけしてくれ来年い大きく花を咲かせてくれればと思っていたが!
私を喜ばせたいのかチビの癖に15個も花芽をつけている・・嬉しい事である
紫の花は美しい!我が家の花は沢山咲くので紫と言うより青に近い花!
咲き始めは紫だが策と青くなる
私が自慢に出来るのは植物ぐらいですか!それもまともじゃなく変形種にして紹介
するからややこしくなる!