魚が食いたい
毎日、肉ばかり食っていると野菜・果物・魚が食いたくなる
身体が求めるのである・・脳が指令を出す
散歩していると今日は魚だ!バナナを食え!リンゴを買えと指令が来る
今日は魚購入の指令が来た
魚ならあそこのマーケットへ行かなくちゃ
表紙の500gの酢と薬草・香辛料で調理した商品(美味しい)ドイツ産
デパートの売り場に行くと20歳くらいの新入りがクシャミしながら販売していた
風邪を引いているようで仕事どころじゃない(クシャミばかり)
表紙の缶詰を見て店内をくまなく商品調査
何と爺さんが好きなロシア製のサバのオイル漬けを発見!
サバのオイル漬けとサーモンオイル漬けの二個を購入(ロシア産)
売り子に惚れて
クシャミばかりして仕事どころじゃない
揶揄い半分、バターとチーズの美味しいのはないかと質問
爺さんはクシャミしていたカワイ子ちゃんが気にいった
分かりません!一寸待ってね!隣の店員に聞きに行った
連れてきた店員もバターとチーズが分からない
爺さんは知っている、これがバターでこっちがチーズじゃと
これとこれと爺さんの三つの中でどれが好きかと質問
カワイ子ちゃんチーズが好きと来た
やっぱり醗酵し過ぎた爺さんは好きじゃなさそう
自宅に戻り早速、サバとサーモンと序にシシャモもどきの缶詰を開けた
サバのオイル漬けが一番美味しい
醤油を付けて食べるサバは最高に美味しかった(半分食べる)
サーモンは美味しくない、シシャモもどきの缶詰も
サバを食べると食べられない
明日もサバを買い足ししよう
毎日、どこかのマーケットを彷徨い歩いていると
美味しいものに有り付ける事が有る
おはようございます。
そうなんですか?!
日本にすんでいると魚や野菜、リンゴを食べるのは当たり前、普通に食卓にのぼりますが、モンゴルでは普通ではないのですね。
今日からありがたくいただきます。
ドイツ、ロシア、ですか。極端な寒さだと果物野菜は大変ですね。
ドライのもの、漬物になるのでしょうか。缶詰もですね。
お早うございます!
モンゴルも日本と変わらないくらい市場には生鮮食料・肉類・魚類が豊富です。
世界中から色々な食料・食材が来ています
私は一人暮らしで男ですから料理と言っても腹に入れば何でもいいわけです。
毎日、家で食事を作っていますがご飯に(麦飯)一品料理が普通です。
野菜サラダや煮つけ等も作れない事はないが面倒なので焼き肉18番のジンジャー焼きで何でも料理します。
だから体がオイ!野菜食べろ果物・魚を食べろと命令するようです
昨日食べたサバのオイル漬け、マーケットに沢山ありました、今日も買い足し4缶購入してきて今日も麦飯にサバのオイル漬け醤油刺身で頂きました。大満足!
有り難くいただけるのは奥さんあっての有難さだと私は思います。年取ると連れの有難味をつくづく感じます。
一緒の時は邪魔な時もありましたが
かといって今更、外国で習慣の違うパートナーと生活する気分にもならずもどかしい生活をしております
要するに私は無精しているだけです
kazuyoo60さんへ
お早うございます!
魚の缶詰のオイルはコーン油かヒマワリ油です
魚油など高価な油は入れてありません
サバ缶詰、今日も買い足ししました
世界中の食品が輸入されています
南アフリカからは日本で食べたことのないブドウを食しました(甘くて美味しい)
旧ソビエト連邦諸国からは洋ナシやリンゴが大量に輸入されてきます(洋ナシは美味い)
ロシアからは穀類・魚介類が多いですね
リンゴは日本のリンゴに似て非ならず甘酸っぱくて昔の国光リンゴです。歯が浮きます・・大げさ!
柑橘類は中国が主流ですが日本の昭和30年代のみかんばかり、正月に緑葉みかん(種だらけ)や見た目は日本の甘いみかんに似てますが食べると夏ミカンのように酸っぱミカンばかりです
何度か日本に行ったとき長崎ポンカンをお土産に持ち込んで食べさせたら絶句していました。
リンゴもミカンも中国産は偽物を作りますが味・甘みで直ぐにわかります。
日本に留学・旅行した人は日本の果物やお米を食べるとよその国の食べ物が食べられなくなると嘆きます。
寒さと関係なしに日本以上に食料品・果物は豊富です
特に西欧のブドウ・リンゴは箱で買います
日本の甘さにには敵いませんがブドウは美味しい!