![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/fcb20412a42afe325356a2dd5ac6635f.jpg)
天気晴朗なれど
散歩に出るのに昨日と同じ服装で
それとも準冬支度で出かけるか迷いました
もろにシベリアからの便りが吹き荒んでいます
標高の高い首都だから気象変化は変幻自在
五月六月の気象は一日で四季を経験するほどです
用心と風邪を引かない為に冬用で出かけました
風寒し
何故か道路が渋滞で車が動きません
バス停で30分待ったが来たバスは超満員で乗れません
仕方ない・・歩くしかない・・10分歩くと首都大通りへ行けるんです
人間とは怠け者である直線で500m程の距離を歩こうとしなくなる
仕方ない歩きました
元気なのは
自宅で何らかの理由を付けて散歩に行かなきゃいい
TVかインターネット検索して楽しめばいい
酒でも呑めばいいが下戸でタバコも吸わない
女遊びもできない(お金がない)
TVもネットもPCも最低限しか利用しない
かといって読書も嫌い音楽も偏った音楽しか聴かない
モンゴル首都の汚い空気を吸いに出かけるしかない
そんな毎日の中
我が家の植物だけがやたら元気である
渋滞
此処は首都中心地を東西に走るメイン大通り
イタリアかと勘違いするほど十字路に四辻から車が
頭を突っ込み動かなくなっている
現地人はヤギ・羊と同じで無知というか後先の事を考えない
突っ込んだものが優先する主義(動かなくなっている)
これは交通警官が来るまで解除しない
バス停でバスが来なかった
鮨詰め状態はこれが原因でしょう
歩いたのは正解でした
ここから右へ歩き自宅から3km徒破して友人の事務所へ
約束時間から1時間半の遅れ
白昼の半月
冬用の伊達たちで出かけたのは正解でした
寒くて外を歩いている現地人もダウンジャケット着用です
ポプラの枝と葉も風で裏返り冷たそう
その葉陰から半月がクッキリと現れて地球を覗き込んでいる
明るいうちに
昨日は早めに家を出たので帰宅も早めである
明るいうちに高架橋へ着くと自宅へ急ぐ人で忙しい
早い時間帯と言っても午後九時半ですよ(日本時間)
操車場へ
昨夜まで強烈な砂埃を舞い上げていた未舗装の道路です
飛ぶホコリも柔らかい土も無くなり固い土だけが白く浮かんでいる
其処を歩いて帰らないといけないのかと思うと気が重い
お久しぶりです
自宅玄関前で何週間前に出会った猫ちゃんと遭遇
久し振りですとお辞儀をされたので少しだけ遊んであげました
猫より私の方が猫状態なので猫は少し物足りなさそう
自宅で腕が痒くなり蚤かと心配するほど
蚤アレルギーです
思い込むだけで痒くなる
妖艶な華
私の直ぐ頭上で花が咲いています
窓際に面していないので昼間、写し損ねた
そこでフラッシュ撮影になり写したのだが
実に美しい(我が家の華)
二日と持たない短い命だからこそ美しい!
にほんブログ村
![]() |