昨日夜遅く、カミさんの実家から帰ってきました。ようやく16日の競馬観戦の結果が発表できます。
16日新潟競馬の未勝利戦に出走した2頭の我が一口愛馬ですが、最初に出走したラヴァーズキッスは、見事1着になってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/86b48d476db6c3ffc8a51642485e1e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/51fefd719fd7e6100afa6082a53a35ca.jpg)
いや~、すごい勝ち方でしたよ。今まで勝てなかったのが不思議なくらいの勝ち方でした。次走も期待できる内容でしたが、管理する加藤師は、ここは無理させず、短期放牧に出すとのこと。で、夏の終わりの新潟か秋の中山で復活させるようですが、母同様左利きのようなので、私としては中山は避けて欲しいですね。
一方、その次のレースに出走したアルファホールですが、4着に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/18ae886c4c35864d4e6fcd4554ef576d.jpg)
4着と言っても、あまり見せ場のない、次走の希望がまったく見えない4着でした。管理する萩原師は次はダートに出すと宣言してますが、当馬はディープインパクトの仔。ディープインパクトの仔にダートはちょっとね… て感じがあるのですが…
キャロット馬×萩原師×ダートと言えば、日曜日の函館メインレース、OP特別マリーンSに出走したランフォルセもこの組み合わせ。当馬は思いっ切り出遅れたのに、マリーンSを大楽勝してしまいました。しかも、コースレコードで。
萩原師×キャロット馬はかなりの確実で勝ち上がってます。私は数少ないハズレを引いてしまったようです…
ま、まだハズレとは確定してません。ダービートレーナーの手腕に期待しましょう。
ちなみに、ラヴァーズキッスは1口25,000円、アルファホールは1口125,000でした。競走馬は金額じゃないですね。
17日日曜日、もう1頭我が一口愛馬が出走してました。函館8Rのアマルフィターナです。当馬は去年4月初勝利を挙げた直後屈腱炎が出てしまい、それ以来の出走でした。しかし、晩成型の血統を考えると、今回は期待できました。
スタート。なんと、出遅れ。スタートのうまい当馬としては、初めての出遅れでした。その直後馬と騎手が慌てたのか、二の足が速過ぎ、前の馬に衝突しそうになり、急ブレーキ。それで調子を崩したのか、7着に終わりました。
ま、7着と言っても、1着馬とのタイム差は0.6秒。上がり3ハロンのタイムは、2位タイの36.3秒。長期休養明けだったことを考えれば、かなりの成績だったと言えます。無事ならば、次は馬券になってくれるはずです。
16日新潟競馬の未勝利戦に出走した2頭の我が一口愛馬ですが、最初に出走したラヴァーズキッスは、見事1着になってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/625cff58598f9cb58c2ad683385b1584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/86b48d476db6c3ffc8a51642485e1e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/cd92a41879f49b8d7ec1f53c43415542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/51fefd719fd7e6100afa6082a53a35ca.jpg)
いや~、すごい勝ち方でしたよ。今まで勝てなかったのが不思議なくらいの勝ち方でした。次走も期待できる内容でしたが、管理する加藤師は、ここは無理させず、短期放牧に出すとのこと。で、夏の終わりの新潟か秋の中山で復活させるようですが、母同様左利きのようなので、私としては中山は避けて欲しいですね。
一方、その次のレースに出走したアルファホールですが、4着に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/bc8c1ea9f48090f9677bb024cdeb53d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/18ae886c4c35864d4e6fcd4554ef576d.jpg)
4着と言っても、あまり見せ場のない、次走の希望がまったく見えない4着でした。管理する萩原師は次はダートに出すと宣言してますが、当馬はディープインパクトの仔。ディープインパクトの仔にダートはちょっとね… て感じがあるのですが…
キャロット馬×萩原師×ダートと言えば、日曜日の函館メインレース、OP特別マリーンSに出走したランフォルセもこの組み合わせ。当馬は思いっ切り出遅れたのに、マリーンSを大楽勝してしまいました。しかも、コースレコードで。
萩原師×キャロット馬はかなりの確実で勝ち上がってます。私は数少ないハズレを引いてしまったようです…
ま、まだハズレとは確定してません。ダービートレーナーの手腕に期待しましょう。
ちなみに、ラヴァーズキッスは1口25,000円、アルファホールは1口125,000でした。競走馬は金額じゃないですね。
17日日曜日、もう1頭我が一口愛馬が出走してました。函館8Rのアマルフィターナです。当馬は去年4月初勝利を挙げた直後屈腱炎が出てしまい、それ以来の出走でした。しかし、晩成型の血統を考えると、今回は期待できました。
スタート。なんと、出遅れ。スタートのうまい当馬としては、初めての出遅れでした。その直後馬と騎手が慌てたのか、二の足が速過ぎ、前の馬に衝突しそうになり、急ブレーキ。それで調子を崩したのか、7着に終わりました。
ま、7着と言っても、1着馬とのタイム差は0.6秒。上がり3ハロンのタイムは、2位タイの36.3秒。長期休養明けだったことを考えれば、かなりの成績だったと言えます。無事ならば、次は馬券になってくれるはずです。