今日は中山競馬場に行ってきました。今日の中山競馬場のメインレースはG3ダービー卿チャレンジトロフィーでした。


今日は本当は仕事だったのですが、雨で11時半で中断。で、急遽中山競馬場に行ってきました。途中ファミレスに寄ったせいか、着いた時刻は8レースの結果が表示された時刻。キャロットの会員の私は、さっそく9レースのサンブルエミューズと10レースのリアファルの複勝を購入。するとサンブルエミューズが1着。
続く10レース伏竜ステークスもリアファル2着。リアファルの複勝は最低でも3倍はありました。これは大物ゲットと思ったのですが、なんと3着同着。複勝対象馬は4頭となり、リアファルの複勝は2.1倍となりました。これはかなり残念な結果でしたね。
そういえば10レースの本馬場入場のときに、場内におもしろいアナウンスがありました。「日本では競走馬の毛色は8種類ありますが、このレースにはそのすべての毛色が出走します」
慌ててレーシングプログラムを見てみると、確かにその通りでした。鹿毛・黒鹿毛・青鹿毛・青毛・芦毛・栗毛・栃栗毛、そして白毛。特に珍しいのが白毛。今日はその白毛娘ブチコが出走してるせいか、パドックではメインレース以上に人だかりができてました。

でも、残念ながらブチコは6着。そううまく行くとは限りません。
今日は前述の通り仕事の予定だったので、東西のメインレースはあらかじめPATで買ってました。角居教徒で角居狂な私は、両レースとも角居厩舎の馬の複勝を購入。すると阪神11レース産経大阪杯は、角居厩舎のラキシス1着。複勝2.2倍ゲット。が、続く中山競馬のメインレース、ダービー卿チャレンジトロフィーでは、角居厩舎のエキストラエンドはちょっと届かずの4着でした。
1着はモーリス。厩舎は堀厩舎。私はほんのいっとき堀先生が好きな時代があったのですが、今は興味がなくなりました。まあ、これも何かの巡りあわせでしょう。




今日は本当は仕事だったのですが、雨で11時半で中断。で、急遽中山競馬場に行ってきました。途中ファミレスに寄ったせいか、着いた時刻は8レースの結果が表示された時刻。キャロットの会員の私は、さっそく9レースのサンブルエミューズと10レースのリアファルの複勝を購入。するとサンブルエミューズが1着。
続く10レース伏竜ステークスもリアファル2着。リアファルの複勝は最低でも3倍はありました。これは大物ゲットと思ったのですが、なんと3着同着。複勝対象馬は4頭となり、リアファルの複勝は2.1倍となりました。これはかなり残念な結果でしたね。
そういえば10レースの本馬場入場のときに、場内におもしろいアナウンスがありました。「日本では競走馬の毛色は8種類ありますが、このレースにはそのすべての毛色が出走します」
慌ててレーシングプログラムを見てみると、確かにその通りでした。鹿毛・黒鹿毛・青鹿毛・青毛・芦毛・栗毛・栃栗毛、そして白毛。特に珍しいのが白毛。今日はその白毛娘ブチコが出走してるせいか、パドックではメインレース以上に人だかりができてました。

でも、残念ながらブチコは6着。そううまく行くとは限りません。
今日は前述の通り仕事の予定だったので、東西のメインレースはあらかじめPATで買ってました。角居教徒で角居狂な私は、両レースとも角居厩舎の馬の複勝を購入。すると阪神11レース産経大阪杯は、角居厩舎のラキシス1着。複勝2.2倍ゲット。が、続く中山競馬のメインレース、ダービー卿チャレンジトロフィーでは、角居厩舎のエキストラエンドはちょっと届かずの4着でした。
1着はモーリス。厩舎は堀厩舎。私はほんのいっとき堀先生が好きな時代があったのですが、今は興味がなくなりました。まあ、これも何かの巡りあわせでしょう。