今日は祝日、かと言って特に行くところもなく、いろいろと頭を捻って、品川水族館→大井競馬場に行くことにしました。
11時ジャストに大井競馬場の駐車場に到着。そのまま品川水族館まで徒歩で移動。水族館の料金は1,350円。区立水族館としては高いような。同じ公立の水族館、葛西臨海水族園は700円ですよ。
中に入るとさっそく撮影開始。しかし、今日撮影した写真はやたら真っ青でした。カラフルな魚なのになぜか真っ青。いろいろと調整してみて、シャッタースピードを意識的に速くすることで改善できることに気づきました。このように撮影すると写真全体が暗く沈んでしまうのですが、家に帰りパソコンのフォトショップに取り込み自動スマート調整にかけると、あら不思議、水族館で見たカラフルな魚の色が再現されたのです。いろいろとやってみるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/16cda11a42323b1aee27875d56e09c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/d77fdc1cc9d350791da0585b248975e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/1f1c257f92eb80062408a8756b242a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/cc250eb3c8209f138836df9faa236bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/96ecb1dc1a55a51fcf6301e4900e0831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/f14d0afb0fa36ad517af8f1693a3985b.jpg)
撮影がすむと回転寿司屋へ。結局大井競馬場に入場した時刻は午後2時過ぎ。が、いろんなところを歩いたせいか、ベンチに着席と同時に強烈な睡魔が。結局そのまま1時間以上熟睡。起きた時刻は10レース発走直前。とりあえず11レース(メインレース)の馬券だけは買おうと思い、出走馬をチェック。すると、なんとドレッドノートという馬名を発見。我が一口愛馬ドレッドノータスの亜種か? この馬が今ここで勝つと、ドレッドノータスもスプリングステークスで1着になるような気が。てなわけで、この馬の単勝を購入。はたしてドレッドノート1着。我が単勝馬券は当たりとなりました。ま、単勝1.9倍でしたが。
ちなみに、ドレッドノートとという馬、去年9月まではJRAにいたそうです。う~ん、我が記憶にないのですが…
11時ジャストに大井競馬場の駐車場に到着。そのまま品川水族館まで徒歩で移動。水族館の料金は1,350円。区立水族館としては高いような。同じ公立の水族館、葛西臨海水族園は700円ですよ。
中に入るとさっそく撮影開始。しかし、今日撮影した写真はやたら真っ青でした。カラフルな魚なのになぜか真っ青。いろいろと調整してみて、シャッタースピードを意識的に速くすることで改善できることに気づきました。このように撮影すると写真全体が暗く沈んでしまうのですが、家に帰りパソコンのフォトショップに取り込み自動スマート調整にかけると、あら不思議、水族館で見たカラフルな魚の色が再現されたのです。いろいろとやってみるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/d9ff7efb30087836a633c5094edced85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/16cda11a42323b1aee27875d56e09c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/8af5ecac73151637b12fc634b41b082f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/20/d77fdc1cc9d350791da0585b248975e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/d89000f970ef3fa989b4d6132da4002b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/1f1c257f92eb80062408a8756b242a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/06fd153b0c9052fb14f796fdcf3b428a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/cc250eb3c8209f138836df9faa236bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/5ff0e359544501d4c187266b51450f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/96ecb1dc1a55a51fcf6301e4900e0831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/1117d8616f1666756962a5d98f0617f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/f14d0afb0fa36ad517af8f1693a3985b.jpg)
撮影がすむと回転寿司屋へ。結局大井競馬場に入場した時刻は午後2時過ぎ。が、いろんなところを歩いたせいか、ベンチに着席と同時に強烈な睡魔が。結局そのまま1時間以上熟睡。起きた時刻は10レース発走直前。とりあえず11レース(メインレース)の馬券だけは買おうと思い、出走馬をチェック。すると、なんとドレッドノートという馬名を発見。我が一口愛馬ドレッドノータスの亜種か? この馬が今ここで勝つと、ドレッドノータスもスプリングステークスで1着になるような気が。てなわけで、この馬の単勝を購入。はたしてドレッドノート1着。我が単勝馬券は当たりとなりました。ま、単勝1.9倍でしたが。
ちなみに、ドレッドノートとという馬、去年9月まではJRAにいたそうです。う~ん、我が記憶にないのですが…