今日は東京競馬場に行ってきました。
今日の東京競馬のメインレースは、オークストライアルフローラS。しかし、今日東京競馬場に行った最大の目的は、優駿5月号をいち早く入手するためでした。今号の優駿には、POGの記事が。貴重な資料が載ってるんじゃないかと思い、買いに出掛けました。
で、当の記事ですが、まあ、不十分なものでした。ま、それでも、今入手できるPOGの情報では、これが最高なのかもしれません。
ちなみに、去年の同記事には、我が一口愛馬アマルフィターナが載ってましたが、今年は我が一口愛馬は載ってませんでした。
今日も写真を撮りまくってきました。しかし、なぜか失敗ばかり…
今のカメラに変えたのは去年の夏。初めてのデジタル一眼レフカメラでした。去年の秋東京競馬場で撮影した写真にはあまり問題はなかったのですが、今年の共同通信杯は失敗しまくり。その失敗が今日も出ました。
その失敗は、本馬場入場及びゴールの写真に出ます。なぜか馬がぼやけるのです。去年秋に撮影した写真を引っ張り出してみると、毎日王冠の写真のいくつかもそうなってました。しかし、それ以外の写真はなってません。さらによく調べてみると、晴天の日にその症状が出るようです。
今考えられる最大の原因は露出オーバー? 実は曇天の中山競馬ではアンダーになることが多く、シャッタースピードを意図的に遅くしてます。晴天の東京競馬場ではその逆になるのかもしれません。本格的なGⅠが始まる前にもう一度ピーカンの下で撮影し、調整したいですね。
しかし、フィルムカメラの時代には、そんなめんどくさい症状はほとんど出ませんでした。デジタルカメラ、まだ発展途上ですな。

今日の東京競馬のメインレースは、オークストライアルフローラS。しかし、今日東京競馬場に行った最大の目的は、優駿5月号をいち早く入手するためでした。今号の優駿には、POGの記事が。貴重な資料が載ってるんじゃないかと思い、買いに出掛けました。
で、当の記事ですが、まあ、不十分なものでした。ま、それでも、今入手できるPOGの情報では、これが最高なのかもしれません。
ちなみに、去年の同記事には、我が一口愛馬アマルフィターナが載ってましたが、今年は我が一口愛馬は載ってませんでした。
今日も写真を撮りまくってきました。しかし、なぜか失敗ばかり…
今のカメラに変えたのは去年の夏。初めてのデジタル一眼レフカメラでした。去年の秋東京競馬場で撮影した写真にはあまり問題はなかったのですが、今年の共同通信杯は失敗しまくり。その失敗が今日も出ました。
その失敗は、本馬場入場及びゴールの写真に出ます。なぜか馬がぼやけるのです。去年秋に撮影した写真を引っ張り出してみると、毎日王冠の写真のいくつかもそうなってました。しかし、それ以外の写真はなってません。さらによく調べてみると、晴天の日にその症状が出るようです。
今考えられる最大の原因は露出オーバー? 実は曇天の中山競馬ではアンダーになることが多く、シャッタースピードを意図的に遅くしてます。晴天の東京競馬場ではその逆になるのかもしれません。本格的なGⅠが始まる前にもう一度ピーカンの下で撮影し、調整したいですね。
しかし、フィルムカメラの時代には、そんなめんどくさい症状はほとんど出ませんでした。デジタルカメラ、まだ発展途上ですな。

