JCを観戦してきました。いや~、すごいレースでした。今年見たレースでは、安田記念に並ぶレースでしたよ。
ウオッカはこれでGⅠ7勝目。うち5勝は、男馬相手のものです。近年JRAは古馬牝馬路線を充実させましたが、そんな気遣いはこのスーパーホースの前では無意味でしたね。
ただ、ウオッカは当レースで鼻血をやってしまったようです。競走馬は鼻血をやってしまうと、1ヶ月は出走禁止になります。つまり、12月27日の有馬記念はアウト。
ウオッカの馬主は谷水氏ですが、権利の半分位は社台グループのどこがが持ってるようで、引退後はすべて向こうのものになるそうです。社台グループの牝馬は6歳3月で自動的に引退となりまが、当馬もそれに倣うはず。
有馬記念に出られないとなると、ウオッカが次出られるレースはドバイくらい。いや、もういいんじゃないでしょうか? ま、それを決めるのは、あくまでも谷水氏です。
さ~て、谷水さんの選択は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/1503f48c3d1b78510c9a77b10650147c.jpg)
芝2000mのスタート地点から発馬機に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/0e8dd623342cb8087eca3f32d8a6444a.jpg)
ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/b6da1efabb0ec050f64079386f9dd094.jpg)
表彰式
ウオッカはこれでGⅠ7勝目。うち5勝は、男馬相手のものです。近年JRAは古馬牝馬路線を充実させましたが、そんな気遣いはこのスーパーホースの前では無意味でしたね。
ただ、ウオッカは当レースで鼻血をやってしまったようです。競走馬は鼻血をやってしまうと、1ヶ月は出走禁止になります。つまり、12月27日の有馬記念はアウト。
ウオッカの馬主は谷水氏ですが、権利の半分位は社台グループのどこがが持ってるようで、引退後はすべて向こうのものになるそうです。社台グループの牝馬は6歳3月で自動的に引退となりまが、当馬もそれに倣うはず。
有馬記念に出られないとなると、ウオッカが次出られるレースはドバイくらい。いや、もういいんじゃないでしょうか? ま、それを決めるのは、あくまでも谷水氏です。
さ~て、谷水さんの選択は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/1503f48c3d1b78510c9a77b10650147c.jpg)
芝2000mのスタート地点から発馬機に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/0e8dd623342cb8087eca3f32d8a6444a.jpg)
ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/b6da1efabb0ec050f64079386f9dd094.jpg)
表彰式