昨日馬サブローのPOG紙、POG虎の巻2016~2017を買いました。さっそくその話を書こうと思いましたが、それ以上に大きなニュースがあったので、今はそちらを書くことにします。
我が一口愛馬クルミナルが引退しました。当馬は去年桜花賞で2着、オークスで3着になった馬です。オークス直後に放牧に出され、7月末から乗り始めた途端屈腱炎が発覚しました。それが完治できないまま、ここで引退となりました。屈腱炎は発覚してから9か月後に見舞金が出ます。今月はちょうど9か月後。このタイミングで引退となりました。
納得いきません。放牧中の馬が屈腱炎になることがあるのでしょうか? かなり怪しいものがあります。当時キャロットは絶好調だったので、サンデー推し、個人馬主推しの牧場スタッフがよからぬことをしたんじゃないかといまだに勘ぐってます。特にクルミナルはオークスでゲート入りを渋り、レッツゴードンキをはじめ、数頭の馬に迷惑をかけてしまいました。その報復があった…、いや、それは勘ぐり過ぎでしょうか。
サラブレッドの妊娠期間は11ケ月。5月に種付けしたとなると、来年4月には赤ちゃんが産まれることになります。はたしてどんな種馬が待ってるのか。母馬優先権を持つ私は、次の世代に期待することにしましょう。
我が一口愛馬クルミナルが引退しました。当馬は去年桜花賞で2着、オークスで3着になった馬です。オークス直後に放牧に出され、7月末から乗り始めた途端屈腱炎が発覚しました。それが完治できないまま、ここで引退となりました。屈腱炎は発覚してから9か月後に見舞金が出ます。今月はちょうど9か月後。このタイミングで引退となりました。
納得いきません。放牧中の馬が屈腱炎になることがあるのでしょうか? かなり怪しいものがあります。当時キャロットは絶好調だったので、サンデー推し、個人馬主推しの牧場スタッフがよからぬことをしたんじゃないかといまだに勘ぐってます。特にクルミナルはオークスでゲート入りを渋り、レッツゴードンキをはじめ、数頭の馬に迷惑をかけてしまいました。その報復があった…、いや、それは勘ぐり過ぎでしょうか。
サラブレッドの妊娠期間は11ケ月。5月に種付けしたとなると、来年4月には赤ちゃんが産まれることになります。はたしてどんな種馬が待ってるのか。母馬優先権を持つ私は、次の世代に期待することにしましょう。