
フェブラリーSを見てきました。
今年のフェブラリーSは3年前の勝者カネヒキリ、2年前の勝者サンライズバッカス、昨年の勝者ヴァーミリアンが出走。しかし、1着馬はサクセスブロッケンでした。
私の注目馬はカネヒキリでしたが、現場で初めて見たカジノドライヴの馬体に一目惚れしてしまい、◎を急遽カジノドライブに変更。思った通り、カジノドライヴはカネヒキリに勝ちましたが、その前にサクセスブロッケンがいました。
写真はウイニングランです。ゴール板手前の写真もあるのですが、東京競馬場のダートコースは何分スタンドから遠いので、写した馬が小さくなってしまいました。よって今回は発表を控えます。
今年のフェブラリーSは3年前の勝者カネヒキリ、2年前の勝者サンライズバッカス、昨年の勝者ヴァーミリアンが出走。しかし、1着馬はサクセスブロッケンでした。
私の注目馬はカネヒキリでしたが、現場で初めて見たカジノドライヴの馬体に一目惚れしてしまい、◎を急遽カジノドライブに変更。思った通り、カジノドライヴはカネヒキリに勝ちましたが、その前にサクセスブロッケンがいました。
写真はウイニングランです。ゴール板手前の写真もあるのですが、東京競馬場のダートコースは何分スタンドから遠いので、写した馬が小さくなってしまいました。よって今回は発表を控えます。