競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

11七夕賞の写真

2011年07月10日 | 競馬写真
今日は中山競馬場に行ってきました。今日の中山競馬のメインレースは七夕賞でした。

我が◎はマゼラン。キャロット馬ですが、私には無縁の馬です。しかし、当馬の姉ディアデラノビアとドゥルセデレーチェには出資してました。また、この2頭の長男にも出資してます。とゆーわけで応援したのですが、残念、ブービーに終わってしまいました。

勝った馬は、牝馬のイタリアンレッド。このレースには2頭牝馬が出走してたのですが、もう1頭の牝馬アニメイトバイオは3着でした。やっぱ、夏は牝馬ですか?

 

先週のラジオニッケイ賞のときは薄曇りだったせいか気付かなかったのですが、この時期晴天下の中山競馬場で撮影すると、メインレースの本馬場引き上げの写真と口取りの写真は、逆光で全滅しますね。


11/07/04付我がPOGの順位

2011年07月06日 | POG11-12
文中、◎は馬三郎指名馬、▲はUMA-JINの指名馬、△はUMA-JIN地獄モードの指名馬、▼はnetkeibaの指名馬、▽はniftyの指名馬です。また、○付き数字はすでに登録した馬、Aは「ケガでもない限り、絶対指名する馬」、Bは「指名有力候補馬」、Cは「指名枠に余裕があったら指名する馬」、※の馬は、交替用の馬です。

私が参加してるPOGのうち、いくつかのPOGで点数が入ってきたので、点数が入ったPOGのみ、得点と順位を発表しようと思います。
先週は△▽フランベルジェと△マイネルアクロスが同じ未勝利戦に出走し、△▽フランベルジェが2着、△マイネルアクロスが3着になりました。また、新馬戦に出走した▽メテオライトは6着でした。

なお、今週は指名馬・指名予定馬の出走予定は、今のところありません。

現在の我がPOGの順位です。

UMA-JIN地獄モード(10頭指名可) 330P/1253位
①牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 角居厩舎 キャロット
200P
②牡マイネルアクロス 父ブライアンズタイム 母コスモダンスナイト 宮本厩舎 ラフィアン
130P
③牝ワンサイドゲーム 父ウォーエンブレム 母グッドゲーム 松永幹厩舎 キャロット
④牝アナスタシアブルー 父ファルブラヴ 母ライラプス 松田国厩舎 サンデーR
⑤牡アドマイヤクリス 父アドマイヤドン 母ジョリーザザ 松田博厩舎 近藤利一
⑥牡イントゥザブルー 父キングヘイロー 母ビッグテンビー 昆厩舎 木村直樹
⑦牡サドンストーム 父ストーミングホーム 母ビールジャント 西浦厩舎 HHシェイク・ハムダン
⑧牝タニノアペトゥラ 父パゴ 母タニノエクセレント 角居厩舎 谷水雄三
⑨牝レッドルイーザ 父ゼンノロブロイ 母メジロベツァーリ 藤澤和厩舎 東京TC
⑩牝アルレガーロ 父スペシャルウィーク 母メジェール 昆厩舎 (馬主不明)
※牡ウイニングサルート 父フレンチデピュティ 母ヘヴンリーロマンス 松永幹厩舎 ノースヒルズ
※牡ロジダンス 父ゴールドアリュール 母ルカダンス 萩原厩舎 久米田正明
※牡マイネルヴェリタス 父チーフベアハート 母カルチェラタン 斎藤厩舎 ラフィアン
※牝サンビスタ 父スズカマンボ 母ホワイトカーニバル 角居厩舎 ユニオン
※牝(馬名未定) 父ブライアンズタイム 母スマイルトゥモロー 角居厩舎 千代田牧場?

nifty(10頭指名可) 3240P/202位
①牡ディアデラバンデラ 父シンボリクリスエス 母ディアデラノビア 角居厩舎 キャロット
10P
②牡フランベルジェ 父デュランダル 母ムガメール 安田厩舎 キャロット
220P
③牝プリュム 父ダイワメジャー 母ピューリティー 羽月厩舎 キャロット
④牡アーカイブ 父ディープインパクト 母データ 堀厩舎 キャロット
⑤牝ワンサイドゲーム 父ウォーエンブレム 母グッドゲーム 松永幹厩舎 キャロット
⑥牡クローチェ 父ダイワメジャー 母クルソラ 橋田厩舎 キャロット
⑦牝エンジェルホール 父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー 角居厩舎 キャロット
⑧牡エネアド 父ディープインパクト 母キュー 戸田厩舎 キャロット
⑨牡メテオライト 父アグネスタキオン 母ガヴィオラ 藤原英厩舎 キャロット
10P
⑩牝アルフィルク 父アグネスタキオン 母タイキポーラ 松元厩舎キャロット
※ボーナス点
3000P

7月2・3日の競馬雑感

2011年07月04日 | POG11-12
2日京都1Rに出走した我が一口愛馬フランベルジェですが、2着になってくれました。
当馬のデビュー戦は1番人気でしたが、無気力競馬を披露してしまい、掲示板にすら上がりませんでした。2走目となる今回も無気力競馬を危惧しましたが、今回はやる気を出してくれました。それでもキャロット様の公式HPによると、道中イヤイヤ走ってたとか。
稽古の動画をみれば、もっと走ってもいい馬。次は7月23日が有力。該当する未勝利戦は芝1600m。今回のレースのリプレイを見ると、フランベルジェは3・4コーナー中間で追走に手間取ってました。もっとゆったりと走った方がいいと思います。ゆえに距離延長は歓迎です。

3日は中山競馬場で現場観戦しました。この日のメインレースはラジオニッケイ賞。我が◎はキャロット馬フレールジャック。はたしてフレールジャックは、見事1着になってくれました。
いや~、すごかったですよ。最後の坂を登り切った直後からの足は。父ディープインパクトのそれとまったく同じ鬼脚でした。まさしく、飛ぶ馬。
しかし、キャロットのディープインパクト仔は走りますねぇ。リアルインパクトに続いて重賞2勝目です。なのに、我が一口愛馬唯一のディープ仔アルファホールは、いまだに未勝利。掲示板にさえ上がってません。
最終レース終了後、フレールジャック出資者の集合写真撮影現場に出向き、撮影してたキャロットの社員さんに思い切ってアルファホールのことを訊いてみました。すると… は~ なんとも芳しくない返事が帰ってきました。私はハズレを引いてしまった可能性が高いようです。

私がアルファホールを選択したとき、リアルインパクトもフレールジャックも売れ残ってました。つまり、出資しようと思えば出資できた馬なのです。しかし、調教師が…
リアルインパクトの堀師もフレールジャックの友道師も、キャロットの会員にはかなり評判の悪い調教師でした。ま、アルファホールの萩原師もかなり嫌われてる調教師でしたが、それでも堀師や友道師よりはマシだろうと判断し、萩原師の馬を選択してしまったのです。私の馬を見る目も調教師をむ見る目も、かなりいい加減なようです。

 

 

たまにはWIN5を買ってみようか

2011年07月03日 | Weblog
おはようございます。今から中山競馬場に行ってきます。その前に…

今WIN5ではキャリーオーバーが発生してるようです。私はWIN5が始まって1回目と2回目は買いましたが、それ以降は買ってません。私の性に合わなかったからです。しかし、せっかくのキャリーオーバー中です。今日は思い切って買ってみようと思います。

さて、何点買いましょうか? 仮に1レース2点ずつ買うと、2の5乗、32点となります。ただ、今日のプログラムを見てみると、函館11R函館スプリントSでは、カレンチャンが信用できます。このレースのみ1点とします。

中山10R常総S。このレースでは重賞の常連、ヤングアットハートを買いましょう。クラス替え直後は、降級してきた4歳馬を買うのが馬券の常識。もう1頭は、今確変状態の田辺騎手が乗るバアゼルリバーとします。

中山11Rラジオニッケイ賞ですが、私はキャロットの会員てことで、キャロット馬フレールジャックを買います。2頭目ですが、ここはかつてのPOG指名馬、カフナを買いましょう。

京都10R若狭湾Sですが、ここも降級してきた4歳馬を狙おうと思います。該当する馬は4頭、グリッターウイング・ミッキーバラード・ツルマルスピリット・サクラブライアンス。この中では、まずツルマルスピリットを切ります。この馬、前々走1着で1度現クラスを卒業してるのですが、その1勝がなかなかの難産だったようなので、切り捨てることにします。
困ったことに、残り3頭に切り捨てる馬は見当たりません。よって、このレースのみ3点買うことにします。

最後の京都11R米子Sですが、ここもキャロット馬スピリタスを買います。もう1頭はガンダーラす。ふつーに考えればもう1頭はリディルなのですが、私はガンダーラに賭けてみようと思います。その馬を買えばどんな夢も叶うような気がするからです。う~ん、このネタわかる人、います?

そんなわけで、16点の予定が24点、2400円になってしまいましたが、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いました。

では、中山競馬場に行ってきます。

追記
え~、WIN4達成しました。米子S、やっぱリディルを買っておくべきでしたね。しかし、スピリタスが突き抜けてくれてたら、当たりだったのですが…
ちなみに、若狭湾Sの勝ち馬は2番人気。常総Sの勝ち馬は1番人気、函館SSの勝ち馬は1番人気、米子Sの勝ち馬は1番人気、ラジオニッケイ賞の勝ち馬は2番人気。で、配当は19,680円。キャリーオーバーを加味しても、この低配当でした。

またキャリーオーバーが発生したら、WIN5を買ってみようと思います。