日々のメモ帳

日常生活での、ちょっと気になった事や、面白かった事などメモしていきます。

ゴミ屋敷問題 始まりはこんな事から?・・ゴミだし問題の解決を

2018-01-08 14:24:10 | 日記

今日は市の大型ゴミとペットボトル等の回収日なので、正月にたまったペットボトルを持ってマンションのゴミステーションへ降りて行った。
そこで紙くずやプラスチックの包装材などのゴミが入ったゴミ袋を持って立ちつくされているご老人をお見かけした。たしか、この方は昔から住んでおられたが、しばらくお見かけしないなと思っていたのだが。
声をかけてみた。
聞く所によると、伴侶の方の介護でしばらく遠方で暮され、今は、時々息子さんたちが風を通しにこられている程度で、身の回り整理のためしばらく滞在との事であった。
市の生ゴミなど一般ゴミの収集日が、昔から続いていた月曜日から火曜日に変更となっているのをご存じなかったようであり、変更の旨ご案内をしたが、この時のお話が、『ああ、これがゴミ屋敷の原因』かとも思えたので、とりあえずメモっておく事とした。
まず一つ目は『ゴミ袋』
この方も、しばらく離れていたので、住民税はここで払っているので、転居先へ年一度の配布案内が転送されてきていたが、転居前に残しておいた『指定ゴミ袋』で大丈夫かどうか心配との事。
もし違っていれば、たちどころに指定の日にはゴミを出す事が出来ず、期限が過ぎていなければはがきと交換でもらう事も出来るが、年寄りの事だと紛失したりしてゴミ袋を得る事も難しくなる。
さらには、交換してくれるお店が近くにあったり、持ってきてくれるサービスがあればいいが、なかなか自力で歩いて行けない方にとっては難しいかもしれない。
こうなると、ゴミが捨てれなくなる。一戸建ての家でも、ゴミを捨てに行けるだけの体力はあったとしても、『指定ゴミ袋』でないと回収不可などと張り紙をされたり、置き去りにされ、周りから非難されるような事があれば家の中へゴミをため込む事になる・・と話されていた。
さらに『分別回収』
今日も見ているとペットボトルの回収日のようであるが、老人家庭だと、プラスチックトレーや紙など細かく分ける必要があるのかとの問いであったが、この町はまだそこまでは行っていないと説明を加えた。
ただ町によってはかなり細かく分別が必要であり、透明の袋へ入れてチェックするような事もテレビで見たが、年老いた者にとっては大変な作業となる。特に年を取ると、食べるものが配達される弁当であったり、コンビニで買い求めたトレーに乗った惣菜であったり、プラスチックのゴミがいっぱい出てきて、ちゃんと洗って分別できればいいがなかなかとの事も話されていた。
それと『回収時間』
年寄りは朝が早いと言うが、老夫婦二人での生活だと、モーニングショーをしている時間くらいに朝ご飯を食べるのが精一杯で、ましてや一人となると寝坊する事もあり、ゴミだしの時間に間に合わなくなる。
このため前日に出しておこうとすると、周りから白い目で見られたり、ゴミステーションに鍵がかかっていたりで、時間の制約でゴミが出せなくなり、ついつい残してしまう事もあるとの事。
一回残してしまうと、次に2個は持って行けなくなり、どんどんたまってしまう。
これは現実かという所で『重くて』
この方はまだ経験されていないとの事であるが、老人の場合、おむつパッドは水洗トイレへ流せるが、外装は丸めて指定袋へ入れて焼却となるそうで、4日分もたまると結構『重い』との事。これを見えないように新聞紙などでぐるぐる巻きにして捨てるそうであるが、指定のゴミ集積所までとなると大変そうである。
この他まだまだ『ゴミ屋敷』問題となる要因があるが、今日の話を聞いたところでは、年寄りだけでなくても若い一人暮らしの方なども同じような問題があるのではと感じられた。
この記事を書いていて、自分の母親も、94歳までマンションで一人暮らしをしており、エビのように曲がった背中で、朝こっそりとゴミを指定のゴミステーションまで手押し車にのせて、運んでいた際に転倒し、大騒ぎになった事を思い出した。
老人独特の感性であるのか、『一人で何でもできる』『自分は大丈夫』。『他人様には迷惑をかけたくない』という事と、物理的に今日のような『ゴミを捨てるための因子』が高くなってくると、どうすればと思う所である。
老人世帯の『ゴミ袋』も画一的なものが必要なのか。量や種類に見合った物がいるのか。
さらには、ゴミ出しでのちょっとした近隣ボランティアなど。これも老人のご家庭の見栄をどう払しょくするかは課題でもあるが、軒先に出されたものを通学の生徒さんがゴミステーションまではこんであげるなどもあってもいいのではないか。
話は前後するが、ゴミ袋の配布については民生委員さんのお力も必要なのかもしれない。
これらを早く対策すれば、ゴミ屋敷は無くなると思うが。ご老人も謙虚でいてほしいが。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経記事 足りない時代『「旧... | トップ | 高齢者/ゴミ出し対応/自治体... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事