バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

6月10日の飯 ラーメン

2019-06-10 19:32:17 | グルメ
森ノ宮から南方向歩いて5分くらい

一品居蘭州牛肉麺

目の前で麺を打ってくれます。テレビでしか見たことなかったので、なかなかの貴重なものが見れました。

打ち立ての麺をすぐに湯に投入。

牛肉に牛骨スープ。牛でそろえてますね。辛みはありますが、あっさりでいいと思います。

水餃子も頼みましたが、これも絶品。











ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖下半分のお散歩ツー (2014 6 8)

2019-06-10 07:46:26 | ツーリング
2014年6月8日の日記


休憩がてらちょろっと走ってきました。

ほんとうは桂川PAちょっと過ぎたあたりからUターンやと思ってたんですが、思いのほか早く着いたので(そんなに早い時間からラーメン屋開いてないので)、琵琶湖西側真ん中あたりの、道の駅のしんあさひ風車村まで。

風車があって、お花畑があってええ感じです。

後ろのちょっと写ってますが、今日は、空に浮かぶうろこ雲もええ感じで、近江の山景色、田んぼの風景、琵琶湖の湖面と重ね合わせると、なんとも言えないええ感じの風景でした。



お花に詳しくありません。

花しょうぶ祭りって書いてありました。

咲いてるお花をかたっぱしから撮りました。ただし、しょうぶはない。

しょうぶに執着しないので、私の人生、いつまでも勝負つかずではあります。。











同じ道をちょっと引き帰し、琵琶湖大橋を渡ります。

観覧車はもう跡形もありません。

渡り切って、近江八幡にある近江ちゃんぽんの店に行こうと思って、地図を見てると、同じチェーン店が目の前にあったので、そこに入りました。

滋賀県内のそこいらへんにあるようです。

近江ちゃんぽんは、キャベツが効いてて野菜の甘味がよく出てるあっさり味でなかなか美味い。





今日のアップ写真は、アップしすぎました。

ごちそうさまです。

本日のツーはここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする