ネタには事欠かない行きつけのトンカツ屋。
今日は相席の会話ではなく、BGM。
新聞を読みながらでも何となく聞き取れる単語。
???
「ケンモホロロニクダケチッテ……」
って、言った??
南部生涯学習センター講座の配付資料原稿を届けて戻り、グーグルで検索したら直ぐに判明。
BEAUTeen!! というグループの、SCANDAL と言う曲。
作詞:TOMOMI・Kyon 作曲:Youtorilon
え~と。
日本人ですよね、多分。
これでリンクできるのかな。
BEAUTeen!! SCANDAL 歌詞情報 - goo 音楽
全文引用は著作権侵害でしょうから、当該パラグラフだけ。
君の全てに色めきたいや
汗も涙も笑顔も何もかも
溢れるほどのビューティー
力を貸して焼け付く太陽
けんもほろろに砕け散っていいんだ
今を真っ直ぐ見つめて 進め 進め
わからん。
「けんもほろろ」なんて、歌詞に使わないだろう、と思うと大間違いで、私の持っているしばたはつみのCD(ていうか、昔エアチェックしたテープで散々聴いたのをあとで買ったんだけど)に入っています。
サイレント・トークね。
こっちは作詞:松本隆 作曲:川口真。
おぉ、松本隆だったのか。
これも部分引用。
恨んだわ けんもほろろに
あなたから突き放されて
あぁ、これなら解る。
しばたはつみの、この歌のことは前に書いたかな、と思ったけど書いてないんだな。
これって、「梓弓」のヴァリアントだよねぇ。
松本隆作詞となると、意識してなくても『伊勢物語』くらい読んでるだろうし……。
物語が物語を生む喚起力。すごいな~。
で、SCANDALね。
誰かチェックしなかったのかな。
それとも、今じゃ意味が変わったのかな。
むううううう。
さてさて、明日の講座はホントに面白いです。
真面目に準備しすぎて多方面に迷惑が及んでいる感じもあって申し訳ないんですが、お陰様で、来年半期、このテーマで授業できそう。
でも、新発見があるわけでも何でもないので、論文には出来ないんだよねぇ。
講演録でも作るかなぁ。
そういえば、明日、NHKラジオ第一放送「ここはふるさと旅するラジオ」が、静大から生放送だそうです。
10月28日(水) 静岡県駿河区 静岡大学静岡キャンパス
静岡大学人文学部では、地元の企業や行政から資金援助や講師あっせんを受けて、学生が地域の課題に取り組む授業が行われています。全国的にも珍しい、そんな授業の様子をお伝えします。
ん?
何か聞いたことのあるような話だぞ……。
って、彦星先生の情報意匠論が紹介されるらしいです!
こちらもお聞き逃し無きよう!!!
12:30~!
どうやら図書館下広場らしいです!
今日は相席の会話ではなく、BGM。
新聞を読みながらでも何となく聞き取れる単語。
???
「ケンモホロロニクダケチッテ……」
って、言った??
南部生涯学習センター講座の配付資料原稿を届けて戻り、グーグルで検索したら直ぐに判明。
BEAUTeen!! というグループの、SCANDAL と言う曲。
作詞:TOMOMI・Kyon 作曲:Youtorilon
え~と。
日本人ですよね、多分。
これでリンクできるのかな。
BEAUTeen!! SCANDAL 歌詞情報 - goo 音楽
全文引用は著作権侵害でしょうから、当該パラグラフだけ。
君の全てに色めきたいや
汗も涙も笑顔も何もかも
溢れるほどのビューティー
力を貸して焼け付く太陽
けんもほろろに砕け散っていいんだ
今を真っ直ぐ見つめて 進め 進め
わからん。
「けんもほろろ」なんて、歌詞に使わないだろう、と思うと大間違いで、私の持っているしばたはつみのCD(ていうか、昔エアチェックしたテープで散々聴いたのをあとで買ったんだけど)に入っています。
サイレント・トークね。
こっちは作詞:松本隆 作曲:川口真。
おぉ、松本隆だったのか。
これも部分引用。
恨んだわ けんもほろろに
あなたから突き放されて
あぁ、これなら解る。
しばたはつみの、この歌のことは前に書いたかな、と思ったけど書いてないんだな。
これって、「梓弓」のヴァリアントだよねぇ。
松本隆作詞となると、意識してなくても『伊勢物語』くらい読んでるだろうし……。
物語が物語を生む喚起力。すごいな~。
で、SCANDALね。
誰かチェックしなかったのかな。
それとも、今じゃ意味が変わったのかな。
むううううう。
さてさて、明日の講座はホントに面白いです。
真面目に準備しすぎて多方面に迷惑が及んでいる感じもあって申し訳ないんですが、お陰様で、来年半期、このテーマで授業できそう。
でも、新発見があるわけでも何でもないので、論文には出来ないんだよねぇ。
講演録でも作るかなぁ。
そういえば、明日、NHKラジオ第一放送「ここはふるさと旅するラジオ」が、静大から生放送だそうです。
10月28日(水) 静岡県駿河区 静岡大学静岡キャンパス
静岡大学人文学部では、地元の企業や行政から資金援助や講師あっせんを受けて、学生が地域の課題に取り組む授業が行われています。全国的にも珍しい、そんな授業の様子をお伝えします。
ん?
何か聞いたことのあるような話だぞ……。
って、彦星先生の情報意匠論が紹介されるらしいです!
こちらもお聞き逃し無きよう!!!
12:30~!
どうやら図書館下広場らしいです!
明確に反復してたので、聞き間違えではありません。
これは、記録だなぁ。
× BEAUTeen!! というグループの、SCANDAL と言う曲。
↓
○ SCANDAというグループの、LBEAUTeen!! と言う曲。
のようです。
http://www.scandal-4.com/main.html
ホントについていけない。
スピッツ以来だ。
スピッツもついていけませんでしたか。吾輩はスピッツの楽曲が松任谷由実メロディの再利用である事に衝撃でした(笑)
スピッツのロビンソンというのがありましたよね。
どっちがバンド名でどっちが曲名だか判らん、ということで……。
○ SCANDALというグループの、BEAUTeen!! と言う曲。
L が……。
引用を論じる場合に、つい、歌詞のことばかり気にして、メロディとかアレンジとかは触れられないのが弱みです。
「……っぽい」では説得力がないので……。
「再訂正」
一行目を×にするはずだったのに……。