コニタス

書き留めておくほど重くはないけれど、忘れてしまうと悔いが残るような日々の想い。
気分の流れが見えるかな。

サイクル

2006-04-28 08:26:49 | 
何となく、この1年は心地よく過ごせる様に思っている。

連休目前になって、まだどういう形で休みがあるのか把握していないのだけれど、何はともあれ、授業や会議のサイクルがどうやってくるか、と言うことは判った。

それにしても、木曜の朝は2週連続雨だった。
月曜は降らないで欲しいね。

今まで、月曜が一番重い設定でずっとやってきたのだけれど、水曜に重心を置いて、割とうまくばらけた。これも、気分を楽にしている様に思う。「静岡の文化」は、やっぱり単独で正解。


火曜は連休が終わると一年生向け総合科目の当番が来るので呑みを抑えることになるな、と思ったんだけれど、幸いフィールドワークの代休が重なる。うまいな。そして新入生セミナーは「グランブルー」。これはもう、自分の楽しみですから。

月・火は1年生のための日々。酒井さんと合同企画の相談も潜行中。むふふ。


水は演習・課題研究・大学院。一番親しい人たちとの時間。夜9時終了はきついけれど就職して以来、確か2回目、自分の研究を振り返る授業が出来る。演習もゼミも、今年はうまくいきそうな気がしていますよ。力んでないからね。


木曜は非常勤と会議の日。英和・県大のはしごは思ったよりきつくないと言うことも昨日判ったので、あとは安全運転で。少人数なだけに、楽しく出来そう。会議は、まぁ、仕方ないね。


金曜に授業がないのは楽だなぁ。週末にイベントが多い年なので、これは大事だ。

土日も、殆ど何かある日々。疲れるなぁと言うより、それが幸せだったり。よし。


今日は用事があって自動車だけれど、金・土・日・月はなるべく自転車で移動しよう。先週は、土日月自転車だった。よしよし。


うん。良い感じだ。良い感じと思っている自分が良い感じだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総額2億だか3億だか | トップ | イベント告知いろいろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事