思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

定期受診

2022-12-07 13:35:28 | 健康
今日は脳神経外科の定期受診
毎月1回偏頭痛予防の注射と高血圧 脂質異常症の薬をもらう。

偏頭痛の治療はもう長い。
ロキソニンを何年も飲んでいたら効かなくなった。
それで以前勤めていた病院の脳外科を受診 偏頭痛に特化して効く薬 トリプタン製剤を飲み始めた。

ヒメツルソバがあちこちに咲く。

退職してから、近所の脳神経外科に変わって定期受診している。
それも、もう7年目
今年の3月からは新しい予防の注射があるからと、やってみることにした。
確かに偏頭痛発作が減った。以前のように寝込んだりすることは無くなった。
しかし、注射は痛くて価格が高い。

トリプタン製剤も月に2回くらいでよくなった。
しかし、よくわからないが、先週は週末から3日続けて偏頭痛が起きた。
でも3日目には軽くなって痛みが治まった。

これは、注射を打たなかったころのパターン。
注射を4週間毎に打ち続けないと効果がない。とドクターはいう。
一回5週間で打っていたら効果判定できるのでは 、と思って来月は1週間遅らせたらダメか聞いてみた。

2、3日遅れるのはいいが、1週間遅れるのは効果がなくなる。とメーカーが言っているとの説明。
5週間になると保険で通るかどうか?



花壇の水仙

血圧と脂肪の薬は、よく飲み忘れるので、十分ストックが出来ている。
でも
結局一日遅れで再診して、また注射を打つことにした。
1月4日予定だが1月5日にした。
4日は正月明けで、あまり動きたくなかったのよね。

今日の注射はシリンジが変わっていた。
針の深さが一定に保たれる。
しかし、痛さに変わりはなかった( ´艸`)

色々新しいのが開発されるのだろう。
早くもっと安く効果が長く続くのが出てくればいいな。

いつまで打つの?コロナワクチンじゃないけれど。
老いた体に、薬物を注入するのはよくないに決まってる。


キスミークイック(ハナキリン)

寄せ植えは元気!



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走に歩く。 | トップ | なんだと思う? »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偏頭痛 (あみたん)
2022-12-07 17:12:07
>毎月1回偏頭痛予防の注射と高血圧 脂質異常症の薬をもらう。
偏頭痛はつらいでしょうね。良い薬が出来るのが待たれますね。お大事になさって下さい。

四日の夜目まいがして翌朝九時頃治まりました。目まいがすると歩けないのです。ほとほと困りました。
今日、こわごわやっと夕方の散歩をしました。4千歩くらい。
返信する
Unknown (sunnylake279)
2022-12-07 18:55:20
こんばんは。
寄せ植え、とても綺麗ですね。
寒い中咲いている花を見ると、元気をもらえます。
偏頭痛、大変ですね。
私は頭痛がないので助かっています。
注射も痛いのはお辛いだろうなと思いました。
どうぞお大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (koniwanosikipart2)
2022-12-07 19:05:56
@sunnylake279 ありがとうございます、
返信する

コメントを投稿