思い出を綴ろう!忘れてしまわぬうちに

四季の移り変わりを楽しめる日記を書いていきます。

砥部巡り

2020-12-06 17:44:15 | 日記
午前中母への差し入れや家の用事等を済ませた。良い天気☀️
先日テレビで放映されたカフェギャラリーに行ってみようか。
コロナでいつも出掛ける砥部焼き祭りも無かったしね☺️

家から40分車を走らせると到着❗
カフェ&ギャラリー もえぎの



ここが入り口

川を挟んでみると、山の中腹 里山カフェ




窓際の席から見る景色。

タイルも砥部焼きかしら






器は砥部焼き
砥部焼き好きにはたまらないわ。
至福の一時(=^ェ^=)
ギャラリーには女流陶芸家達  とべりて 
の作品が展示されてる。
すごく可愛いの。

これ欲しいと手に取ると4500円
ダメだわ
手がでない。出るのは目ん玉❗(゜〇゜;)げ
砥部焼き祭りで2割引を 待とう🎵

そして砥部には有名な断層がある。






でも私には川の流れに這えてたクレソンみたいなのが食べれるんじゃあ☺️そっちに気をとられた。


すごく美味しそうでしょう?
タモリさんのような知識は無いもの☺️
以上
ブラアケミ 砥部歩きでした。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2020-12-04 19:10:13 | デイサービス
今日もデイサービスのお手伝い。
朝のおやつは紫イモのアンコ入りどら焼❗
ホットプレートで焼いています。
熱々を頬張り  美味しい😋🍴💕

バアちゃんがアンコを包むのを、手伝ってくれています。

ありがとうと言って食べないかんよ❗
とバアちゃんのお言葉❗

職員も美味しくいただきました。

バアちゃん 手伝ってくれてありがとう(^.^)(-.-)(__)



庭にはもう水仙が咲いていました。

介護現場で働くのは初めての私にとって、毎回実習のようなもの。
ブログが実習ノートも兼ねた記録です。

今日のお勉強

介護記録について。
そのままの言葉で記録しよう。
相手の言葉に真剣に耳を傾ける。傾聴❗
アンテナを高くする。
そうすることで人間関係も出来てくる。
そして記録はアクシデントが起きたとききちんと介護をしていたかの記録 証拠にもなる。

その時の言葉をそのまま書くって難しい。
すぐ忘れてしまうのよね。

訓練が必要だわ☺️
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする