木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

ごめんねの代わりに

2018-05-05 09:31:31 | 日記
どうして今のあなたを見て、私が叱ったりするだろう。

愛おしくて愛おしくて、
将来困らないようにと厳しく育ててしまった私の言葉を
思い出しては時々落ち込んでいる。

そんなあなたをこちらの世界から見ていると
むしろそんなことを気にしない
ちょっとダメな子に育ってくれれば良かったと思う。

謝りすぎる代わりに
あなたのことを愛おしいと思っていた私のことを思い出して欲しい。

このゴールデンウイークに
家族でワイワイと楽しんでいる時に
私のことをちょっぴり思い出してくれたのが嬉しかったです。

そんなふうに笑って
これからも元気に暮らしていってください。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11人めの人に | トップ | おもちつき »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュカ)
2018-05-06 21:49:11
これはどなたかのお父様かお母様の言葉でしょうか?

毅然として、自分にもそして我が子にも厳しい、
ちょっぴり不器用な、
けれど深い深い愛情と、温かい眼差しを感じます。
返信する
Unknown (konoha)
2018-05-07 07:07:41
シュカさま

エネ調整をしていると、ふとどこからともなく誰かの感情が伝わってきて、言葉になることがあります。

わたしもこの言葉を聞いた時、美しい美しい生れたての宝石を見たような気持ちになりました。
返信する
Unknown (決明子)
2018-05-07 08:57:34
親の愛ですね。

心温まる話をありがとうございました。
返信する
Unknown (n.a)
2018-05-07 11:57:43
10日前に初孫が産まれ手放しで嬉しいと思えずにそんな自分の感情を探っていました、ブログを読みすっきり晴れました、本当に有り難いです
返信する
Unknown (yuko)
2018-05-07 12:35:39
思い切り感情移入してしまいました。私はまだ 向こう側には行っていないし、子供を厳しく立派に育てていませんが。こどもの日、素敵なお話を ありがとうございました。
返信する
Unknown (エス)
2018-05-07 21:05:29
必死だったあのころ こどものためと思い
私も厳しく子供を育てました
もっと違った言葉や対応をこころがければよかったと・・
後悔をしても遅いのですが・・

子供のことを思ってのことだったと
いつかわかってもらえたら と いつも祈る気持ちでいる私です。
返信する
Unknown (konoha)
2018-05-08 07:31:26
ふだんは目の前の出来事に追われるような毎日でも、ふと思い出してくれた。

そんな記憶の中のお母様が、我が子やこうしてみなさんと語りあえるのが嬉しいようですよ。

それぞれの方に感謝しています、、
とのことです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。