mimiさん、yさん、kirariさん、
直島へのコメントをありがとうございました。
昨日は豊島(てしま)へ行ったのですが、誤って写真を全部消してしまいました(TT)
豊島へは直島からなら高速船で20分、
高松港からなら高速船で40分くらいで行けます。
ここにも面白い芸術作品があるんですよ。
有名なのは『豊島美術館』。
私が大好きなのは『豊島横尾館』。
ここはアーティスト·横尾忠則さんと、建築家·永山祐子さんによる展示館なのですが、訪れるのは今回2回目。
まずぱぁーっと赤色が目に飛び込んできてハッとさせられるんですが、異空間のような赤色の神秘。作品の楽しさ美しさ。
素晴らしいんですよ!
ぜひ観ていただきた場所です。
今回初めて行ったのが『心臓音のアーカイブ』
世界さまざまな国の人の心臓音を収集されており、それを聞くことができるのですが、心臓音って国によっても違うんですね。
知らなかった!
次回は私自身の心臓音も採ってもらってこようと思います。
そして『ストーム·ハウス』。
今回は行けなかったのですが、ここも楽しいんです。
かつての小さな日本家屋の中で、音や光や家財の揺れで、嵐が通りすぎるまでの10分間を体感できます。
食事は、建物も素敵な『島キッチン』。
デザートは、帰りの高速船に乗る前に『いちご家』さんで、いちごソフトクリームをいただきました。
私はバスと徒歩で周りましたが、本数が少ないため電動自転車で回る人の方が多いかもしれません。
島なのでもちろん海の風景は、バツグンです。
体力をつけて行きたい場所です(^.^)
体力は、ぼちぼち毎日歩いているので大丈夫😄