KONOKINANNOKI

思うまま感じるままに。。

移植後の生活&仕事再開

2012年01月08日 20時55分33秒 | しごと

長い長い冬休みも今日でおしまい。
明日から仕事が始まります。

不妊治療もこの休みの間にねらいどおり移植まで済み、ひと段落。
あとは健康に注意して判定日を待つのみ。
今は、毎食後2錠、黄体ホルモンのお薬デュファストンを飲んでいます。

移植後の生活の注意事項をいろいろ調べたけど、
医学的にはどうすれば良いかというところまであまり解明できていないみたい。

とりあえず今心がけようと思っているのは、

コーヒーを飲まない。
アルコールを飲まない。
家では安静に。
できるだけ早く寝る。
できるだけ残業をしない。
できるだけ規則正しい生活をする。
腹巻き・毛糸のパンツをはく。
体をあたためる野菜を食べる。根っこもののお野菜を!
安静に、疲れないように、とにかくお姫様生活を送るべし!なんだそうな・・・


遅番だったり早番だったり仕事が不規則なのが壁だけど、
何がなんでもノー残業で頑張るしかない!!


この連休中、本を3冊読破しました。
今日読んだのは、”龍馬脳のススメ”。
龍馬ブームの時に買った本、読めていなかったので一気読みした。


心がけようと思ったこと。

8:2の法則。2割は別のことをする余裕をもつ。
相対的に物事をとらえる。
いろんなブームを見つける。
新しい世界に飛び込む。
これらは、脳の活性化につながるのですって!もっといろいろ書いてありました

チャレンジの年!にふさわしく、とっても前向きになれました。
旦那さんにも読んでもらいたいけど、
「効率を考えるべき。読んだ要約を教えてくれ。」だと・・・
そりゃそうなんだけど~~~~~~~~
読んでほしいよ~~~~~~~

新年早々に啓発系の本も良いもんです。

さぁて、頑張ろっと!今年こそ。仕事はほどほどにするぞーーー。
私にはやらねばならないことがあるのだ!!!


 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

勝手に決めるな!

2011年07月16日 22時33分31秒 | しごと
久々に頭にきた!
暴走するなー!

ほんまに腹たつ。

変更するなら連絡して。
相談して。

そのあと誰がフォローすると思ってるの?

怒りがおさまらない。

こんなときどうやって頭を切り替えたらいいのだろうか?

冷静になってやはり今後はこんなことはやめてほしいと伝えるべかか。


我慢が重なり、大噴火!

やすみたい…

2011年06月15日 09時09分42秒 | しごと
今日頑張ればあしたやすみ。
ただいま10連勤なう。
無事講演会おわりました。
そこそこ評価してもらえたけど、ひとりから早すぎて理解に至らないと書かれてた。
ちょっと悲しいけど、そこは企画ミスの範疇。勘弁してください。

さすがに疲れがたまっており、喉がちょっとイガイガ。

今日明日、関東東海関西に風向ききてます。
放射性物質飛んでるから注意!!

今日もわたしはマスクとメガネで出社なう~

夜更けはいかん

2011年04月21日 09時23分48秒 | しごと
東大京大生がよく読むとゆわれてる『思考の整理学』に書いてあった。

考えは熟成させたほうがいい。


腹立ったり、思いつめたときの私は危険。

特に夜は体が疲れきってるので、脳みそがかなり危険。

夜更けに悩んだり考えこむのはあまりイケてないなぁと、今朝目覚めと共に感じた。

寝ただけで気分が変わるから不思議。


さて。今日も1日頑張ろう。

出世とは

2011年04月21日 00時10分59秒 | しごと
最近頭にくることが多い。
上司はヒエラルキーだの、理想の思想ばかりを追い求め、具体がない。

業務分担の改革を起こしたはいいが、成すべきことがトップからリーダーにしっかり伝わってない。

理想から具体的にどうアクションしていいのか現場はわかってない。

そんなんで、下の子らは意図どおり動けるわけがない。


現場は混乱。


そして中途半端なまま、上司は変えるだけ変えて去ってゆく。

汚いではないか?


変えたことが評価に値するねんな。
反感買っても結果につながったら有能と評価されるねんな。

人脈つくって出世。

現場はたまったもんやない。
変えたんなら、ちゃんと発信してよ。
責任をもってよ!
紙切れ一枚で、具体がなく、何が伝わるのか。

あぁ、腹立たしい。

そして中間のわたしは、上の人と下の子をどう動かすか思案。


はぁ。


いかん。明るく考えよう。

早いこと新体制に切り替わってほしい。

同期が上司に!

2011年04月17日 00時15分17秒 | しごと
とうとう来ちゃったこの展開。

ショックっちゅうかなんちゅうか…

いや、わたしは仕事の責任が重くなるのが嫌なので、出世願望ないからこれでいいのです。

でも、頑張って評価されへんのは悲しいな。

とまぁ、イライラほどではないが不安定な心境。
いい関係やったのになー、どう接していくかな。
急に仰々しくなんてできひんわ!

よりによって、同じ部門に連れてくるなんて…
人事に今の私の考えを怒られた気分です。


新しい風がやってくる。
楽しみだー!
応援してあげようではないか。


頭まだ少し痛いですがめちゃめちゃ元気です。