KONOKINANNOKI

思うまま感じるままに。。

いよいよ治療再開!

2015年06月19日 07時00分40秒 | 不妊治療
めちゃめちゃ、放置してしまったブログ。
なぜだかほんとに記録する気力が起こらず。。なぜなのかしら??
最近子育て読書に時間を費やしたり。
洋画ドラマにはまっていたりで、なんとなくブログ時間が減少してしまってました

でもでも!そろそろ再開!!



昨日生理三日目。病院に行ってきました。
前周期お休みして、いよいよ今周期から治療再開です!

卵巣に腫れは見られず。
今周期採卵を目指して、薬で良質な卵を育てていきます。
前回はクロミッドと注射でトライしたのですが、今回はお薬を変えてみることに。

わたしの要望は。。。


数よりも良質な卵を育てる方法はないのでしょうか!?!?

前回はクロミッドで大量に卵が育つも、受精可能な卵に育ってくれたのは一つのみ。辛い辛い採卵時の針の痛み。

多くはいいので、少なくても元気な卵ちゃんだけがほしい。
お金や年齢のこともあり、何度も何度も治療を続けるつもりはないので、一回一回を大切にしたい。可能性の高い方法をその都度選びたい、
と。


先生のお話では、
多く卵を育てて、良質な卵にいかに出会えるか。。だそうで。
薬によって卵の品質が落ちるわけでもないそうです。

っが、薬を変えてみるというのも一つの手だそうです。

クロミッドより刺激が少ないけど、同じく良質な卵育成をめざすフェマーラにトライすることにしました。
乳癌治療の薬だそうで、不妊治療適用外らしいので、保険が適用されないらしいです。
ある方のブログでは、卵の質がよくなるのはクロミッドよりフェマーラ、と書かれていたけど、お医者様によっては見解がわかれるのかしら?
私の病院では、薬が合う合わないは人に寄るのだとか。。



早寝。
こだわりを捨て、イライラしない。
薬を飲み忘れない。
適度に運動。
無理して頑張らない。
バランスいい食生活(薬膳のお勉強)

を心がけていきたいと思います!




ドライアイスで遊んだり。。


クーピーでお弁当作ったり。。(2枚目は娘が撮影)


最近はバギーを必ず自ら手押しするちーちゃん。お昼寝以外は乗らないことが多くなってきました。


にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Bell)
2015-06-19 21:18:46
こんばんは~
量と質の問題、考えちゃうよね。私が日本で通っていたところでは、やっぱり数打ちゃ当たるじゃないけど、絶対数が多い方が質の良い卵ちゃんが出てくる可能性も高いという考え 薬が質の良い卵ちゃんだけに効く訳ではないからでも高刺激か低刺激かで、卵巣に与える影響は違うみたいだけどクロミッドもフェマーラもどっちも低刺激かなとは言え、私もいつも麻酔なしの採卵だったから、数が多いと辛い面もあるよね~
どちらにしても、よい出会いがありますように
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。