本来なら冬の気候であろう19日
3月下旬並みの気候で日中は暑さこそ思えた
朝夜との温暖差が激しいので、体のだるさを感じる気もするけど・・・「きっと寝不足、自業自得やわ」と反省中
久しぶりにパンのレッスンをしてきました
数十回ともあったレッスンが残り5回なので、年間メニューを見ながら特に習いたいメニューに絞ると次は秋口までない
レシピを作成していると、おすすめのコメントを先生から直接聞くので
最初に「このレッスン受けよう!」と思うものと違うレッスンも受けたくなる
秋口まで残ってるんだろうか?(笑)
仕事を終えてレッスンまでは約2時間半
焼き立てのパンを食べるだろうから、とりあえず少なめの夕食を
で、久しぶりにサンマルクカフェに行きました
職場そばにあるサンマルクカフェにはパスタセットもあります

じゃがいもとベーコンのトマトソーススパゲティで、チョコクロセットでアイスカフェラテ
チョコクロは季節限定の「プレミアムチェルシーチョコクロ」にしたけど、チェルシー感は分からなかったです(笑)
パンのレッスンは「いちごコロネ」を作りました
成形での失敗談をいくつか聞いていたので、かなり緊張しながら作りました

一緒にレッスンを受けていた子が薬剤師を目指している学生さんでちょうど実習期間らしく、レポートを書くためにノートパソコンを持ってきていて、くつろぎスペースが「自分の部屋か!」って先生に突っ込まれるほどで笑えました

レッスンは発酵2回とベンチタイムと焼成が長くて、作業としてはそんなに大変ではなかったけど時間を要するパンでした
かなり体重が右上がりなのがきになっているので、焼き立てパンは右下の小さいのを特別にレシピ分量内で作らせてもらってクリームなしで食べました

ちょっとの苦味と甘さもあるパン生地で、やっぱり焼きたてはたまりませんでした
生地がさめてからクリームを中に絞って小さないちごをデコレーション
レッスン前に電話をくれて話せなかったお友達にラインしたら「ジブリのオウムみたい!」って言われた(笑)
オウムライスには敵わないけど、ちょっと近いものがあるかも?
3月下旬並みの気候で日中は暑さこそ思えた
朝夜との温暖差が激しいので、体のだるさを感じる気もするけど・・・「きっと寝不足、自業自得やわ」と反省中
久しぶりにパンのレッスンをしてきました
数十回ともあったレッスンが残り5回なので、年間メニューを見ながら特に習いたいメニューに絞ると次は秋口までない
レシピを作成していると、おすすめのコメントを先生から直接聞くので
最初に「このレッスン受けよう!」と思うものと違うレッスンも受けたくなる
秋口まで残ってるんだろうか?(笑)
仕事を終えてレッスンまでは約2時間半
焼き立てのパンを食べるだろうから、とりあえず少なめの夕食を
で、久しぶりにサンマルクカフェに行きました
職場そばにあるサンマルクカフェにはパスタセットもあります

じゃがいもとベーコンのトマトソーススパゲティで、チョコクロセットでアイスカフェラテ
チョコクロは季節限定の「プレミアムチェルシーチョコクロ」にしたけど、チェルシー感は分からなかったです(笑)
パンのレッスンは「いちごコロネ」を作りました
成形での失敗談をいくつか聞いていたので、かなり緊張しながら作りました

一緒にレッスンを受けていた子が薬剤師を目指している学生さんでちょうど実習期間らしく、レポートを書くためにノートパソコンを持ってきていて、くつろぎスペースが「自分の部屋か!」って先生に突っ込まれるほどで笑えました

レッスンは発酵2回とベンチタイムと焼成が長くて、作業としてはそんなに大変ではなかったけど時間を要するパンでした
かなり体重が右上がりなのがきになっているので、焼き立てパンは右下の小さいのを特別にレシピ分量内で作らせてもらってクリームなしで食べました

ちょっとの苦味と甘さもあるパン生地で、やっぱり焼きたてはたまりませんでした
生地がさめてからクリームを中に絞って小さないちごをデコレーション
レッスン前に電話をくれて話せなかったお友達にラインしたら「ジブリのオウムみたい!」って言われた(笑)
オウムライスには敵わないけど、ちょっと近いものがあるかも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます