4月30日(日)
3月~4月、いちごが美味しい季節ですね☆
…っていう私、いちごを食べるようになったの最近ですけど(笑)
職場でもいちごのメニューが春先多く、いちごを買い求める役割をいただきました
できるだけコストを下げて・・・と探し求めて見つけたのは母(笑)
フルーツタケダさんといって近鉄南大阪線古市駅にある近商裏の果物屋さんで、少し小ぶりだけど30個ちかく入って280円(税込)
ここ最近はそ . . . 本文を読む
4月29日(土)
神戸元町の散策を満喫し、chappeライブまであと少し
開場時間を過ぎたところでCさんと合流すべくガストをあとにして元町駅へ
M喜さん、Cさんと会場となる「otonari」へと急ぐ
店内へと入ると既に残っている席は少なくなっており、3人座れるところはカウンターのみ
工夫してカウンターの椅子をテーブル席へと移動させるなどしていると、隣り席の方が席を詰めてくださった
18時20 . . . 本文を読む
4月29日(土)
「chappeのマンスリーライブ」
初回ということで3月17日に連絡をもらって、ぜひ行きたい!!そう思った
一緒に行ってくれそうな思い当たる人に連絡を入れ、すぐに決まったのがCさん(笑)
翌日には「行きたい!!」って返事をもらった
あとは予定によって・・・ということで保留が何人かいて結局アウト!
4月に入ってM喜さんと何度かお会いさせて頂いた時に今日のライブの話になった
4月 . . . 本文を読む
4月28日(金)
仕事から帰って少し休憩し、両親とSANちゃん家に向かいました
母の田舎から送られてきた筍などを届けるために・・・
思っていたよりも家でゆっくりしてしまったもんで、着いたのは19時頃
そこからSANちゃん母子とうち3人の5人で「はま寿司」へ
はま寿司近くで働いているSANちゃんの旦那さんが合流できるかは仕事次第
少し待っている人がいたけど土日ではないからか、意外と早くに呼ばれ . . . 本文を読む
4月27日(木)
仕事帰りに見た近所の紅葉
うちにあるのと同じだけど緑色しているなーって思いながら
うちのはどうして年中赤い色なんだろ?
紅葉だから?
とか考えながら帰りました
・・・思い込んでいただけでしょうか?
・・・見ていなかっただけでしょうか?
・・・うちの紅葉も、緑でしたww . . . 本文を読む
4月26日(水)
今まで回避されていた野菜買い出しの日の雨・・・
とうとう雨の中を買い出しする日がやってきてしまった
会社を出た時はさほど降っていなかった雨も
八百屋がある駅に着くころにはどしゃ降り・・・
駅を降りて唖然とするも仕方がない
雨対策も万全に、八百屋から出てきて
きらら商店街のこいのぼりを眺めながらの帰り道
スタジオの先生から電話が!?
「雨の中、申し訳ないのですが急遽試作で必 . . . 本文を読む
4月25日(火)
約1か月ぶりのクッキングレッスン
今日は魚介のトマトスパゲティのメニューでCさんと2人の貸し切りレッスン
10分ほど遅れてくるCさんが来る前に、野菜の切りものを揃えておきました
Cさんが来てからパスタを茹で、スープを煮込み、デザートにはベリーソースたっぷりのパンナコッタを
スパゲティはガラス窓付きの蓋で、沸騰する様子がよく見えます
ちょっと開けたくなるのを先生に「がまんです . . . 本文を読む
4月25日(火)
新緑になった桜並木を見ながらバスを待つ
今日は仕事が終わったら久しぶりのクッキングレッスン
仕事の業務が終わった後、時間が来るまでhttps://www.super-fresco.co.jp/flier/index2.phpFLESCOのフードスペースで休憩を
ヨーグルトとブラックサンダー(笑)
何という組み合わせだ!と買ってから気付く
食べたいと思うものを買ったらこうなっ . . . 本文を読む
4月24日(月)
朝出勤するとき、目の前を大きな鳥が飛んで行った
バス停に着くと、道路を挟んで向こう側にその鳥はいたけど・・・
見たこともない大きな、グレイ色をした鳥
・・・ご存知の方いませんか?」 . . . 本文を読む
4月23日(日)
今日は早朝の掃除があり、Uさんと両親を乗せ、Gちゃんを迎えに行って向かいました
先週サボりの私、今週こそはと張り切って頑張りました(箒がなくて草むしりでしたが・・・なにか?)
早朝の掃除が終わってGちゃんを送りH教会へ
家から持参の朝ごパンを食べ、9時からの勉強会に参加させてもらいました
PLの魅力について3グループに分かれてミーティング
色んな魅力が出て、改めてPLって良いな . . . 本文を読む
4月22日(土)
朝、H教会へ行きIさんの5年祭(法事のようなもの)がありました
参列させていただいた後でYさんからランチのお誘いが
前々から行ってみたかったbaby leafに行きました
Openは11時半、着いたのは11時頃だったのですが、店員さんのご好意で中で待たせて頂けることに
ランチメニューを決めておいて、来月にある女性会バス旅行の中でするクイズの打ち合わせや近況報告などをしました
. . . 本文を読む
4月21日(金)
仕事帰り、出かけるところがあるというのに少し寄り道
近所にある溜め池
藤棚が気になっていたけど、それはまだなのか咲いているのが少ない
しかも内側なので外からは咲いているかが分からないくらい
この溜め池にはたくさんの季節の花が咲いている
ハナミズキに花ショウブ、ツツジは蕾が多かったのでこれからかな?
あとは脇にコデマリが咲いていました
小さい花が集まって出来ているコ . . . 本文を読む
4月20日(木)
Sさん宅の藤が、今年も綺麗に咲きました
Sさんが言うには「今年は少ない」らしいのだけど、緑もたくさんあって綺麗です♪
うちは数年前にお友達からいただいた胡蝶蘭が綺麗に咲いてくれました☆
すっごく嬉しいです☆
よーーーく見ると、Sさん宅の藤の花も蘭に見えてくる・・・ラン科だったりして?
・・・と思って調べたらマメ科でした!!
何か昔にも調べた気がしてきた・・・ww . . . 本文を読む
4月19日(水)
今週の野菜は段ボール箱2つ
IKEAのバッグをかぶせて、隠しているつもり(笑)
野菜の箱・・・頭隠して尻隠さずみたいになってる
星の数だけお・も・て・な・し商店街「キララ九条」
今まで行った時間帯で10時半頃が特に活気づいている商店街
いつも大きな荷物を引っ張って、お邪魔してまーす!! . . . 本文を読む
4月18日(火)
昨日の景色とは全然違う!
今日はすっごく天気がいい!!
八重桜も元気いっぱいに咲き誇ります
公園を抜けてバス停までにある一角には最近恐ろしい花と知った花「ナガミヒナゲシ」
ケシ科の花で一年草なんだけど繁殖力が半端ないとか・・・
確かに日に日に増えている気がする・・・きれいなんだけどね
そういえば郵便ポストに届いてました
6月1日から郵便はがきの料金が上がるみたいです . . . 本文を読む