8月28日(日)
起床時に服用する骨の薬を飲んで、台所へと行くと伯母さんが朝食の準備をしていた
手伝うことはない・・・と言われ、居間で折り紙をしていた伯父さんのところへ(笑)
以前に長姉かっちゃんからレクチャーしてもらったけど忘れちゃったので
ストローで作る桜えびの作り方を教えてもらおうとお願いした瞬間
SANちゃんが起き上がってきた(笑)
一緒に教えてもらうことになって、桜えびの後は、折り紙傘 . . . 本文を読む
8月27日(土)4時半に着くと、本家隣りに住んでいる従兄Mちゃんが出てきてくれた
車を停めるには坂になっていて、バックで入れるにはかなり急で不安・・・
従兄の「入れようか?」に甘えて変わる
超朝方に着いたにもかかわらず、あまり寝ずに待っていてくれた伯父さんと伯母さん
本当に申し訳ない・・・
珍道中の話をして、ほんの少し折り紙講座がありつつ、朝6時くらいから少し寝床についた
・・・が、ジュニア君は . . . 本文を読む
いつになったら出発するのか・・・
8月26日(金)仕事が終わって自宅へと帰る
自宅に着いたらすぐに出発すると言われていたんだけど
一緒に行くはずのSANチャン親子がまだ到着していない(笑)
夕方17時には出発するはずが、最寄りの駅に迎えに行ったのが18時を過ぎていた
しかも一緒に父母が乗って、そのまま向かうのかと思いきや私一人で迎えに行く・・・なぜ?!
予定にしていた出発時間より遅くなったけど . . . 本文を読む
8月24日(水)
7月末から、いつもより一時間早く出勤して
水曜日だけのお買い物
九条のキラキラ商店街の中にある昔ながらの八百屋さん
スーツケースを持って電車で向かう
八百屋さんのオジさんと一緒に検品してスーツケースに詰め込んで帰る
スーツケースに入らないくらいに大量野菜の発注がある時は
上司に車に乗せてもらって八百屋さんまで
24日は車で行きました
電車の時はこれ以上持てない!ので買い物な . . . 本文を読む
8月23日(火)
月に一度の午後から出勤
ゆっくり時間で、バス停へと向かう
いつもの通勤道
いつもの公園
ん??!
いつもと違って、ブランコに何かぶら下がっている
朝からほっこり☆
喜んでくれる人の元へ行けたかな? . . . 本文を読む
8月23日(火)
先週末にお金を使いすぎたので
昼はコンビニのフードコートで節約ランチ
夜は時々パンが食べたくなったら行く
パン屋さん「Cook house」のフードスペースで
ごはんパン(プレーン)とデザート気分でチーズタルトをアイスカフェオレと一緒に♪
閉店間際のパン屋さん
ギリギリで結構お客さんがいっぱいでした☆ . . . 本文を読む
8月20日(土)
午前中は少しゆっくりして、午後から元旦祭プロジェクトでH教会へ
2017年1月に向けての干支作りが始まった
来年の干支は酉年
さぁ~って何ができるかな~??
一通り、作りながらのレクチャーが終わってM先生からの頼まれごとを少しして帰宅が16時半頃
それから準備をして、いつもの出勤時とは逆方向の駅に走るバスに乗り込み、電車に乗り換えて向かったのは懐かしの瓢箪山駅
専門学校から初 . . . 本文を読む
8月18日(木)
8週に一度の定期検診
いつもなら血液内科の採血だけだけど
前回から眼科も受診するようになって、予約をとった視野検査に、神経内科の骨密度の検査も重なって検査がいっぱいの受診日になりました
眼科の視野検査はずっとしていないってことと、緑内障になりやすい視神経だから定期的にしておいた方がいいとのことで受けたけど、今のところ結果は問題なしってこと
骨密度も若い人と比べると以前の結果と . . . 本文を読む
8月16日(火)
月半ばに印刷(発行)する教会広報誌「おむすび」
今月は16日がその日でした
実は誕生日の編集者Mさん
ご家族とお祝いするかもしれないので事前に聞いてみた
「今月の印刷日はお誕生日ですし、ご家族とお祝いされるようでしたら私しますから大丈夫ですよ」
するとMさん「家族とは17日の日にお祝いするから大丈夫ですよ」と(;▽;*)
ありがとうございます!本当に心強いです!!
ならばお . . . 本文を読む
8月9日(火)
関西テレビ朝の情報番組「よーいドン!」で
「プロが教えるとっておき 本日のおすすめ3の上半期総集編「スイーツ」をしていたらしく、仕事から帰ると母が話してくれた
上半期の中でも第1位をとったのはフジテレビアナウンサースイーツ男子の岡安さんが選んだ「とろとろオカダプリン」
しかも1月11日って私の誕生日の時の放送だったらしい☆
あえて母が話をしてくれたのは地元のよくいくケーキ屋「パティ . . . 本文を読む
8月11日(祝木)
祝日で午前中の式典に参列したkoroは、式典の後M先生に5日に遭った事故の詳細を伝えた
途中途中で色々とすることがあり、解説をするために待っていたhちゃんが先にすることになったりして
飛び飛びながらも全て伝えた
帰ろうとしたとき、M先生より改めてお仕事を頂いた(笑)
両親も待たせていたし、とりあえずお昼ご飯を食べてきます・・・ということで「はじめてのはま寿司~」
ずっとずー . . . 本文を読む
8月7日(日)神戸で
7月の終わりchappeちゃんからイベント情報の連絡が届いた
私はSNS関連から遠ざかっていたので連絡をもらえて本当にうれしかった
それから「行きたい!行ってみたい!」と言っていたMiさんやAちゃん、そして前回ご一緒したaちゃんなどに声を掛けてみた
けど急なお話だったので予定が合わず、家で話をすると母が「行く」と言うので両親と行くことに
神戸まで家族で行くなら親戚の店にも . . . 本文を読む
天気予報のマークが赤い猛暑日の続く8月6日(土)
事故を起こした翌日とは思えない再会の時間
関東地方へと嫁いだTちゃんとモーニングをしながら新しい朝の時間を過ごす
Tちゃんは一つ年上のお姉さん
中学の時に近所に引越してきたけど、学生の頃は元の中学へと自転車で通っていたので同じ学校に通うことはなかった
大病を重ねて青年部活動から離れていた私をSANちゃんと一緒に引っ張ってくれたTちゃん
今の私が . . . 本文を読む
8月5日(金)
午前0時を過ぎたころ、Gちゃんがご両親に連れられてkoro宅にやってきた
大阪にいた時にはお泊りなんてしたことなかったけど(笑)
鹿児島に嫁いだGちゃんは教祖祭(PL花火芸術)前の7月29日から、大事なお役目をするために大阪に帰ってきた
教祖祭が終わるまでは大本庁で過ごし、終わってから4日までは実家で・・・とはいえ休む間もなく食事会に引っ張りだこで家でゆっくりする事はなかったかも? . . . 本文を読む
ウリ科のスイカとメロン…
どちらも好きではない
そもそもキュウリも苦手だしな~
かと言ってウリ科全般ではなさそう・・・
南瓜、ゴーヤ(苦瓜)、冬瓜は好きだから
けど、どうしてもスイカとメロンのどちらかを選ばないとダメ!ってなったら
両方ともをジュースにしてしまおう!!
で、どちらが好きか?
出た答えはメロン
アイスもスイカバーよりメロンシャーベットの方が美味しいと思えるしメロンに決定! . . . 本文を読む