2016年のカレンダー表紙、新しく追加されました。
(壁掛けです)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Who will be the men's breakout stars in 2015-16?
(アイスネットワークより)
今シーズン男子は誰がブレイクするかの予測です。
ネイサン君、ナム君、昌磨君の順に多く名前があがってます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フィギュアスケート ゴールデンモーメント・ハワイ鑑賞ツアー」
JTB スポーツデスクのツアー独占販売!!
荒川静香選手、安藤美姫選手、佐藤有香選手、本田武史選手出演(予定)
「“Golden MOMENT HAWAII”ファンミーティング」開催!
JTB グループの株式会社 JTB コーポレートセールス
(東京都千代田区、代表取締役社長: 皆見薫)は、
11月20日(金)・11月21日(土)に米国ハワイ州オアフ島ホノルルで
開催される“Golden MOMENT HAWAII/Always Dream Foundation
(ゴールデンモーメント・ハワイ/オールウェイズ・ドリーム・ファンデーション)”
にて、トリノオリンピック金メダリスト荒川静香選手をはじめ、女子選手として
史上初の4回転ジャンプを成功させた安藤美姫選手等の演技を鑑賞する
「フィギュアスケート ゴールデンモーメント・ハワイ鑑賞ツアー」を
9月8日(火)より独占販売いたします。
また本ツアーご参加のお客様限定で、荒川静香選手、安藤美姫選手、佐藤有香選手、
本田武史選手出演(予定)の「“Golden MOMENT HAWAII”ファンミーティング」
を開催いたします。
詳しくは、こちらでどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向けのレベル判定のお話です。
Bitter and Sweet つれづれ日記さんのブログより
スピンを楽しもう ~「SEIMEI」のレベル判定~
今回はレベル判定のお話です。
スピンにはB→1→2→3→4とレベルがあり、一つ上がるごとに点数も
アップしていきます(BはBasic、つまりレベルなしです)。
よくテレビなどで「スピンで最高評価のレベル4を獲得」なんて表現をしますが、
レベルというのは「評価」ではなく「判定」なんですね。
ポジションは正しいか、回転数は既定通りかといったことをテクニカルパネル
(技術審判)が判定し、スピンの種類やレベルをコールします。
そしてそれに基づいてジャッジパネルがGOE(出来映え点)で評価するわけです。
レベルはいくつ特徴をクリアしたかということに過ぎないので、無理して
四つ獲ったけどスピンがグダグダになって、GOEがマイナスになっちゃった、
なんてこともあり得るわけです。
だから、レベル4=高得点とは限らないのです。
一番いいのは、レベル4でGOEの加点をもらえるような質の高いスピンを
することです。
レベル判定のルールはテクニカルパネルハンドブックで公開されているので、
スケートファンの中には、それを参考にして自分で判定をやって楽しむ人もいます。
なんだか難しそうに思えますが、割とパターンが決まっているものが多いので、
それさえわかれば初心者でも楽しむことができます。
スピンって見ていくとほんと、奥が深くて面白いんですよ!
続きは、動画を見せて説明してくださっています。
過去の記事も、初心者にとって有難く親切にお話してくださっています。
こちらへどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
能登 直さんのツイより
フォトグラファーの田口さんにお誘いいただき、エイ出版より9/28に発売になる
写真集的な本に写真を使っていただいてます。
先ほど表紙が決定し、モノクロ写真が採用されました‼
こちらは、拡大になってます。
他の写真はまだ未定ですが、僕の写真はショーのものが多くなりそうな感じです。
特に結弦くんに関しては、競技写真は今回提供していない状況で、田口さんの
もので競技写真は構成される予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KENJIの部屋 9月ゲスト羽生結弦選手 エピソード2予告
J SPORTSさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ISU JGP Colorado Springs 2015
女子のプロトコルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュニア世代の世界一決定戦!
世界7ヵ国で開催されるジュニアグランプリシリーズの成績上位6名のみが、
ジュニアグランプリファイナルに進出し、世界一の座を争う。
羽生結弦、浅田真央ら日本を代表するトップスケーターが、過去
ジュニアグランプリファイナルを制し、シニアの舞台へと羽ばたいた。
昨シーズンは宇野昌磨が大活躍!
羽生以来となるジュニアグランプリファイナル金メダルに輝いた!
注目選手は、
昨シーズンのジュニアグランプリファイナル銀メダル山本草太(15)、
銅メダルの樋口若葉(14)。
日本フィギュアの未来を担う次なる世代が、ジュニア世界一に挑む!
テレビ朝日フィギュアスケートさんのツイより
ジュニアGPシリーズに合わせたミニHPをUPしました!
ジュニアはBSやCSで放送していきます。
シニアの選手はもちろん、次世代のエース候補たちの活躍にも注目してください!!.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate
(男子フリー全部見られます)
こちらになります。
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
(女子ショート全部見られます)
こちらの動画になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
Marin HONDA JPN
マリンちゃん、1位です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
Paige RYDBERG USA
ペイジーさん、2位です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
Vivian LE USA
ビビアンさん、3位です。
ISU Junior Grand Prixさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男子プロトコル(フリー)
こちらです。
リザルトはこちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男子 フリー
1位
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate
Daniil BERNADINER USA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate
DanielSAMOHIN ISR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3位
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate -
Sota Yamamoto JPN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さっしーツイキャスより 花になれ(弾き語り)
yuzu mamiさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生結弦 旧ロミジュリでMoves Like Jagger
momo ayuzukinさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ゆづ小町さんのコラ画コーナー
>
ゆづ小町さんが、携帯用とタブレット用に作ってくださいました。



すごい綺麗ですよね。赤ゆづ、青ゆづ!!
ゆづ小町さん、いつも有難うございます。
他でもたくさんのコラ画、動画が閲覧できます。
ゆづ小町ツイッターより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
(壁掛けです)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Who will be the men's breakout stars in 2015-16?
(アイスネットワークより)
今シーズン男子は誰がブレイクするかの予測です。
ネイサン君、ナム君、昌磨君の順に多く名前があがってます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フィギュアスケート ゴールデンモーメント・ハワイ鑑賞ツアー」
JTB スポーツデスクのツアー独占販売!!
荒川静香選手、安藤美姫選手、佐藤有香選手、本田武史選手出演(予定)
「“Golden MOMENT HAWAII”ファンミーティング」開催!
JTB グループの株式会社 JTB コーポレートセールス
(東京都千代田区、代表取締役社長: 皆見薫)は、
11月20日(金)・11月21日(土)に米国ハワイ州オアフ島ホノルルで
開催される“Golden MOMENT HAWAII/Always Dream Foundation
(ゴールデンモーメント・ハワイ/オールウェイズ・ドリーム・ファンデーション)”
にて、トリノオリンピック金メダリスト荒川静香選手をはじめ、女子選手として
史上初の4回転ジャンプを成功させた安藤美姫選手等の演技を鑑賞する
「フィギュアスケート ゴールデンモーメント・ハワイ鑑賞ツアー」を
9月8日(火)より独占販売いたします。
また本ツアーご参加のお客様限定で、荒川静香選手、安藤美姫選手、佐藤有香選手、
本田武史選手出演(予定)の「“Golden MOMENT HAWAII”ファンミーティング」
を開催いたします。
詳しくは、こちらでどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初心者向けのレベル判定のお話です。
Bitter and Sweet つれづれ日記さんのブログより
スピンを楽しもう ~「SEIMEI」のレベル判定~
今回はレベル判定のお話です。
スピンにはB→1→2→3→4とレベルがあり、一つ上がるごとに点数も
アップしていきます(BはBasic、つまりレベルなしです)。
よくテレビなどで「スピンで最高評価のレベル4を獲得」なんて表現をしますが、
レベルというのは「評価」ではなく「判定」なんですね。
ポジションは正しいか、回転数は既定通りかといったことをテクニカルパネル
(技術審判)が判定し、スピンの種類やレベルをコールします。
そしてそれに基づいてジャッジパネルがGOE(出来映え点)で評価するわけです。
レベルはいくつ特徴をクリアしたかということに過ぎないので、無理して
四つ獲ったけどスピンがグダグダになって、GOEがマイナスになっちゃった、
なんてこともあり得るわけです。
だから、レベル4=高得点とは限らないのです。
一番いいのは、レベル4でGOEの加点をもらえるような質の高いスピンを
することです。
レベル判定のルールはテクニカルパネルハンドブックで公開されているので、
スケートファンの中には、それを参考にして自分で判定をやって楽しむ人もいます。
なんだか難しそうに思えますが、割とパターンが決まっているものが多いので、
それさえわかれば初心者でも楽しむことができます。
スピンって見ていくとほんと、奥が深くて面白いんですよ!
続きは、動画を見せて説明してくださっています。
過去の記事も、初心者にとって有難く親切にお話してくださっています。
こちらへどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
能登 直さんのツイより
フォトグラファーの田口さんにお誘いいただき、エイ出版より9/28に発売になる
写真集的な本に写真を使っていただいてます。
先ほど表紙が決定し、モノクロ写真が採用されました‼
こちらは、拡大になってます。
他の写真はまだ未定ですが、僕の写真はショーのものが多くなりそうな感じです。
特に結弦くんに関しては、競技写真は今回提供していない状況で、田口さんの
もので競技写真は構成される予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KENJIの部屋 9月ゲスト羽生結弦選手 エピソード2予告
J SPORTSさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ISU JGP Colorado Springs 2015
女子のプロトコルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュニア世代の世界一決定戦!
世界7ヵ国で開催されるジュニアグランプリシリーズの成績上位6名のみが、
ジュニアグランプリファイナルに進出し、世界一の座を争う。
羽生結弦、浅田真央ら日本を代表するトップスケーターが、過去
ジュニアグランプリファイナルを制し、シニアの舞台へと羽ばたいた。
昨シーズンは宇野昌磨が大活躍!
羽生以来となるジュニアグランプリファイナル金メダルに輝いた!
注目選手は、
昨シーズンのジュニアグランプリファイナル銀メダル山本草太(15)、
銅メダルの樋口若葉(14)。
日本フィギュアの未来を担う次なる世代が、ジュニア世界一に挑む!
テレビ朝日フィギュアスケートさんのツイより
ジュニアGPシリーズに合わせたミニHPをUPしました!
ジュニアはBSやCSで放送していきます。
シニアの選手はもちろん、次世代のエース候補たちの活躍にも注目してください!!.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate
(男子フリー全部見られます)
こちらになります。
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
(女子ショート全部見られます)
こちらの動画になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
Marin HONDA JPN
マリンちゃん、1位です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
Paige RYDBERG USA
ペイジーさん、2位です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 ISU Jr. Grand Prix- Colorado Springs Ladies Short Program
Vivian LE USA
ビビアンさん、3位です。
ISU Junior Grand Prixさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男子プロトコル(フリー)
こちらです。
リザルトはこちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
男子 フリー
1位
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate
Daniil BERNADINER USA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate
DanielSAMOHIN ISR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3位
2015 ISU Jr. Grand Prix - Colorado Springs Men Free Skate -
Sota Yamamoto JPN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さっしーツイキャスより 花になれ(弾き語り)
yuzu mamiさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生結弦 旧ロミジュリでMoves Like Jagger
momo ayuzukinさんからの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ゆづ小町さんのコラ画コーナー

ゆづ小町さんが、携帯用とタブレット用に作ってくださいました。



すごい綺麗ですよね。赤ゆづ、青ゆづ!!
ゆづ小町さん、いつも有難うございます。
他でもたくさんのコラ画、動画が閲覧できます。
ゆづ小町ツイッターより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
