応援バナーの下に、ミラノ在住さんが翻訳してくださったNEW![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
イタリアの記事をのせました。
それと、マッシミリアーノさんが即、FBに動画とコメントは貼り付けて
くださいました。
よろしかったら読んでくださいね~~(バナーの次です)
-------------------------------------
スケートカナダオータムクラシック2015
いよいよ開幕 2015年10月14日 ~ 2015年10月16日 カナダ・バリー(日本時間)
明日スケートカナダオータムクラシック2015が始まります!!
羽生結弦選手・・どんなショパンで驚かせてくれるの・・?
男子ショート
10月14日 19:55(現地時間) 10月15日 8:55(日本時間)
羽生結弦選手を全力応援いたします。
(ゆづ小町さんの作品です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/046ba87fd8ff1e822b5d2e75d8c5e615.png)
ムーン隊長も片足スピン~~ゆづ君応援してるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/326dc748675bf94b82fcedc9963f7a8a.png)
今回も、応援バナー、ゆづ小町さんが作ってくださいました。
今季も、ムーン隊長と、ゆづ小町さんのコラボで応援盛り上げていきたいと
思います。
ゆづ小町さん、有り難うございました。
-------------------------------------
ミラノ在住さんが、
イタリア記事 さっそく翻訳してくださいましたぁ~
Neveitaliaより「羽生結弦のシーズンデビューの準備は全て整った」
(原文はこちらです)
(2015年10月13日)
☆翻訳は羽生選手の部分だけです。
羽生結弦のシーズンデビューへの期待が高まっている。
今シーズン、彼はグランプリシーズン最終戦のNHK杯が開催される長野に
出発する数日前まで秋期の大部分をカナダで過ごすことを決めた
つまり、アクシデントがない限りエスポーのフィンランディア杯でシーズン
初戦を迎えていたこれまでの戦略を変更した。
シーズン初戦は、昔からフィギュアスケート所縁の地として知られていた
オンタリオ州の小都市、バリーで行われ、舞台となるのは、
ISUチャレンジャーシリーズに組み込まれた後、単なるB級試合に格下げされた
今大会が第二回目となるオータム・クラシック・インターナショナルだ。
アランデールレクリエーションセンターで開催される大会は、五輪王者に
とって、この大会の2週間後に行われるグランプリシリーズ・スケートカナダに
向けた試行試合のようなものだ。
羽生はまだスケートカナダで優勝したことはなく、過去に1度だけ出場した
セント・ジョンで行われた2013年の大会では、パトリック・チャンが
日本選手に30点近い大差を付けて優勝した。
40年以上前から名門「マリポーザ・スクール・オブ・スケーティング」の
所在地となっているバリーで、ブライアン・オーサーの教え子は、
日本映画『陰陽師』のサウンドトラックの曲『SEIME』に乗せた
シェイ=リーン・ボーン振付けの新しいフリープログラムを初披露する。
ショートプログラムは、あらゆる意味でフィギュアスケート史に残る名作と
なった『パリの散歩道』の作者、ジェフリー・バトル振付けの
ショパンのバラード1番を持ち越すことにした。
3つの深刻な身体的問題によって思い通りに行かなかった昨シーズンの後で、
健康であると発表している羽生は、プログラムの難度を上げ、レベルのハードル
を押し上げるつもりのようだ。
ショートプログラムでは冒頭にイーグル3Aイーグルを跳び、後半にトゥループ、
最後に先シーズンは成功率の低かったコンビネーションジャンプ、
3ルッツ/3トゥループを跳ぶ構成だ。
一方、フリープログラムは更に難しいプランになっており、彼の目標は
4回転ジャンプ3本、3回転ジャンプ7本(うち3アクセル2本)の
構成に戻すことだ。
基礎点(Base Valu)は95.79 点(4S, 4T, 3F, 4T/2T*, 3A/3T*, 3A/Lo/3S*, 3Lo*, 3Lz*)
ステップシークエンス、スピン、コレオシークエンスの合計点は15.90。
星印(アスタリクス)はプログラム後半。
現在、国際舞台で彼の基礎点を上回るプログラムを滑るのは中国の
ジン・ボーヤンだけで、ステップシークエンス、スピン、コレオシークエンス
(当然全てレベル4)の合計点を15.90と仮定した場合の基礎点は100.45点
((4Lz, 4S, 3A, 4T/2T*, 4T*, 3Lz/3T*, 3F/Lo/3S*, 3Lo*)である。
-------------------------------------
こちらも、ミラノ在住さんが翻訳してくださいました。
マッシミリアーノさんが即、FBに動画とコメントは貼り付けてくださった
そうです。(ご自分の・・)
コメントも入ってます!!!
羽生結弦 - 秋のクラシックインターナショナル2015年、
バリー - プラクティス、フリーのプログラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/e1013c9c3995036f16510386da7a0f48.png)
イタリア時間の昨晩、公開練習がライストで配信されましたが、
マッシミリアーノさんはリアルタイムで見ていたようで、速攻でNEVEITALIAの
Facebookに動画とコメントを投稿していました。
動画はこちらです。
FBのマッシミリアーノさんのコメント:
羽生結弦の新しいフリープログラム。
第一印象はポジティブ以上だ。
後半最初の3つのエレメンツをあまりにも簡単に決めていて衝撃的だった
(この3つのジャンプの基礎点は約42点・・・)。
唯一助走らしい助走があるのは4サルコウだけで、後のジャンプは実質、
助走無しで跳んでいる。
今日は全部見せなかったけれど、繋ぎだらけ。
冒頭から最後の1秒まで、彼が音楽と完全に一体化出来ていることは明白だ。
これはジャンプを全て降りたらTES110+PCS95 = 205点の代物だ。
☆そしてFBのユーザー達から以下のようなコメントが寄せられていました。
簡単さとクオリティ。驚異的!
シェイ=リーン・ボーンは一皮むけた。
このプログラムは傑作。
もう地球に彼のライバルはいない。
スケーティングはダントツでナンバーワン。
最後にショートの4Tを練習していた。後半にステップから跳ぶのよね?
1本目は転倒、2本目は膝技でこらえ、3本目は4T-3T。
誰か彼を逮捕させて!!!
音楽表現とジャンプを何でもないことのように組み込む能力が素晴らしい。
音楽を頭で感じて、足で伝えている・・・
アクセントにぴったり合わせて滑る能力は驚異的。
美しく感動的な振付け。彼の惑星にまだないなら、
ユネスコ世界遺産に登録すべき・・・
天使がスケート靴を履いた
以上です。
ミラノ在住さん、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「惑星ハニューにようこそ」ミラノ在住さんのブログです。
-------------------------------------
151013 ACI Official Practice~Link Side Imege Traning NEW![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
現地観戦した方の動画からです。(YzRIKOさんですね!)
ありがとうございます。
氷上練習前、リンクサイドでのイメトレの様子です。
切りどころがわからないので丸ごとUPします。
無理な体勢で撮ったのでブレがひどいです。酔い注意。
※この動画からキャプ画やGIF作成するのはご遠慮下さい。
こちらの動画です。
151013 ACI Official Practice~FS Run-through
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
作者撮影による、ライスト逆アングルSHEIMEI曲かけ練習です。
こちらの動画です。
-------------------------------------
羽生選手の公式練習の様子(ライスト有効だったようです)NEW![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2015 10 13 Yuzuru HANYU practice
tyugaeriさんからの動画です。
その他の動画は、こちらです。
こちらへリンクしてください。
-------------------------------------
iFigure Skating.comさんのツイより
羽生結弦とナムニューエンが、今週のオータムクラシック2015で
新プログラムを披露します!
☆ナム君は、くまモンのティッシュカバー持ってきますよ!
ナム選手のインスタより
僕たち準備OK!
------------------------------------
2014台北4CC 情報
台北4CC無料チケット予約は10月19日(月)午前10時(日本時間11時)開始
他、詳しい情報を教えてくださってます。
こちらです。
------------------------------------
ニース杯ライスト
こちらです。
スケアメの放送予定が下の方に出てます!
こちらになります。
------------------------------------
狙ってますね!!
「キシリクリスタル はちみつゆずミントのど飴」新発売
こちらです。
------------------------------------
hayleighbellさんのインスタより
It's good to be back
戻れてよかった。
オータムクラシック会場
ボンボンさんのツイより
ボンボンさんのツイずっと読んだら、カナダに行った気分♪
バリーの時計(時間がわかります)
こちらになります!!
------------------------------------
公式 フジテレビスケートさんのツイより
真凛選手ファイナル出場おめでとうございます!
フィギュアスケートTV!連動「!」なプログラム、リクエストの一部を
応募ページで公開させていただきました!
このような感じでご応募ください!
こちらです。
------------------------------------
また、○○○トールから羽生選手のクリアファイル貰えるみたいです。
私の非公開コメントより、情報が入りました。
キャンペーンは、10月20日から11月2日
(お知らせは、CMで10月19日に公開だそうです)
------------------------------------
リプちゃん、その後。
ロザリーさんのツイより
はいきました。
受け取り方はヤクザだったけど、貰ったプレゼントをキラキラに加工して
キチンと並べてVKにupしてきたユリアちゃん。
ツンデレLv80ですね
------------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
イタリアの記事をのせました。
それと、マッシミリアーノさんが即、FBに動画とコメントは貼り付けて
くださいました。
よろしかったら読んでくださいね~~(バナーの次です)
-------------------------------------
スケートカナダオータムクラシック2015
いよいよ開幕 2015年10月14日 ~ 2015年10月16日 カナダ・バリー(日本時間)
明日スケートカナダオータムクラシック2015が始まります!!
羽生結弦選手・・どんなショパンで驚かせてくれるの・・?
男子ショート
10月14日 19:55(現地時間) 10月15日 8:55(日本時間)
羽生結弦選手を全力応援いたします。
(ゆづ小町さんの作品です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/046ba87fd8ff1e822b5d2e75d8c5e615.png)
ムーン隊長も片足スピン~~ゆづ君応援してるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/326dc748675bf94b82fcedc9963f7a8a.png)
今回も、応援バナー、ゆづ小町さんが作ってくださいました。
今季も、ムーン隊長と、ゆづ小町さんのコラボで応援盛り上げていきたいと
思います。
ゆづ小町さん、有り難うございました。
-------------------------------------
ミラノ在住さんが、
イタリア記事 さっそく翻訳してくださいましたぁ~
Neveitaliaより「羽生結弦のシーズンデビューの準備は全て整った」
(原文はこちらです)
(2015年10月13日)
☆翻訳は羽生選手の部分だけです。
羽生結弦のシーズンデビューへの期待が高まっている。
今シーズン、彼はグランプリシーズン最終戦のNHK杯が開催される長野に
出発する数日前まで秋期の大部分をカナダで過ごすことを決めた
つまり、アクシデントがない限りエスポーのフィンランディア杯でシーズン
初戦を迎えていたこれまでの戦略を変更した。
シーズン初戦は、昔からフィギュアスケート所縁の地として知られていた
オンタリオ州の小都市、バリーで行われ、舞台となるのは、
ISUチャレンジャーシリーズに組み込まれた後、単なるB級試合に格下げされた
今大会が第二回目となるオータム・クラシック・インターナショナルだ。
アランデールレクリエーションセンターで開催される大会は、五輪王者に
とって、この大会の2週間後に行われるグランプリシリーズ・スケートカナダに
向けた試行試合のようなものだ。
羽生はまだスケートカナダで優勝したことはなく、過去に1度だけ出場した
セント・ジョンで行われた2013年の大会では、パトリック・チャンが
日本選手に30点近い大差を付けて優勝した。
40年以上前から名門「マリポーザ・スクール・オブ・スケーティング」の
所在地となっているバリーで、ブライアン・オーサーの教え子は、
日本映画『陰陽師』のサウンドトラックの曲『SEIME』に乗せた
シェイ=リーン・ボーン振付けの新しいフリープログラムを初披露する。
ショートプログラムは、あらゆる意味でフィギュアスケート史に残る名作と
なった『パリの散歩道』の作者、ジェフリー・バトル振付けの
ショパンのバラード1番を持ち越すことにした。
3つの深刻な身体的問題によって思い通りに行かなかった昨シーズンの後で、
健康であると発表している羽生は、プログラムの難度を上げ、レベルのハードル
を押し上げるつもりのようだ。
ショートプログラムでは冒頭にイーグル3Aイーグルを跳び、後半にトゥループ、
最後に先シーズンは成功率の低かったコンビネーションジャンプ、
3ルッツ/3トゥループを跳ぶ構成だ。
一方、フリープログラムは更に難しいプランになっており、彼の目標は
4回転ジャンプ3本、3回転ジャンプ7本(うち3アクセル2本)の
構成に戻すことだ。
基礎点(Base Valu)は95.79 点(4S, 4T, 3F, 4T/2T*, 3A/3T*, 3A/Lo/3S*, 3Lo*, 3Lz*)
ステップシークエンス、スピン、コレオシークエンスの合計点は15.90。
星印(アスタリクス)はプログラム後半。
現在、国際舞台で彼の基礎点を上回るプログラムを滑るのは中国の
ジン・ボーヤンだけで、ステップシークエンス、スピン、コレオシークエンス
(当然全てレベル4)の合計点を15.90と仮定した場合の基礎点は100.45点
((4Lz, 4S, 3A, 4T/2T*, 4T*, 3Lz/3T*, 3F/Lo/3S*, 3Lo*)である。
-------------------------------------
こちらも、ミラノ在住さんが翻訳してくださいました。
マッシミリアーノさんが即、FBに動画とコメントは貼り付けてくださった
そうです。(ご自分の・・)
コメントも入ってます!!!
羽生結弦 - 秋のクラシックインターナショナル2015年、
バリー - プラクティス、フリーのプログラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/e1013c9c3995036f16510386da7a0f48.png)
イタリア時間の昨晩、公開練習がライストで配信されましたが、
マッシミリアーノさんはリアルタイムで見ていたようで、速攻でNEVEITALIAの
Facebookに動画とコメントを投稿していました。
動画はこちらです。
FBのマッシミリアーノさんのコメント:
羽生結弦の新しいフリープログラム。
第一印象はポジティブ以上だ。
後半最初の3つのエレメンツをあまりにも簡単に決めていて衝撃的だった
(この3つのジャンプの基礎点は約42点・・・)。
唯一助走らしい助走があるのは4サルコウだけで、後のジャンプは実質、
助走無しで跳んでいる。
今日は全部見せなかったけれど、繋ぎだらけ。
冒頭から最後の1秒まで、彼が音楽と完全に一体化出来ていることは明白だ。
これはジャンプを全て降りたらTES110+PCS95 = 205点の代物だ。
☆そしてFBのユーザー達から以下のようなコメントが寄せられていました。
簡単さとクオリティ。驚異的!
シェイ=リーン・ボーンは一皮むけた。
このプログラムは傑作。
もう地球に彼のライバルはいない。
スケーティングはダントツでナンバーワン。
最後にショートの4Tを練習していた。後半にステップから跳ぶのよね?
1本目は転倒、2本目は膝技でこらえ、3本目は4T-3T。
誰か彼を逮捕させて!!!
音楽表現とジャンプを何でもないことのように組み込む能力が素晴らしい。
音楽を頭で感じて、足で伝えている・・・
アクセントにぴったり合わせて滑る能力は驚異的。
美しく感動的な振付け。彼の惑星にまだないなら、
ユネスコ世界遺産に登録すべき・・・
天使がスケート靴を履いた
以上です。
ミラノ在住さん、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「惑星ハニューにようこそ」ミラノ在住さんのブログです。
-------------------------------------
151013 ACI Official Practice~Link Side Imege Traning NEW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
現地観戦した方の動画からです。(YzRIKOさんですね!)
ありがとうございます。
氷上練習前、リンクサイドでのイメトレの様子です。
切りどころがわからないので丸ごとUPします。
無理な体勢で撮ったのでブレがひどいです。酔い注意。
※この動画からキャプ画やGIF作成するのはご遠慮下さい。
こちらの動画です。
151013 ACI Official Practice~FS Run-through
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
作者撮影による、ライスト逆アングルSHEIMEI曲かけ練習です。
こちらの動画です。
-------------------------------------
羽生選手の公式練習の様子(ライスト有効だったようです)NEW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2015 10 13 Yuzuru HANYU practice
tyugaeriさんからの動画です。
その他の動画は、こちらです。
こちらへリンクしてください。
-------------------------------------
iFigure Skating.comさんのツイより
羽生結弦とナムニューエンが、今週のオータムクラシック2015で
新プログラムを披露します!
☆ナム君は、くまモンのティッシュカバー持ってきますよ!
ナム選手のインスタより
僕たち準備OK!
------------------------------------
2014台北4CC 情報
台北4CC無料チケット予約は10月19日(月)午前10時(日本時間11時)開始
他、詳しい情報を教えてくださってます。
こちらです。
------------------------------------
ニース杯ライスト
こちらです。
スケアメの放送予定が下の方に出てます!
こちらになります。
------------------------------------
狙ってますね!!
「キシリクリスタル はちみつゆずミントのど飴」新発売
こちらです。
------------------------------------
hayleighbellさんのインスタより
It's good to be back
戻れてよかった。
オータムクラシック会場
ボンボンさんのツイより
ボンボンさんのツイずっと読んだら、カナダに行った気分♪
バリーの時計(時間がわかります)
こちらになります!!
------------------------------------
公式 フジテレビスケートさんのツイより
真凛選手ファイナル出場おめでとうございます!
フィギュアスケートTV!連動「!」なプログラム、リクエストの一部を
応募ページで公開させていただきました!
このような感じでご応募ください!
こちらです。
------------------------------------
また、○○○トールから羽生選手のクリアファイル貰えるみたいです。
私の非公開コメントより、情報が入りました。
キャンペーンは、10月20日から11月2日
(お知らせは、CMで10月19日に公開だそうです)
------------------------------------
リプちゃん、その後。
ロザリーさんのツイより
はいきました。
受け取り方はヤクザだったけど、貰ったプレゼントをキラキラに加工して
キチンと並べてVKにupしてきたユリアちゃん。
ツンデレLv80ですね
------------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_lantern.gif)