丸ビルに、金メダリスト羽生結弦選手とコラボレーションしたNEW![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スケートリンクが登場!!
詳しくは、こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/db6095f5ed367f3860c40540d0d28487.png)
------------------------------------
羽生結弦の陰陽師SEIMEIの動画と海外の反応(中国含)&衣装論議まとめ
フィギュアスケート界の羽生結弦(はにゅう ゆづる/ゆづ)選手の2015-2016シーズン
のFS(フリースケーティング)のプログラムは、映画「陰陽師」をイメージした
「SEIMEI(せいめい)」。
初披露以来「羽生晴明の新プロがすごい」と絶賛されています。
そんな「SEIMEI」の動画、熱い中国を含む海外の反応をまとめてみました!
また、平安時代の狩衣(かりぎぬ)をイメージしたという「SEIMEI」の衣装に
対する論議についても紹介したいと思います。
新FSプログラムは陰陽師「SEIMEI」
2015年6月12日~14日まで新横浜スケートセンターで開催されていた
「ドリーム・オン・アイス(DOI)」で初披露された、羽生結弦選手の新FSプログラム
「SEIMEI」。
その後2015年7月11日に神戸で開催された「ファンタジー・オン・アイス(FaOI)」
でも披露しシーズン初戦となる「スケートカナダオータムクラシック」で初めて
点数がつけられることになりました。
DOI・FaOIではエキシビジョンバージョンということで振り付けやエレメンツ、
衣装が競技大会で使用するものとは違っています。
DOI・FaOIでは演技時間も約3分と短くなっていますし、スピンやジャンプ、
ステップの要素が少なく構成されています。
アイスショーのために編成しているため競技大会で滑るFSとは違いますが、
照明のおかげで妖しい雰囲気が出ているのがいいですよね~。
「スケートカナダオータムクラシック」での演技が、シーズン初戦であり
調整試合でもあったみたいです。
DOI・FaOIの演技と比べると明らかに構成が難しくなっています!w
特にジャンプへの入り方が今回の「SEIMEI」では流れを意識しているのか、
助走が少ないんですよね。
しかもステップなどを組み合わせて難しい入りになっています。
調整試合ということでしたが、あの世界観を作り出せるのは素晴らしいです・・・・!
ちなみにスケートカナダオータムクラシックの結果については以下の記事に
書きましたので、良かったら読んでみてくださいね。
今や世界中にファンを持つ羽生結弦選手。
海外のファンからの反応をまとめてみました!
そして・・・
「SEMEI」の衣装論議が巻き起こる
「陰陽師」をイメージした「SEIMEI」に合わせて、衣装も「和テイスト」と
なっている今回のプログラム。
アイスショーと競技大会とで衣装が変わったと書きましたが、その衣装について
「衣装論議」が巻き起こっています。
今までの衣装と違い、少しゆとりのあるサイズ感に賛否両論あるようです。
続きは、話のネタのサイトでご覧ください。
画像・動画あり・・海外の評価がたくさん紹介されています。
こちらです。
-------------------------------------
BS朝日1
フィギュアスケートGPシリーズ2015 第2戦 カナダ大会 男女ショート、男子フリー
2015年11月2日(月)16:00~20:54
詳しくは、こちらです。
フィギュアスケートグランプリシリーズ2015 第2戦 カナダ大会 エキシビション
2015年11月2日(月)6:00~8:00
詳しくは、こちらです。
-------------------------------------
宇野“真央級”2位!羽生超え堂々シニアGPデビュー
真央に並んだ。昨季の世界ジュニア王者・宇野昌磨(17=中京大中京高)が、
フリー1位で自己ベストの176・65点をマーク。合計も自己ベストの
257・43点とし、2位に入った。日本初となるシニアのGPシリーズ
初出場初優勝は1・52点差で逃したが、初出場2位は05年中国杯の浅田真央
(25=中京大)に並ぶ快挙。女子では昨季の世界選手権銀メダルの宮原知子
(17=関大高)が合計188・07点で3位だった。
力強い演技とは対照的な、あどけない笑みが浮かぶ。演技を終えた宇野は、
右手を胸に当てて少し表情を崩した。自身よりも後に滑ったアーロンに逆転され、
1・52点差の2位。
「いい演技だったとは思うけど、一番が良かったという気持ちがある。
点差が点差なので悔しさは隠せない」と正直な気持ちを口にしたが、
堂々のシニアGPデビューだ。
続きはこちらでどうぞ。
なんか、タイトルが~煽るな・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
宇野、男子2位 宮原は女子3位 スケートアメリカ
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、スケートアメリカ
最終日は24日、ミルウォーキーで行われ、男子ショートプログラム(SP)
4位の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)はフリーで1位の176・65点を
マークし、合計257・43点で2位に入った。無良崇人(洋菓子のヒロタ)
は200・83点で10位。マックス・アーロン(米)が合計258・95点
で優勝した。
女子SP3位の宮原知子(大阪・関大高)はフリーで122・95点を出し、
合計188・07点として3位に入った。今井遥(新潟県連盟)
は158・65点で10位、中塩美悠(広島ク)は11位。
SP1位の15歳、エフゲニア・メドベジェワ(ロシア)が
合計206・01点で初優勝した。グレーシー・ゴールド(米)が2位。
(時事)
メダルの材質は何でできてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/debbffc99cb86acd2dd624627e2a0de8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/978ddba6d2f09bf13a4399f2c25fd5ba.png)
ぬさんのツイより
しょーま「I will speak in japanese」
しょうま君、面白すぎ~ww
-------------------------------------
スケート宇野、自己採点は40点
【ミルウォーキー共同】フィギュアスケートのスケートアメリカでグランプリ
(GP)シリーズ初出場ながら男子で2位に入った17歳の宇野昌磨
(愛知・中京大中京高)が25日、米ミルウォーキーでエキシビション出場を前に
取材に応じ
「自分が求めている演技を基準にしたら40点」と好結果にも厳しい自己評価を
口にした。
次に出場予定のフランス杯(11月13、14日・ボルドー)には、
ソチ冬季五輪銀メダリストのパトリック・チャン(カナダ)らが顔をそろえる。
「強い選手がたくさんいるし、このままでは駄目という気持ちがある」と話す。
(共同)
クリムキングイーグル?っていうの??
お腹にきそう・・でも、格好いいですね。(ハビ選手もやってた?)
-------------------------------------
宮原、表彰台確保も悔しい3位 レベルアップ誓った
大会への出発前に大学の入学試験があり、落ち着いて練習ができなかったことも
影響したようだ。浅田と激突する11月27日開幕のNHK杯(長野)へ、
「もっと確実なプログラムにしていきたい」とレベルアップを誓った。
(スポニチより)
入試で落ち着かなかったんだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
-------------------------------------
パトリックチャン選手のツイより
Looking forward to returning to competition this year.
It all begins in Lethbridge!
今年の競技復帰は楽しみにしてる。すべてはレスブリッジから始まる!
☆Pチャン、拳に力が入ってないよwww
-------------------------------------
れんかさん、丁寧な解説ありがとうございます。
れんかさんのツイより
スケアメの最中ですがブログを更新しました。
初心者向けに一から解説。GOEにも触れてます。スケカナの予習にどうぞ。
スピンを楽しもう番外編 ~羽生結弦「バラード1番」レベル判定~
Bitter and Sweet つれづれ日記さんのブログより
こちらです。
-------------------------------------
La LunaUさんがINのテン君のところを訳してくださっています。
情けないことに今日はただ滑る事が出来なかった。
競技中、故障のことは考えないようにしていた。これまで何度も酷く怪我をしながら
滑ってきたしアドレナリンも出るだろう。
でも今日は役立たなかったよ。次の試合(仏杯)に出られるかどうか分らない。
「キャロルコーチのいる加州の拠点に戻るかカザフに帰国するのか分らない。
何れにせよ専門医に診て貰う予定。加州では4人の医師がいて毎日診て貰っている。
無理に練習するべきではないと思っている。休養が必要かもしれない。」
La LunaUさんのツイより
元記事はこちらです。
-------------------------------------
羽生結弦が神戸で舞う!ファンタジーオンアイス2015
KBCテレビ (福岡) FaOI神戸ですよ!
こちらです。
-------------------------------------
2015 10 25 ダブル表彰台
Pinoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
-------------------------------------
151026 GPS 番宣U+2463&カナダ大会+@
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 10 26 初戦から男女表彰台
yuzupinokoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
------------------------------------
Shoma UNO 宇野昌磨 EX - 2015 Skate America
figure skating 2014
------------------------------------
Satoko MIYAHARA EX 2015 Skate America
0316seisato
(宇野選手が、宮原選手の紹介をしています)
------------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
スケートリンクが登場!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/76/6234e6503bc836db1fff87d55d4ee1d7_s.jpg)
詳しくは、こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e8/db6095f5ed367f3860c40540d0d28487.png)
------------------------------------
羽生結弦の陰陽師SEIMEIの動画と海外の反応(中国含)&衣装論議まとめ
フィギュアスケート界の羽生結弦(はにゅう ゆづる/ゆづ)選手の2015-2016シーズン
のFS(フリースケーティング)のプログラムは、映画「陰陽師」をイメージした
「SEIMEI(せいめい)」。
初披露以来「羽生晴明の新プロがすごい」と絶賛されています。
そんな「SEIMEI」の動画、熱い中国を含む海外の反応をまとめてみました!
また、平安時代の狩衣(かりぎぬ)をイメージしたという「SEIMEI」の衣装に
対する論議についても紹介したいと思います。
新FSプログラムは陰陽師「SEIMEI」
2015年6月12日~14日まで新横浜スケートセンターで開催されていた
「ドリーム・オン・アイス(DOI)」で初披露された、羽生結弦選手の新FSプログラム
「SEIMEI」。
その後2015年7月11日に神戸で開催された「ファンタジー・オン・アイス(FaOI)」
でも披露しシーズン初戦となる「スケートカナダオータムクラシック」で初めて
点数がつけられることになりました。
DOI・FaOIではエキシビジョンバージョンということで振り付けやエレメンツ、
衣装が競技大会で使用するものとは違っています。
DOI・FaOIでは演技時間も約3分と短くなっていますし、スピンやジャンプ、
ステップの要素が少なく構成されています。
アイスショーのために編成しているため競技大会で滑るFSとは違いますが、
照明のおかげで妖しい雰囲気が出ているのがいいですよね~。
「スケートカナダオータムクラシック」での演技が、シーズン初戦であり
調整試合でもあったみたいです。
DOI・FaOIの演技と比べると明らかに構成が難しくなっています!w
特にジャンプへの入り方が今回の「SEIMEI」では流れを意識しているのか、
助走が少ないんですよね。
しかもステップなどを組み合わせて難しい入りになっています。
調整試合ということでしたが、あの世界観を作り出せるのは素晴らしいです・・・・!
ちなみにスケートカナダオータムクラシックの結果については以下の記事に
書きましたので、良かったら読んでみてくださいね。
今や世界中にファンを持つ羽生結弦選手。
海外のファンからの反応をまとめてみました!
そして・・・
「SEMEI」の衣装論議が巻き起こる
「陰陽師」をイメージした「SEIMEI」に合わせて、衣装も「和テイスト」と
なっている今回のプログラム。
アイスショーと競技大会とで衣装が変わったと書きましたが、その衣装について
「衣装論議」が巻き起こっています。
今までの衣装と違い、少しゆとりのあるサイズ感に賛否両論あるようです。
続きは、話のネタのサイトでご覧ください。
画像・動画あり・・海外の評価がたくさん紹介されています。
こちらです。
-------------------------------------
BS朝日1
フィギュアスケートGPシリーズ2015 第2戦 カナダ大会 男女ショート、男子フリー
2015年11月2日(月)16:00~20:54
詳しくは、こちらです。
フィギュアスケートグランプリシリーズ2015 第2戦 カナダ大会 エキシビション
2015年11月2日(月)6:00~8:00
詳しくは、こちらです。
-------------------------------------
宇野“真央級”2位!羽生超え堂々シニアGPデビュー
真央に並んだ。昨季の世界ジュニア王者・宇野昌磨(17=中京大中京高)が、
フリー1位で自己ベストの176・65点をマーク。合計も自己ベストの
257・43点とし、2位に入った。日本初となるシニアのGPシリーズ
初出場初優勝は1・52点差で逃したが、初出場2位は05年中国杯の浅田真央
(25=中京大)に並ぶ快挙。女子では昨季の世界選手権銀メダルの宮原知子
(17=関大高)が合計188・07点で3位だった。
力強い演技とは対照的な、あどけない笑みが浮かぶ。演技を終えた宇野は、
右手を胸に当てて少し表情を崩した。自身よりも後に滑ったアーロンに逆転され、
1・52点差の2位。
「いい演技だったとは思うけど、一番が良かったという気持ちがある。
点差が点差なので悔しさは隠せない」と正直な気持ちを口にしたが、
堂々のシニアGPデビューだ。
続きはこちらでどうぞ。
なんか、タイトルが~煽るな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
宇野、男子2位 宮原は女子3位 スケートアメリカ
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、スケートアメリカ
最終日は24日、ミルウォーキーで行われ、男子ショートプログラム(SP)
4位の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)はフリーで1位の176・65点を
マークし、合計257・43点で2位に入った。無良崇人(洋菓子のヒロタ)
は200・83点で10位。マックス・アーロン(米)が合計258・95点
で優勝した。
女子SP3位の宮原知子(大阪・関大高)はフリーで122・95点を出し、
合計188・07点として3位に入った。今井遥(新潟県連盟)
は158・65点で10位、中塩美悠(広島ク)は11位。
SP1位の15歳、エフゲニア・メドベジェワ(ロシア)が
合計206・01点で初優勝した。グレーシー・ゴールド(米)が2位。
(時事)
メダルの材質は何でできてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/debbffc99cb86acd2dd624627e2a0de8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/978ddba6d2f09bf13a4399f2c25fd5ba.png)
ぬさんのツイより
しょーま「I will speak in japanese」
しょうま君、面白すぎ~ww
-------------------------------------
スケート宇野、自己採点は40点
【ミルウォーキー共同】フィギュアスケートのスケートアメリカでグランプリ
(GP)シリーズ初出場ながら男子で2位に入った17歳の宇野昌磨
(愛知・中京大中京高)が25日、米ミルウォーキーでエキシビション出場を前に
取材に応じ
「自分が求めている演技を基準にしたら40点」と好結果にも厳しい自己評価を
口にした。
次に出場予定のフランス杯(11月13、14日・ボルドー)には、
ソチ冬季五輪銀メダリストのパトリック・チャン(カナダ)らが顔をそろえる。
「強い選手がたくさんいるし、このままでは駄目という気持ちがある」と話す。
(共同)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
お腹にきそう・・でも、格好いいですね。(ハビ選手もやってた?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/45872eff0ba9ca0089dc525b885e6289.png)
-------------------------------------
宮原、表彰台確保も悔しい3位 レベルアップ誓った
大会への出発前に大学の入学試験があり、落ち着いて練習ができなかったことも
影響したようだ。浅田と激突する11月27日開幕のNHK杯(長野)へ、
「もっと確実なプログラムにしていきたい」とレベルアップを誓った。
(スポニチより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
-------------------------------------
パトリックチャン選手のツイより
Looking forward to returning to competition this year.
It all begins in Lethbridge!
今年の競技復帰は楽しみにしてる。すべてはレスブリッジから始まる!
☆Pチャン、拳に力が入ってないよwww
-------------------------------------
れんかさん、丁寧な解説ありがとうございます。
れんかさんのツイより
スケアメの最中ですがブログを更新しました。
初心者向けに一から解説。GOEにも触れてます。スケカナの予習にどうぞ。
スピンを楽しもう番外編 ~羽生結弦「バラード1番」レベル判定~
Bitter and Sweet つれづれ日記さんのブログより
こちらです。
-------------------------------------
La LunaUさんがINのテン君のところを訳してくださっています。
情けないことに今日はただ滑る事が出来なかった。
競技中、故障のことは考えないようにしていた。これまで何度も酷く怪我をしながら
滑ってきたしアドレナリンも出るだろう。
でも今日は役立たなかったよ。次の試合(仏杯)に出られるかどうか分らない。
「キャロルコーチのいる加州の拠点に戻るかカザフに帰国するのか分らない。
何れにせよ専門医に診て貰う予定。加州では4人の医師がいて毎日診て貰っている。
無理に練習するべきではないと思っている。休養が必要かもしれない。」
La LunaUさんのツイより
元記事はこちらです。
-------------------------------------
羽生結弦が神戸で舞う!ファンタジーオンアイス2015
KBCテレビ (福岡) FaOI神戸ですよ!
こちらです。
-------------------------------------
2015 10 25 ダブル表彰台
Pinoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
-------------------------------------
151026 GPS 番宣U+2463&カナダ大会+@
YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015 10 26 初戦から男女表彰台
yuzupinokoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
------------------------------------
Shoma UNO 宇野昌磨 EX - 2015 Skate America
figure skating 2014
------------------------------------
Satoko MIYAHARA EX 2015 Skate America
0316seisato
(宇野選手が、宮原選手の紹介をしています)
------------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_lantern.gif)