2ページ目です。
下もありますので、是非ご覧ください。
羽生結弦、完全Vも「くやしい点が…」NEW![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
フィギュアスケート男子で14年ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)
=ANA=が今季初戦となるオータムクラシックのフリーに臨み、フリーでも
トップの184・05点をマーク。
総得点は277・19点で、SP、フリーとも1位の完全Vで、今季初戦を飾った。
フリーは陰陽師、安倍晴明を演じる「SEIMEI」を披露。
狩衣を身にまとい、太鼓と和笛の鳴り響く中、4回転ジャンプを3本組み込んだ
今季から挑戦する超高難度プログラムに挑んだ。
冒頭の4回転サルコーは華麗に着氷、続く4回転トーループは手をついたものの
何とかこらえた。ただ、後半の4回転は転倒。
その後のトリプルアクセルからの連続ジャンプもややミスが出たが、切れ味を
増した華麗なスケーティングで他を圧倒。
演技後は悔しそうに歯がみしたが、初戦としては上々のスタートを切った。
試合後は
「正直くやしい点がすごく多いが、点数が思ってた以上に評価してもらえた。
まだ4回転3つの構成で決めれてないのがちょっと悔しいが、試合勘がない中で
2つの4回転で立てたのは良かった。一呼吸おいてから、スケートカナダに
向けてたくさんのことを調整していかないといけない」と、先を見据えた。
衝突事故やけがなどの不運に悩まされた昨季からの巻き返しを誓う今シーズン。
今後はGPシリーズ2戦(10月スケートカナダ、11月NHK杯)に出場し、
12月のGPファイナル(バルセロナ)で3連覇を狙う。
(デイリースポーツ)
------------------------------------
羽生結弦、ロッテ「キシリトールホワイト」で一足先に金メダル?
メイキング動画で新CM先取りチェック
ナダ開催「オータム・クラシック」に出場のフィギュアスケーターの羽生結弦選手が、
10月20日(火)から全国放映されるロッテのガム「キシリトールホワイト」の
新TVCM「ホワイトしてる」篇に登場!全身ホワイトに身を包んだスタイリッシュな
羽生選手が、金メダル代わりにゴールドのネクタイでCM撮影に取り組むメイキング
映像が、一足先にYouTubeで公開された。
「キシリトール ホワイト」は、メタリン酸ナトリウム配合。
爽やかなミントとほのかなフルーツ感が楽しめる、グレープフルーツミント味。
パッケージは白とゴールド。羽生の衣装はパッケージカラーにあわせて白の
スーツにゴールドのネクタイ。
TVCMは、まだ「キシリトールホワイト」を試したことがない女性に、
羽生選手が輝く笑顔で優しくスッと「キシリトールホワイト」を差し出し、
最後は女性客が羽生選手を囲んで歌うという内容。
続きはこちらです。
◆ 羽生結弦『キシリトールホワイト』新CM 、10/20(火)よりOA
(くわしくはこちらです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/07317564a4be8f48820fe53d183ab140.jpg)
------------------------------------
2015 10 16 速報!#AC FS ニュース①
yuzupinokoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
------------------------------------
☆☆現地観戦の方のツイより☆☆
michlmintさんのインスタより
こんな事があったんですね。
にこさんのツイより
表彰式、ショーン君がすごく喜んでて可愛かった(〃艸〃)
りりーさんのツイより
表彰台での記念撮影時 自分の身長が3人の中で一番低いと気づいたゆづ、
ナムくんのデコをぐぬぬって押さえつけてたw
そんなことしてもナムくんは縮まらないからwww
その時の動画です。(michlmintさんのインスタより)
こちらです。
お花のプレゼンターは、バトルさんですね。
michlmintさんのインスタより
こちらです。
NOnさんのツイより
私のいるエリア、現地在住の日本人のお二人と私以外は現地の方とアメリカの
方しかいないアウェイな状況でしたが、もう皆さん大盛り上がりでした!
和のプログラムが海外の方にどう映るのか心配もありましたが、
取り越し苦労でしたね!
(有り難うございました)
------------------------------------
スケートカナダオータムクラシック2015
カナダ・バリー(日本時間)
終わりました。素晴らしい大会でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
次は、スケートカナダでお会いしましょう・・
ゆづ小町さん、応援バナー有り難うございました。
(羽生選手、優勝だ~~とムーン隊長喜んでおります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/7ff8e54e1f576a9a7ba3e7dbd1299727.png)
(烏帽子が被れて嬉しかったよ・・)
ネタばれです。↓
烏帽子は、このスタイルのお写真から・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/0a19707fb9b04cc11ac646a7a7abe852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/61a5fdd7b7678be14c2b6d1eed6d58cd.png)
金メダルは、こちらのお写真から・・
ゆづ小町さんの、発想の世界凄いですよね。
このお写真から、イメージを壮大な感じにしてくださいました。
ムーン隊長これからも全力で羽を持った遣唐使として今季
全力応援いたします。よろしくね!!
------------------------------------
羽生結弦、今季初戦で優勝「課題見つかった」 公式試合で"SEIMEI"初披露
【演技動画】
フィギュアスケートのオータム・クラシック最終日は10月15日、カナダで行われ、
男子はショートプログラム(SP)で1位だった羽生結弦(20)がフリーでもトップを
守り、合計271.08点で優勝した。この大会が今季初戦となった羽生、上々のスタートだ。
この日、陰陽師・安倍晴明を演じる「SEIMEI」でフリーを演技。
4回転のジャンプを3回組み込んだプログラムに挑んだ。
冒頭の4回転サルコウをきれいに決め、2回目のジャンプ・4回転トーループで
惜しくも手をつくも、まずまずの出だし。その次の3回転フリップで持ち直した。
演技後半では4回転トーループを失敗するも、続くトリプルアクセル-2回転
トーループや、3回転ループ-1回転ループ-3回転サルコウなどの連続技を
きっちり決めた。
結果、フリーの得点は184.05。ショートの93.14との合計で277.19となり、圧勝した。
2位はナム・ニュエン(カナダ)で241.10。3位に201.70でショーン・ラビット
(アメリカ)が続いた。
「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)によると、羽生は演技の後、
「4回転3つという構成で、しっかり決められていないのが、ちょっと悔しい」
とコメント。
成功したジャンプなどをふまえ、
「収穫にもなり、課題も見つかった試合かなと思います。スケート・カナダに
向けていろいろたくさんのことを調整していかなければいけないなと、
まずは思っています」と謙虚に語った。
(くわしくは、こちらまで)
-------------------------------------
Yuzuru HANYU FS 2015 Autumn Classic International
diodio0013plus2さんからの動画です。
羽入選手がとっさにリカバリした件
3Aコンボふたつとも、うまく決まらなかったことで
一度も試合で飛んだことのない3Lo-1Lo-3Sで決めてきたらしいです。
ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんが
丁寧に解説してくださっています。
こちらになります。
-------------------------------------
羽生、今季初戦で優勝 フィギュアのオータムC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/d283e62984390d86f50d7d75bc0b8e68.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/63d84acb1d6de7c91dae4663575c82e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/022de7520db0e6fe590efb92c879520d.png)
(産経フォトより)
-------------------------------------
スケートカナダさんのツイより
優勝おめでとうございます。(あれっ、ナム君身長伸びた~?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/f0e19655805de57504787f7152480814.png)
michlmintさんのインスタより
ナム選手のおでこをおさえてる・・Yuzu
羽生選手のプロトコルです。
こちらになります。
-------------------------------------
メンタルの先生のツイより
was a real wow start to the season. What a glorious programme that suits
him perfectly. Loved it! (フリープロについて
羽生結弦のオータムクラシックFSは、今シーズンのものすごいスタートになったね。
彼にふさわしい壮大なプログラムだ。気に入ったよ!
マリポサスクールのツイより
What a performance!! Crowd's gone wild for YUZU!!!!
素晴らしいパフォーマンス!観衆はゆづに引き込まれたわ!!
Weiさんのツイより
I think the fact that "SEIMEI" received 9.35 for Choreography and
9.45 for Interpretation proved it a Japanese yet international program.
SEIMEIが、振付で9.35、音楽の解釈で9.45を取れたということは、
和楽がもう国際的なプログラムであることを証明したと思うわ。
たらさんのツイより
演技冒頭には自分の息を音を入れてるんだそうな。あれはそうだったのかー
これです。↓
えんみさんのツイより
息の音(吐息だけ) 1番聞こえる😆
ずっと、たくさんのお写真をありがとうございます!
こちらのツイからです。
-------------------------------------
今井遥選手もおめでとうございます(2位)
フィギュアスケートのオータム・クラシックは15日にカナダのバリーで行われ、
男子ショートプログラム(SP)で首位に立ったソチ冬季五輪金メダリストの
羽生結弦(ANA)がフリーに臨む。
今季初戦の羽生はフリーの新プログラムで、和をテーマに映画「陰陽師」の曲を使ったプログラムを演じる。
女子SPで3位の今井遥(新潟県連盟)はフリーでは2位の116.72点をマークし、
合計174.89点で2位だった。
(産経フォトより)
-------------------------------------
THE TIME WHEN YUZURU HANYU BROKE THE OLYMPIC RECORD
羽生結弦が自己記録を破る時
(原文はこちらです)
けーたんさんがこの忙しいなか、翻訳してくださいました。
If there is one name that is shaking the Figure Skating world these days
it is definitely Japanese phenomenon Yuzuru Hanyu. 3-time Japanese national
champion won his first big competition U+2013 Junior World Championships
U+2013 in 2010. It was only four years later when the massively popular
sportsman skated to the Gold at the 2014 Olympic games in Sochi.
もし、最近のフィギュアスケート界を揺るがしている1人の名前を上げるとしたら、
それは間違いなく日本の天才羽生結弦でしょう。
3度の全日本王者は、最初の大きな大会ージュニア世界選手権ーを2010年に勝ち取った。
絶大な人気を誇るスポーツマンが、2014年ソチオリンピックで金メダルに輝いたのは
わずか4年後だ。
Yuzuru Hanyu breaks his own record
羽生結弦は、自己記録を破る
He wrote the history already during the first part of the competition
when he broke his own World record for the short program. He scored
incredible 101.45 points and is still leading the list of the highest
scored short programs in the world until this day.
彼が自身のショートプログラム世界記録を破ったとき、既に大会序盤のうちに
歴史を塗り替えた。彼は、101.45という信じられない記録を出し、
今日まで世界のショートプログラム最高得点リストの筆頭にいる。
The music that accompanied Yuzuru Hanyu’s program was
“Parisian Walkways” by Gary Moore.
羽生結弦のプログラムに使用されている楽曲は、ゲイリームーアの「パリの散歩道」
だった。
-------------------------------------
転んでも勝つのはナゼ?クマでも分かるフィギュアスケートの採点方法
フィギュアスケートシーズン始まりました!金メダリスト羽生結弦選手や復活!
浅田真央選手などなど期待の選手がたくさん!
でもこのフィギュアの「点数」どう決まるか知ってますか?
転んでも点数高かったり、トリプルアクセル跳んでも点数が低かったり…
そんな疑問を一挙に解決!
こちらのサイトです。
--------------------------------------
絵馬は1月15日のとんどまつりにて焼却される
本日、弓弦羽神社にオータムで羽生選手が無事に試合を終えることを
祈願して参りました。
絵馬は1月15日のとんどまつりにて焼却されるそうで、羽生選手からも
了承を得ているとのことでした。まだいらしてないかたはお早めにどうぞ
こちらのツイより
--------------------------------------
お写真おかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/2c67dfce8d37ff7c8ae407a6e44f5d22.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/97155c47685546103d52dcc14be2ff86.png)
--------------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキングへ
下もありますので、是非ご覧ください。
羽生結弦、完全Vも「くやしい点が…」NEW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
フィギュアスケート男子で14年ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)
=ANA=が今季初戦となるオータムクラシックのフリーに臨み、フリーでも
トップの184・05点をマーク。
総得点は277・19点で、SP、フリーとも1位の完全Vで、今季初戦を飾った。
フリーは陰陽師、安倍晴明を演じる「SEIMEI」を披露。
狩衣を身にまとい、太鼓と和笛の鳴り響く中、4回転ジャンプを3本組み込んだ
今季から挑戦する超高難度プログラムに挑んだ。
冒頭の4回転サルコーは華麗に着氷、続く4回転トーループは手をついたものの
何とかこらえた。ただ、後半の4回転は転倒。
その後のトリプルアクセルからの連続ジャンプもややミスが出たが、切れ味を
増した華麗なスケーティングで他を圧倒。
演技後は悔しそうに歯がみしたが、初戦としては上々のスタートを切った。
試合後は
「正直くやしい点がすごく多いが、点数が思ってた以上に評価してもらえた。
まだ4回転3つの構成で決めれてないのがちょっと悔しいが、試合勘がない中で
2つの4回転で立てたのは良かった。一呼吸おいてから、スケートカナダに
向けてたくさんのことを調整していかないといけない」と、先を見据えた。
衝突事故やけがなどの不運に悩まされた昨季からの巻き返しを誓う今シーズン。
今後はGPシリーズ2戦(10月スケートカナダ、11月NHK杯)に出場し、
12月のGPファイナル(バルセロナ)で3連覇を狙う。
(デイリースポーツ)
------------------------------------
羽生結弦、ロッテ「キシリトールホワイト」で一足先に金メダル?
メイキング動画で新CM先取りチェック
ナダ開催「オータム・クラシック」に出場のフィギュアスケーターの羽生結弦選手が、
10月20日(火)から全国放映されるロッテのガム「キシリトールホワイト」の
新TVCM「ホワイトしてる」篇に登場!全身ホワイトに身を包んだスタイリッシュな
羽生選手が、金メダル代わりにゴールドのネクタイでCM撮影に取り組むメイキング
映像が、一足先にYouTubeで公開された。
「キシリトール ホワイト」は、メタリン酸ナトリウム配合。
爽やかなミントとほのかなフルーツ感が楽しめる、グレープフルーツミント味。
パッケージは白とゴールド。羽生の衣装はパッケージカラーにあわせて白の
スーツにゴールドのネクタイ。
TVCMは、まだ「キシリトールホワイト」を試したことがない女性に、
羽生選手が輝く笑顔で優しくスッと「キシリトールホワイト」を差し出し、
最後は女性客が羽生選手を囲んで歌うという内容。
続きはこちらです。
◆ 羽生結弦『キシリトールホワイト』新CM 、10/20(火)よりOA
(くわしくはこちらです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/07317564a4be8f48820fe53d183ab140.jpg)
------------------------------------
2015 10 16 速報!#AC FS ニュース①
yuzupinokoさんが動画をあげてくださいました。
こちらの動画です。
------------------------------------
☆☆現地観戦の方のツイより☆☆
michlmintさんのインスタより
こんな事があったんですね。
にこさんのツイより
表彰式、ショーン君がすごく喜んでて可愛かった(〃艸〃)
りりーさんのツイより
表彰台での記念撮影時 自分の身長が3人の中で一番低いと気づいたゆづ、
ナムくんのデコをぐぬぬって押さえつけてたw
そんなことしてもナムくんは縮まらないからwww
その時の動画です。(michlmintさんのインスタより)
こちらです。
お花のプレゼンターは、バトルさんですね。
michlmintさんのインスタより
こちらです。
NOnさんのツイより
私のいるエリア、現地在住の日本人のお二人と私以外は現地の方とアメリカの
方しかいないアウェイな状況でしたが、もう皆さん大盛り上がりでした!
和のプログラムが海外の方にどう映るのか心配もありましたが、
取り越し苦労でしたね!
(有り難うございました)
------------------------------------
スケートカナダオータムクラシック2015
カナダ・バリー(日本時間)
終わりました。素晴らしい大会でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
次は、スケートカナダでお会いしましょう・・
ゆづ小町さん、応援バナー有り難うございました。
(羽生選手、優勝だ~~とムーン隊長喜んでおります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/7ff8e54e1f576a9a7ba3e7dbd1299727.png)
(烏帽子が被れて嬉しかったよ・・)
ネタばれです。↓
烏帽子は、このスタイルのお写真から・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/0a19707fb9b04cc11ac646a7a7abe852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/61a5fdd7b7678be14c2b6d1eed6d58cd.png)
金メダルは、こちらのお写真から・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/1fce93b38534b4fa9a96eb2380f9cb50.jpg)
ゆづ小町さんの、発想の世界凄いですよね。
このお写真から、イメージを壮大な感じにしてくださいました。
ムーン隊長これからも全力で羽を持った遣唐使として今季
全力応援いたします。よろしくね!!
------------------------------------
羽生結弦、今季初戦で優勝「課題見つかった」 公式試合で"SEIMEI"初披露
【演技動画】
フィギュアスケートのオータム・クラシック最終日は10月15日、カナダで行われ、
男子はショートプログラム(SP)で1位だった羽生結弦(20)がフリーでもトップを
守り、合計271.08点で優勝した。この大会が今季初戦となった羽生、上々のスタートだ。
この日、陰陽師・安倍晴明を演じる「SEIMEI」でフリーを演技。
4回転のジャンプを3回組み込んだプログラムに挑んだ。
冒頭の4回転サルコウをきれいに決め、2回目のジャンプ・4回転トーループで
惜しくも手をつくも、まずまずの出だし。その次の3回転フリップで持ち直した。
演技後半では4回転トーループを失敗するも、続くトリプルアクセル-2回転
トーループや、3回転ループ-1回転ループ-3回転サルコウなどの連続技を
きっちり決めた。
結果、フリーの得点は184.05。ショートの93.14との合計で277.19となり、圧勝した。
2位はナム・ニュエン(カナダ)で241.10。3位に201.70でショーン・ラビット
(アメリカ)が続いた。
「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)によると、羽生は演技の後、
「4回転3つという構成で、しっかり決められていないのが、ちょっと悔しい」
とコメント。
成功したジャンプなどをふまえ、
「収穫にもなり、課題も見つかった試合かなと思います。スケート・カナダに
向けていろいろたくさんのことを調整していかなければいけないなと、
まずは思っています」と謙虚に語った。
(くわしくは、こちらまで)
-------------------------------------
Yuzuru HANYU FS 2015 Autumn Classic International
diodio0013plus2さんからの動画です。
羽入選手がとっさにリカバリした件
3Aコンボふたつとも、うまく決まらなかったことで
一度も試合で飛んだことのない3Lo-1Lo-3Sで決めてきたらしいです。
ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんが
丁寧に解説してくださっています。
こちらになります。
-------------------------------------
羽生、今季初戦で優勝 フィギュアのオータムC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/d283e62984390d86f50d7d75bc0b8e68.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/63d84acb1d6de7c91dae4663575c82e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/022de7520db0e6fe590efb92c879520d.png)
(産経フォトより)
-------------------------------------
スケートカナダさんのツイより
優勝おめでとうございます。(あれっ、ナム君身長伸びた~?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/f0e19655805de57504787f7152480814.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/c448be138aeb87187fc5261dbfca2c65.png)
michlmintさんのインスタより
ナム選手のおでこをおさえてる・・Yuzu
羽生選手のプロトコルです。
こちらになります。
-------------------------------------
メンタルの先生のツイより
was a real wow start to the season. What a glorious programme that suits
him perfectly. Loved it! (フリープロについて
羽生結弦のオータムクラシックFSは、今シーズンのものすごいスタートになったね。
彼にふさわしい壮大なプログラムだ。気に入ったよ!
マリポサスクールのツイより
What a performance!! Crowd's gone wild for YUZU!!!!
素晴らしいパフォーマンス!観衆はゆづに引き込まれたわ!!
Weiさんのツイより
I think the fact that "SEIMEI" received 9.35 for Choreography and
9.45 for Interpretation proved it a Japanese yet international program.
SEIMEIが、振付で9.35、音楽の解釈で9.45を取れたということは、
和楽がもう国際的なプログラムであることを証明したと思うわ。
たらさんのツイより
演技冒頭には自分の息を音を入れてるんだそうな。あれはそうだったのかー
これです。↓
えんみさんのツイより
息の音(吐息だけ) 1番聞こえる😆
ずっと、たくさんのお写真をありがとうございます!
こちらのツイからです。
-------------------------------------
今井遥選手もおめでとうございます(2位)
フィギュアスケートのオータム・クラシックは15日にカナダのバリーで行われ、
男子ショートプログラム(SP)で首位に立ったソチ冬季五輪金メダリストの
羽生結弦(ANA)がフリーに臨む。
今季初戦の羽生はフリーの新プログラムで、和をテーマに映画「陰陽師」の曲を使ったプログラムを演じる。
女子SPで3位の今井遥(新潟県連盟)はフリーでは2位の116.72点をマークし、
合計174.89点で2位だった。
(産経フォトより)
-------------------------------------
THE TIME WHEN YUZURU HANYU BROKE THE OLYMPIC RECORD
羽生結弦が自己記録を破る時
(原文はこちらです)
けーたんさんがこの忙しいなか、翻訳してくださいました。
If there is one name that is shaking the Figure Skating world these days
it is definitely Japanese phenomenon Yuzuru Hanyu. 3-time Japanese national
champion won his first big competition U+2013 Junior World Championships
U+2013 in 2010. It was only four years later when the massively popular
sportsman skated to the Gold at the 2014 Olympic games in Sochi.
もし、最近のフィギュアスケート界を揺るがしている1人の名前を上げるとしたら、
それは間違いなく日本の天才羽生結弦でしょう。
3度の全日本王者は、最初の大きな大会ージュニア世界選手権ーを2010年に勝ち取った。
絶大な人気を誇るスポーツマンが、2014年ソチオリンピックで金メダルに輝いたのは
わずか4年後だ。
Yuzuru Hanyu breaks his own record
羽生結弦は、自己記録を破る
He wrote the history already during the first part of the competition
when he broke his own World record for the short program. He scored
incredible 101.45 points and is still leading the list of the highest
scored short programs in the world until this day.
彼が自身のショートプログラム世界記録を破ったとき、既に大会序盤のうちに
歴史を塗り替えた。彼は、101.45という信じられない記録を出し、
今日まで世界のショートプログラム最高得点リストの筆頭にいる。
The music that accompanied Yuzuru Hanyu’s program was
“Parisian Walkways” by Gary Moore.
羽生結弦のプログラムに使用されている楽曲は、ゲイリームーアの「パリの散歩道」
だった。
-------------------------------------
転んでも勝つのはナゼ?クマでも分かるフィギュアスケートの採点方法
フィギュアスケートシーズン始まりました!金メダリスト羽生結弦選手や復活!
浅田真央選手などなど期待の選手がたくさん!
でもこのフィギュアの「点数」どう決まるか知ってますか?
転んでも点数高かったり、トリプルアクセル跳んでも点数が低かったり…
そんな疑問を一挙に解決!
こちらのサイトです。
--------------------------------------
絵馬は1月15日のとんどまつりにて焼却される
本日、弓弦羽神社にオータムで羽生選手が無事に試合を終えることを
祈願して参りました。
絵馬は1月15日のとんどまつりにて焼却されるそうで、羽生選手からも
了承を得ているとのことでした。まだいらしてないかたはお早めにどうぞ
こちらのツイより
--------------------------------------
お写真おかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/2c67dfce8d37ff7c8ae407a6e44f5d22.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/97155c47685546103d52dcc14be2ff86.png)
--------------------------------------
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_lantern.gif)