羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ゆづの記念乗車券・小海途良LINE NEWS

2019-04-09 19:48:59 | 日記
 今日の更新2ページ目です。

 月刊「文藝春秋」さんのツイより
 明日発売の『文藝春秋』5月号には、
 フィギュアスケートのハビエル・フェルナンデス選手の
 独占インタビュー「羽生結弦から僕は学んだ」 が
 掲載されています

 

  

 yosihideさんのツイより‏
 新モニュメント発表会2万80通の応募があったそうです。
 33.5倍だそうです。
 あ、当たりたい( ;∀;) 動画です

 ௵Fuさんのツイより
 ヤグさんが羽生結弦監修オルゴールを💕
 残念ながら、ロシア語わかりましぇん💦
 ロシアで放送されるのかな😆(動画)

 とさかさんのツイより
 応援が選手のパフォーマンスに影響与えるっての
 はあるんだけどね。
 観客に応援されることで選手の運動量が約20%アップ!!
 大勢に注目されることが選手のパフォーマンス向上に
 影響することを検証した動画を公開

 宮城)ゆづの記念乗車券、仙台地下鉄が4万8千セット
 仙台市交通局は、羽生結弦選手の新たなモニュメントを
 地下鉄国際センター駅前に設置することを記念し、
 羽生選手のポストカード3枚付き地下鉄1日乗車券を発売する。
 直接発売はモニュメントのデザイン発表式がある20日のみで、
 1セット1500円、1人2セットまで。
 カードや乗車券の絵柄は非公開で、当日のお楽しみだ。

 20日は仙台、泉中央、長町南、八木山動物公園、荒井の
 地下鉄各駅の定期券発売所で、計1万3千セットを売る。
 午前7時から整理券を配って引き換え時間を指定するが、
 整理券配布は早まる場合もある。前日からは並べない。

 このほか、通信販売で計3万5千セットを2回に分けて売る。
 初回は9日まで、2回目は27日~5月13日、
 ローソンチケット申し込み特設ページで受け付け、抽選する。
 1人1セットで、送料など含め2500円。
 朝日デジタルより

 郡和子仙台市長 定例記者会見 4/9
 一部紹介
 Q フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が20日、
 新たなモニュメントのデザイン発表式に参加する。
 A (3月の)世界選手権は残念ながら2位だったが、
 次に向けて闘志を燃やしていると思う。
 飛躍に向けて、羽生選手が考えていることを話して
 もらえるのではないか。そのことで多くの皆さんに
 勇気と感動を与えてくれると期待する。河北新報より

 ミッツさんのツイより 
 BBC、ロビン・カズンズ氏解説のオリジン様を有難くやっと視聴
 カズンズ氏、なかなかの興奮具合です
 既出かもしれませんが、和訳しましたのでご参考まで
 ※翻訳ありがとうございました。

 【世界フィギュア選手権2019】
 日本男子代表公式練習 羽生結弦 曲かけ練習
 こちらです。スポーツナビより

 CBC Yuzuru HANYU FS World Championships 2019
 翻訳つきました。リンクはこちらです。

 

 ジュンク堂書店 名古屋店さんのツイより
 そしてこちら、表紙の羽生選手の表情にドキッとする
 『Sportiva 羽生結弦は越えていく』(集英社)も!
 シーズン総特集号ですが、こちらも世界選手権に焦点をあて、
 羽生結弦選手をはじめとした、日本の選手それぞれの
 今シーズンを振り返ります。
 煌めく笑顔の羽生選手のポスター付きです!

 

 LINE NEWSより
 「神写真」が生まれる瞬間。
 スポニチカメラマン小海途良幹が注ぐ情熱のカタチ
 フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦を撮らせたら
 「神」と呼ばれているカメラマンがいます。
 その一瞬のシャッターチャンスに注がれる膨大な準備。
 必然が生む「神写真」の裏側に迫りました。 

 

 

 DONNA ドナ_Yuzuさんのツイより
 ゆづ友さんに教えてもらった動画観てたんだけど、
 デニスとの美しいイーグル合戦、からの
 このテテテテっての何ですか
 挨拶位置へもテテテって走ってて、
 可愛さ溢れることよ😍

 winさんのツイより
 Yuzu in Hong Kong
 ※こんな場所に広告があるんだ〜と
 いうのがわかりやすいかなと
 -----------------------------------
 新一万円札「渋沢栄一」紙幣デザインを発表 5年後めど発行
 政府は偽造防止などを目的に、一万円札、五千円札、千円札の
 3種類の紙幣のデザインを一新すると正式に発表しました。
 新たな肖像画には一万円札に「近代日本経済の父」と呼ばれる
 渋沢栄一、五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカ
 で学んだ津田梅子、千円札に破傷風の治療法を開発した
 細菌学者の北里柴三郎を使用し、5年後をめどに発行する
 方針です。NHK動画あります

 日経 写真映像部さんのツイより‏
 新紙幣 の裏面は、新1万円札に東京駅丸の内駅舎、
 5千円札に藤の花、千円札に富嶽三十六景の
 「神奈川沖浪裏」を採用するようです。=山本博文撮影

 500円硬貨は偽造防止のため2色構造に変更。
 発行は2021年度上期をめどにするようです。

 

 
 ------------------------------------
 読者さんの作品です。

 柊子さん
 

 らむさん
 

 由鈴さん
 
 ------------------------------------
 Fantasy on Ice FaOI2015 Yuzuru HANYU
 Eu Patinoさん

 
 ------------------------------------
 Yuzuru Hanyu【MAD】The sexy and handsome moment of LGC hai
 羽生结弦弦さん

 
 ------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装・ワイドポスターグラビア~羽生選手~

2019-04-09 01:28:02 | 日記
 

 伊藤さんのインスタより
 衣装・・

 はるさんのツイより
 羽生くんのページ。
 バラ1とSEIMEIを要素ごとに写真付きで解説。
 SEIMEIの音源(サウンドトラックのうちどの曲をどう使ったか)
 なんかもバッチリ解説してくれてて嬉しい

 れんかさんのツイより
 【レベル2つ目】
 同じ足でのジャンプ
 スピンを回る足で跳んで降りて、
 そのままスピンを続行する事。
 これもただ跳ぶだけではダメで、かなりの力を
 要するジャンプである事、着氷後2回転以内にシット
 姿勢に達する事でやっとレベルが取れる。

 足換えスピンでは片方の足で取れるレベルは
 2つまでなので、ここで右から左へ足を換えて
 残りの2つのレベルを取る。
 【レベル3つ目】
 SS(シットサイドウェイズ)
 難バリエーション(姿勢)の1つ。
 フリーレッグが側方にある姿勢。
 2回転以上で認定される。

 ローチケスポーツさんのツイより
 Fantasy on Ice 2019 in KOBE
 6/7(金)~9(日)@神戸ワールド記念ホール
 一流スケーターたちが一堂に会し、華やかな
 エンタテインメントが繰り広げられる。
 2019年、魔法のパフォーマンスが、再び!
 ▽4/9(火)12時から抽選先行受付開始

 弦音(つるね)さんのツイより
 今日からコモディイイダでまた
 クリファプレゼントキャンペーン始まった!
 前回のorigin様とは異なるデザインらしい。
 新しい勝ち飯bookも!家にどんどん味の素製品が増える〜

 長久保 豊さんのツイより
 明日昼前のLINE NEWSで小海途神が特集されるらしいよ。
 きっと「今の私があるのは上司のおかげです」って
 コメントが載るに違いないよ

 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 
 世界選手権2019 総力特集号~Road to GOLD!!!
 (表紙・巻頭特集/羽生結弦選手)
 (KISS & CRYシリーズVol.27)
 すべて撮りおろしのスペシャル美麗グラビアとともに、
 試合後のインタビュー、スペシャルコラムをお届け。
 わたしたちが目にした羽生結弦選手の「奇跡の6日間」を
 この1冊に収めました。
 光輝く、羽生結弦選手・ワイドポスターグラビア!  

 

 pekorin☆さんのツイより‏
 『<2019ワールド羽生結弦FS NBC(会場音)>
 カメラアングルは国際映像と同じだけど音がクリアで臨場感あり。
 スタートポジションに着く時の氷を削る音に羽生さんの覚悟が
 感じられる。ジオブロックなし。』とご紹介くださった
 フォロワーさん、ありがとう!物凄い臨場感を是非・・

 チョコさんのツイより
 東武ストアで味の素の商品なんでも
 2つで羽生くんのポストカードがもらえます。

 「死も同然」の負けから気づいた原点 
 羽生結弦は壁を越えていく、きっと何度でも―
 魂を揺さぶられる4分間、「死も同然」の負けから羽生結弦は何を得たのか
 フィギュアスケート男子でソチ、平昌両五輪で連覇を達成した羽生結弦
 (ANA)。平昌五輪のポストシーズンとなった今季のハイライトは
 間違いなく、3月の世界選手権だった。昨年11月のグランプリ(GP)
 シリーズのロシア杯で右足首を負傷してから約4か月ぶりの復帰戦。
 23日のフリーでは世界王者のネーサン・チェン(米国)と歴史に
 刻まれるハイレベルな名勝負を繰り広げた。2年ぶりの優勝は
 ならなかったが、五輪王者の「帰還」と呼ぶにふさわしいものだった。

 結果はSP、フリーとも会心の演技を見せたチェンに22.45点差を
 つけられての敗北。「負けには負けという意味しかないので。
 はっきり言って、自分にとっては負けは死も同然だと思っている」。
 羽生らしい言葉で、悔しさをにじませた。

 勝負には敗れた。だが、右足首は完治せず、痛み止めを服用
 しながらの戦い。そして、着氷の仕方を一つ間違えれば再び
 負傷しかねない状況。万全ではないなか見せた、
 「美しい」「圧巻」といった一言で簡単に言い表せない演技は、
 決して色あせることはないし、恥ずべきものでもない。
 ↑著者は毎日新聞の福田智沙さんです。記事はこちらです!!!
 -----------------------------------
 i wish i could make you(zuru) smile ✨
 a compilation of cute yuzuru 羽生結弦 moments ✨ 
 aeterniti

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする