今日の更新2ページ目です。
Ice Jewels
アイスジュエルズ Vol.10
価格:本体 1,400円+税
発売:2019/5/16
A4サイズ、96頁+ピンナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/15def96aef32c94d492128d38b1c8ed1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/30ce11803e30a1f8746ac8b0d743096d.png)
36|羽生結弦 Special Interview
毎日をスケートのために捧げ、強くなっていきます
本誌前号にて『また皆さんの前で「ただいま」と言えるように
強くなって帰ってきます』と色紙にしたためたメッセージ通り、
「ただいま!」という言葉は世界選手権フリー演技後に発せられた。
その言葉に込められた思いと、今シーズンのショート、
フリー演技を振り返る。
ネーサン・チェンやハビエル・フェルナンデスが自らに及ぼす影響、
またトロントでの生活や来シーズンへの抱負も語る。
ライムさんのツイより
成し遂げた。すでに次の“羽生結弦という存在”を
期待する声がもしかしたらあるのかもしれないけれど、
僕は“羽生結弦という存在”は唯一無二だと思っています。
これから先もう出てこないと思います。
羽生選手は“日本で”ではなく“世界で“100年に1人の
選手です。それだけ彼は凄い存在なんです」
佐野先生談
大和 弘明さんのツイより
東京運動記者クラブ選定のスケーター・オブ・ザ・イヤーは
紀平梨花 選手
(シニア1年目でGPファイナル優勝をはじめ国際大会で6勝。
SPで世界最高得点をマーク)に決定。紀平選手は初受賞。
なお、表彰式は代表撮影のため小海途カメラマンは欠席です。
フィギュア高橋大輔が特別強化選手に復帰
本田真凜は外れる
昨年12月の全日本選手権で男子2位となった高橋大輔(33)
=関大KFSC=が特別強化選手に復帰した。
高橋が来季、国際大会にエントリーするかは未定。復帰シーズン同様に
地方大会へ出場することも可能ではあるが、全日本選手権はシードと
なるため、地方大会は原則免除される。小林芳子フィギュア強化部長は、
本人の意志を尊重するとした上で
「コーチらチームで話をしますということだった」と、高橋自身が
近日中に関係者と話した上で、今後の方針を決めていく意向だと説明した。
男子の特別強化選手は高橋のほか、宇野昌磨(21)=トヨタ自動車、
田中刑事(24)=倉敷芸術科学大大学院、羽生結弦(23)
=ANAの4人に決定。デイリーより
和田 隆文さんのツイより
高橋大輔 選手が2019年度の日本スケート連盟
フィギュアスケート 特別強化選手に。
連盟によると、来季の国際大会エントリーについては
近く本人らと話をするとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/9bf65ccbe279b53f27ac948489e9d238.png)
1位「サンドウィッチマン」、
4位「羽生結弦」と地元著名人が上位に!~
宮城の街 ご当地自慢ベスト10~ 地元の人々が
「わが街の自慢」と考えたものは?
記事はこちらです。
林檎の花さんのツイより
中国ANAの羽生くんの挨拶かな?(動画です)
大和 弘明さんのツイより
フィギュアスケート2019年度強化選手
特別強化選手(敬称略)
男子
宇野昌磨、高橋大輔、田中刑事、羽生結弦
女子
坂本花織、紀平梨花、宮原知子、三原舞依、樋口新葉
強化選手A(敬称略)
男子
友野一希、島田高志郎、鍵山優真、壷井達也、木科雄登、佐藤駿
女子
山下真瑚、横井ゆは菜、細田采花、荒木菜那、川畑和愛、白岩優奈
強化選手B(敬称略)
男子
山本草太、山隈太一朗、中村優、三宅星南、須本光希、三浦佳生
女子
松原星、渡辺倫果、青木祐奈、長縄和奏、岩野桃亜、松生理乃
ペア強化選手A(敬称略)
三浦璃来、市橋翔哉
アイスダンス強化選手A(敬称略)
小松原美里、ティム・コレト
はにゅ-そらさんのツイより
マイレピ事務局に電話😊
ロハコの注文が応募対象になってるかは
yahooの登録情報からもID連携確認可能で
登録情報→プライバシー・メール配信→
各アプリケーションのデータ利用
→マイレピID登録と出ました。
注文日とyahooID登録日が前後しても応募期間内なら
対象と言われました😌心配な方はご確認を〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/c6a142e3a64c9498d2558a6c94fe4278.png)
日本がフィギュアスケート大国になったのは
平成だった!~前編 NHKより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/dfe54a67d975c96fc1929a4431a5b364.png)
<ライバルが語る王者の物語>
羽生結弦×ハビエル・フェルナンデス
「彼は心の底からの戦士だった」田村明子
今年1月の欧州選手権を最後に、競技生活からの引退を発表した
フェルナンデス。クリケットクラブでともにトレーニングを重ね、
数々の熱戦を繰り広げたライバル、羽生との輝かしい五輪の記憶を、
独占インタビューで語った。
平昌オリンピックで羽生結弦が2度目の金メダルを手にしたとき、
ハビエル・フェルナンデスは銅メダルを手にして羽生のすぐ横に
立っていた。長年一緒にトレーニングし、ライバルとして競って
きたフェルナンデスにとって、平昌オリンピックが羽生との最後
の大会になることはわかっていた。
「ユヅにぼくの競技引退のことを告げたのは、平昌オリンピックで
表彰式が始まる直前のことでした。それまでも、引退する
(注・実際の最後の試合は2019年1月の欧州選手権)ということは、
色々な場所で口にしてきていたので、特にニュースではなかった
と思います。でも長い間一緒に戦ってきた彼に、改めて自分の
言葉で伝えたかったのです。あのときショウマ
(平昌オリンピック銀メダリスト、宇野昌磨)もその場に一緒に
いたので
『きみたちと一緒に戦うのは、これが最後。
今まで、きみたちと一緒に戦ってこられたことは、ラッキー
だったと思ってる。光栄だったし、心から誇りに思っています。
これからは別な立場で、きみたちを応援している』と伝えたのです」
続きはこちらです(有料記事)ナンバーより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/88426a8509d837ae929e82df4ae74a57.png)
モントリオールワールドの公式サイトが
オープンしたようです
こちらです。
5Tです。ハーネス付きですが
こちらです。
Siennaさんのツイより
自身のアイドルの1人で世界的著名人である
日本のフィギュアスケーター、ユヅル・ハニューの
エネルギー、覚悟、根気に対するトリビュートEP「Origin」を
5/17リリースするNYのマルチインストゥルメンタル
ミュージシャン、ケリー・モーランとは(゚∀゚)>RT
※ケリー・モーランさんの演奏動画を
探してきました。参考までに…こちらです。
岩信祐理さんのツイより
コフトゥン:
(一番印象に残ったのは)
羽生結弦。彼がチェンに負けたことは
知ったことではありません。同時に、羽生が
事実上伸びていく場所がもうないと理解するのは
少し悲しいことでした。彼がプロの難度を上げようと
すると、怪我やミスのリスクが大きすぎるようです。
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓
Ice Jewels
アイスジュエルズ Vol.10
価格:本体 1,400円+税
発売:2019/5/16
A4サイズ、96頁+ピンナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/15def96aef32c94d492128d38b1c8ed1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/30ce11803e30a1f8746ac8b0d743096d.png)
36|羽生結弦 Special Interview
毎日をスケートのために捧げ、強くなっていきます
本誌前号にて『また皆さんの前で「ただいま」と言えるように
強くなって帰ってきます』と色紙にしたためたメッセージ通り、
「ただいま!」という言葉は世界選手権フリー演技後に発せられた。
その言葉に込められた思いと、今シーズンのショート、
フリー演技を振り返る。
ネーサン・チェンやハビエル・フェルナンデスが自らに及ぼす影響、
またトロントでの生活や来シーズンへの抱負も語る。
ライムさんのツイより
成し遂げた。すでに次の“羽生結弦という存在”を
期待する声がもしかしたらあるのかもしれないけれど、
僕は“羽生結弦という存在”は唯一無二だと思っています。
これから先もう出てこないと思います。
羽生選手は“日本で”ではなく“世界で“100年に1人の
選手です。それだけ彼は凄い存在なんです」
佐野先生談
大和 弘明さんのツイより
東京運動記者クラブ選定のスケーター・オブ・ザ・イヤーは
紀平梨花 選手
(シニア1年目でGPファイナル優勝をはじめ国際大会で6勝。
SPで世界最高得点をマーク)に決定。紀平選手は初受賞。
なお、表彰式は代表撮影のため小海途カメラマンは欠席です。
フィギュア高橋大輔が特別強化選手に復帰
本田真凜は外れる
昨年12月の全日本選手権で男子2位となった高橋大輔(33)
=関大KFSC=が特別強化選手に復帰した。
高橋が来季、国際大会にエントリーするかは未定。復帰シーズン同様に
地方大会へ出場することも可能ではあるが、全日本選手権はシードと
なるため、地方大会は原則免除される。小林芳子フィギュア強化部長は、
本人の意志を尊重するとした上で
「コーチらチームで話をしますということだった」と、高橋自身が
近日中に関係者と話した上で、今後の方針を決めていく意向だと説明した。
男子の特別強化選手は高橋のほか、宇野昌磨(21)=トヨタ自動車、
田中刑事(24)=倉敷芸術科学大大学院、羽生結弦(23)
=ANAの4人に決定。デイリーより
和田 隆文さんのツイより
高橋大輔 選手が2019年度の日本スケート連盟
フィギュアスケート 特別強化選手に。
連盟によると、来季の国際大会エントリーについては
近く本人らと話をするとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/da/9bf65ccbe279b53f27ac948489e9d238.png)
1位「サンドウィッチマン」、
4位「羽生結弦」と地元著名人が上位に!~
宮城の街 ご当地自慢ベスト10~ 地元の人々が
「わが街の自慢」と考えたものは?
記事はこちらです。
林檎の花さんのツイより
中国ANAの羽生くんの挨拶かな?(動画です)
大和 弘明さんのツイより
フィギュアスケート2019年度強化選手
特別強化選手(敬称略)
男子
宇野昌磨、高橋大輔、田中刑事、羽生結弦
女子
坂本花織、紀平梨花、宮原知子、三原舞依、樋口新葉
強化選手A(敬称略)
男子
友野一希、島田高志郎、鍵山優真、壷井達也、木科雄登、佐藤駿
女子
山下真瑚、横井ゆは菜、細田采花、荒木菜那、川畑和愛、白岩優奈
強化選手B(敬称略)
男子
山本草太、山隈太一朗、中村優、三宅星南、須本光希、三浦佳生
女子
松原星、渡辺倫果、青木祐奈、長縄和奏、岩野桃亜、松生理乃
ペア強化選手A(敬称略)
三浦璃来、市橋翔哉
アイスダンス強化選手A(敬称略)
小松原美里、ティム・コレト
はにゅ-そらさんのツイより
マイレピ事務局に電話😊
ロハコの注文が応募対象になってるかは
yahooの登録情報からもID連携確認可能で
登録情報→プライバシー・メール配信→
各アプリケーションのデータ利用
→マイレピID登録と出ました。
注文日とyahooID登録日が前後しても応募期間内なら
対象と言われました😌心配な方はご確認を〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/c6a142e3a64c9498d2558a6c94fe4278.png)
日本がフィギュアスケート大国になったのは
平成だった!~前編 NHKより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/dfe54a67d975c96fc1929a4431a5b364.png)
<ライバルが語る王者の物語>
羽生結弦×ハビエル・フェルナンデス
「彼は心の底からの戦士だった」田村明子
今年1月の欧州選手権を最後に、競技生活からの引退を発表した
フェルナンデス。クリケットクラブでともにトレーニングを重ね、
数々の熱戦を繰り広げたライバル、羽生との輝かしい五輪の記憶を、
独占インタビューで語った。
平昌オリンピックで羽生結弦が2度目の金メダルを手にしたとき、
ハビエル・フェルナンデスは銅メダルを手にして羽生のすぐ横に
立っていた。長年一緒にトレーニングし、ライバルとして競って
きたフェルナンデスにとって、平昌オリンピックが羽生との最後
の大会になることはわかっていた。
「ユヅにぼくの競技引退のことを告げたのは、平昌オリンピックで
表彰式が始まる直前のことでした。それまでも、引退する
(注・実際の最後の試合は2019年1月の欧州選手権)ということは、
色々な場所で口にしてきていたので、特にニュースではなかった
と思います。でも長い間一緒に戦ってきた彼に、改めて自分の
言葉で伝えたかったのです。あのときショウマ
(平昌オリンピック銀メダリスト、宇野昌磨)もその場に一緒に
いたので
『きみたちと一緒に戦うのは、これが最後。
今まで、きみたちと一緒に戦ってこられたことは、ラッキー
だったと思ってる。光栄だったし、心から誇りに思っています。
これからは別な立場で、きみたちを応援している』と伝えたのです」
続きはこちらです(有料記事)ナンバーより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/88426a8509d837ae929e82df4ae74a57.png)
モントリオールワールドの公式サイトが
オープンしたようです
こちらです。
5Tです。ハーネス付きですが
こちらです。
Siennaさんのツイより
自身のアイドルの1人で世界的著名人である
日本のフィギュアスケーター、ユヅル・ハニューの
エネルギー、覚悟、根気に対するトリビュートEP「Origin」を
5/17リリースするNYのマルチインストゥルメンタル
ミュージシャン、ケリー・モーランとは(゚∀゚)>RT
※ケリー・モーランさんの演奏動画を
探してきました。参考までに…こちらです。
岩信祐理さんのツイより
コフトゥン:
(一番印象に残ったのは)
羽生結弦。彼がチェンに負けたことは
知ったことではありません。同時に、羽生が
事実上伸びていく場所がもうないと理解するのは
少し悲しいことでした。彼がプロの難度を上げようと
すると、怪我やミスのリスクが大きすぎるようです。
-----------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。
以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
こちらからは取れない~~~↓