羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

アエラ・衣装大判の写真・ネペラメモリアル~他

2019-09-19 18:16:53 | 日記
 AERAさんのツイより
 9/21発売AERA誌面では、
  羽生結弦 選手の今季初戦を詳報
 羽生選手の2019-20年シーズンが幕を開けました。
 カナダで開かれたオータム・クラシックに
 新調した衣装で登場。その衣装のディテール
 までわかる大判の写真と、羽生選手本人の
 言葉をふんだんに織り込んだ記事で詳報します!

 9/21発売のAERAでは、羽生選手の肉声を
 ふんだんに織り込んでいます。
 4回転半を跳ぶために5回転ジャンプを練習して
 いること、4回転フリップの成功率が上がっていること、
 2020年の北京五輪を視野に入れていること、
 今のモチベーションが4回転半だということ……。

 去り際の一言は、4回転半を跳ぶ羽生選手の姿を
 見られる日がそう遠くないだろうことを
 感じさせました。カラー写真も掲載。
 ぜひ、お手に取ってみてください🙇
 ※羽生結弦選手の今季初戦をカラー3ページで
 詳しい記事はこちらです。
 こちらも大判での写真が!

  

 Percyパーシィさんのツイより
 インスタストーリーに
 クリケットクラブの中の様子がいっぱい😚
 画質が綺麗だからラウンジから見た
 リンクの様子もよくわかる
 (羽生くんは写ってないよ☺️)

 

 ふうせんさんのツイより
 うわぁ♡♡まさかのノーマークの
 お店で出会えた😍😍
 3つも買ってしまったけど、これって
 売り場の全部欲しくなってしまうわ😅
 ※ゆづ君のお顔が~~

 ISUチャレンジャーシリーズ
 第27回 ネペラメモリアル(ネペラ記念)
 スロバキア
 男子:須本光希
 女子:坂本花織、山下真瑚
 ライストはこちらです。

 Sarah figure skatingさんのツイより
 中国の公式メディアは、羽生選手が
 ACIで不公平な採点を受けたと報道した。
 ニュースでは審判の能力や政治的な
 フェイクだとに疑問を提起している。
 日本スケート連盟はまだ対応していない。

 ユウさんのツイより
 RTした中に「今回のテクニカルレフリーは
 ジャッジ経験が不足」とあるので、
 ちょいと調べてみました。
 めっちゃ便利なデータベースサイト
  http://rinkresults.com 様によると、
 レフリー Peggy GRAHAM:
 2005年からジャッジ・レフリー合わせて37回目

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳・明確なゴールがある。

2019-09-19 18:14:39 | 日記
 TFSIさんのツイより
 [和訳・意訳/Translation] 在トロント日本総領事は、
 長年にわたる日本および日本人フィギュアスケーター
 との繋がりを称え、2019年日本外務大臣賞を
 トロントクリケットクラブに授与しました。

 Cocoさんのツイより
 TSLで、オータムの羽生くんの
 ジャンプについて話しているところの訳
 この後も、二人ともチクチク細かいと
 ころの批判はしつつも、デイブはジャンプを
 まとめて、更にいい演技をすれば、
 羽生君は今年も来年も勝てると思う、
 まだできると思う、観客を魅了する方法を
 生まれ持って知っていると。
 ※翻訳してくださり有り難うございました。

 よみさんのツイより
 今日から東京池袋 東武デパートにて、
 大北海道展✨ですって!
 厚真町のハスカップファーム山口農園も
 出店していますよー*\(^o^)/*
 ※ハスカップスムージー、1日限定300杯
 だそうです。

 羽生結弦、10年目の胸中
 「明確なゴールがある。その目標に向かって」

 フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の
 羽生結弦(24=ANA)が今季初戦のオータム・クラシック
 (オークビル)を終え、合同取材に応じた。
 ――オータム・クラシックのフリーの演技を振り返って。
 「悪くはないかなと思ってるんですけど。結果としては、
 よくないので。もうちょっと頑張っていかないとなとは思います」

 ――練習ではループなどのタイミングが合わない様子もあった。
 「悪いところが全部出たなと思ったので。ショートも含めて、
 自分の力みすぎちゃうところだったり、逆にリラックスしすぎて
 力が抜けちゃうところだったりとか。全部悪いところが出ちゃった
 と思ったので。ある意味、いい集中状態をフリーではつくれたかな
 と思います」

 ――どの大会でもたくさんのメディア、ファンの人に囲まれる。
 競技に集中するために意識していることは。
 一部紹介
 今回は特に、新しい衣装で出てたのでジャージーを脱いだ時に
 凄い歓声が起きたりとか。何もしてないのに歓声が起きたりとか、
 他の選手に迷惑じゃないかなと思うところもあるくらい
 凄く歓声をいただいたりする中で、やっぱり自分はそういう
 期待があるからこそ、いい演技をしなきゃなっていう活力には
 なりますし。もちろん、対外的っていう意味では、
 結果を出すこと、またいい演技をすることっていうのが
 ファンの方には全てだと思うので、頑張りたいなと思っています」
 まだまだ続きます。スポニチより

 

 Karenさんのツイより
 スケートカナダのサイトにオータムの
 動画が上がってる!
 ジスランにエッジカバーでちょんって
 軽く叩かれる羽生くんが可愛い😄
 あとプーさんを愛おしそうに抱いてる
 羽生くんも☺️💕
 動画はこちらです。

 ぷーさんのツイより
 国旗を持って楽しそうな
 羽生結弦選手②

 Men's Award Ceremony at the
 2019 Autumn Classic International
 動画はこちらです。(限定公開)

 sk8erkeegさんのインスタより
 Quick selfie at the medal ceremony
 with Yuzu and Kevin!!

 
 
 すーsueさんのツイより
 周回終わっていよいよ3人が出口に入る時の
 ほんわかエピソードを…←既出御免!
 ①まずエイモズくんが関係者らしき女性と自撮り
 ②それを見ている羽生くんとキーガンくん
 ③じゃ俺らも撮ろうぜ🎵的にキーガンスマホ出す
 ④漢2人の自撮り大会スタート
 ※キーガンごめんね、ポールどかせなくて…続く

 ⑤それを見たエイモズくんが辛抱たまらず
 漢3人の自撮り大会再スタート
 ⑥3人の漢達テンションマックス↑↑
 ⑦羽生くんエイモズくんの眉毛もマックス↑↑
 ⑧漢2人クールダウンへ&エイモズくんはまだマックス↑↑
 最後まで素晴らしいひと時をありがとうごさいました!
 ※素敵なお写真有り難うございました。

 Siennaさんのツイより
 TSLでオーサーが触れられた箇所、
 Daveがダグ・ハウとメッセージのやり取りを
 してたんだね。で、URの件でひどく憤慨した
 ハウ氏が自分自身とオーサーを代弁(?)する感じで
 ハワイでリラックスしてたDaveに
 「あれは政治的なものだったと思うのか?」とか
 色々メッセージを寄こしてきたという話かと。

 TSLもコールには否定的で、あとはかいつまむと、
 TPとファンの見る映像が違うがファンが騒ぐならTPが
 使った映像を見せればよい、とかセカンド3Tだけは
 どうかなと思ったけどクワドは全てそうは
 思わなかったとか。

 要は、「政治的フェイク」という言葉も
 「オーサーが何らかの抗議をした」と推測できる
 内容も私の聴いた範囲では確認できませんでした。
 ※オーサー氏が抗議したという噂の件ですね。

 れんかさんのツイより
 抗議したかどうかというのはとても
 センシティブな情報。選手バッシングにつながる
 話題でもある。英語に堪能な人の訳を待った方がいい。

 いったん拡散されてしまうと、仮に間違いだとして
 訂正を後からいくら流しても、そちらは拡散されずに
 間違った方が事実として固定化されてしまう危険がある。

 というか語学に自信のある方以外はあまり影響の
 大きい事柄についての翻訳には手を出さない方が
 いいんじゃないのかなと。以前にもハビが初戦前に
 羽生さんのジャンプ構成をバラしたかのような
 誤訳が拡散されて、ハビに海外のファンが
 暴言リプ飛ばしたことがあったからな…。

 On Ice Perspectivesさんのツイより
 I’ve been hard at work producing videos for
from Autumn Classic International.
 I told myself I wasn’t going to post
 anything this week to keep me focused, but
 this little preview is just too good not to…
 私はのためにビデオを制作するのに一生懸命でした
 オータムクラシックインターナショナルから。
 今週は集中するために今週は何も投稿しない
 と自分に言い聞かせましたが、
 この小さなプレビューはあまりにも良いので…
 こちらです。(動画)羽生選手のです!
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアジャッジング・動画・テッサとスコット引退。

2019-09-19 00:56:03 | 日記
 ぴのさんのツイより
 190918
 衝撃のアノ人
 2015公開練習シーンチラ
 があったので
 当時の公開練習リンクを

 ぴのさんのツイより
 ぴの✨見とけ、世界!🕊&❤️✨_____
 2015 N杯SEIMEI 216.07

 ロンドンつれづれさんのブログより
 フェアジャッジングについて
 オータムクラッシックの採点について、ファンの不満
 は収まらないようだ。
 オリンピックチャネルの羽生選手の記事には多数の数の
 コメントが付き、ACの彼のフリー演技審査についての
 クレームが入っている。動画付きで。 
 また他のSNSに載せられているファンの声を読んでも、
 あのジャッジング、スコアリングについての不満が
 たくさん表明されている。
 省略
 夫はオリンピック委員会に、フィギュアスケートの
 審査のやり方に対し、調査を入れてほしいと依頼
 したそうである。
 こういうクレームを入れる際、特定選手だけをとりあげ
 て問題にしても、オリンピック委員会あるいはISUでは
 取り合わないだろう。それは感情的になった特定選手の
 ファンが、面倒くさい言いがかりをつけてきているだけ、
 ととられる可能性が高いからだ・・・
 続きはポプラさんの所でご覧ください。
 ※効果的なクレーム方法など参考になります

 「ぶざまな姿は絶対見せたくない」
 羽生結弦が目指す「完成形」と4A。
 田村明子
 羽生結弦が氷上に姿を現すと、会場内は悲鳴に近い歓声に
 包まれた。

 9月12日からトロント郊外のオークビルで開催された
 オータムクラシックで、羽生の新しいシーズンが開始。
 半年ぶりの試合とあって、観客も報道陣も、公式練習から
 彼のジャンプのひとつひとつ、細かい動作まで何ひとつ
 見逃すまいと目で追っている。
 プログラムは、SP「秋によせて」、フリー「オリジン」とも
 昨シーズンのものをキープすることを、前日の囲み取材で
 告白していた。
 怪我で中断された昨シーズン、羽生はこのプログラムを4試合
 でしか滑っていない。それで終わらせてしまうには、確かに
 あまりにも勿体無い作品だった・・・続きはこちらです
 ナンバー 4ページあります。

 

 ちほこさんのツイより
 さっき言ってました、羽生さんが
 ジャージをお脱ぎになった瞬間ですね。
 私も見てて、あっ今がコーチにも初披露
 だろうなと思いました。
 コーチ三者三様のファッションチェック😂
 トレイシーは素敵よって感じの優しい笑顔😊
 画像あり

 ヴァーチュ、モイア組が引退発表 
 五輪金メダル3個、22年間を歩んだ名カップル
 記事はこちらです。

 【羽生結弦】オータムクラシック2019 インタビューまとめ 
 ゆづマミさん

  

 龍玄としさんのツイより
 BARKS読んでくださいな
 【インタビュー】龍玄とし、
 羽生結弦に引き出された「さらなる可能性」

 Megumi Takagi/高木恵(スポーツ報知)さんのツイより
 宮原知子 選手がトロントを拠点に指導する
 リー・バーケル氏に師事することが18日、
 IMGから発表になりました。
 浜田美栄コーチと共にメインコーチ。

 Amadeusさんのツイより
 「皆様こんにちは。テッサとスコットです。
  支え続けてくださったファンの皆様に
  お伝えしたい事があります。
  感情に流されちゃいそうだけど、どう伝えたら
  良いかと考えた時、ホームから伝えるこの方法が
  1番かなと思いました。僕たちがこの22年間リンク
  の上でも外でも支え合い」

 「前進しながらスポーツ精神を吸収し。
  そして22年経った今、このスポーツから離れる時が
  来ました。これからのツアーで祝っていこうという
  趣旨ではないのだけれど。とても感情が揺り動かされ、
  自己をさらけ出すような心持ちで。
  私たちが皆様に支えられてきて、どれほど幸せだった
  かを感じます」

 「今この時が皆様に『さようなら』をお伝えするのに
  相応しい時かと思ったのです。しかし、私たちは
  今までと変わらずこのスポーツを愛し続けます。
  本当に皆様の応援は私たちの全てであり、次の世代が
  私達の記録を破るのをその場に駆けつけて声援を
  送る時が来るのが待ちきれません。」

 「抱きしめたいです。22年間を言葉では言い表し
  きれないけど、お互いの活躍と支え合って来た
  全てが美しく...見ないでよ。僕泣かないから!
  皆様で一緒に最後の年を楽しみましょう!」
 「さようなら」
 「今じゃないよ!?これからツアーが始まるって
  言うのに!(笑)」動画です。
 和訳ありがとうございました。そして
 お疲れ様でした!!

 2019 Skate Canada International: Tickets
 SkateCanada PatinageCanadaさん
 
 -------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓ 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする