うまうま放浪記

食べ歩き&自然歩き(埼玉北部中心)

ふかや花園プレミアムアウトレットに行って来ました。

2022-11-13 22:41:00 | 日記
10月20日にオープンした、ふかや花園アウトレットに行って来ました。
(訪問日は10/26 )

オープンして一週間後の
初々しいモールの様子です。
ほんの少しですがご紹介します。






ローカル電車で
ガタンゴトン…
秩父線を利用し来ました。
ふかや花園駅初下車
アウトレットの為に出来た駅です。






施設まで改札を出て3分。

きれいな青空と
オープンほやほやのアウトレットがまぶしかった!









平日11時ころで
まあまあの混み具合でした。








場所に寄っては空いていて
この日はお天気も最高だったので
散歩するだけでも気持ちよかったです。

施設が本当にきれい!
木目調でシックです。



ショップよりも
飲食店が混んでいた印象









わたしの大好物の
うなぎ屋さんもお昼前からこの列




ひつまぶしが4,800円…

ディスプレイだけ拝ませて
もらいました。














フードコートもちらっと
行ってみましたが
あまりの人に一瞬で退散…。





とりあえず歩き疲れたので
空いてそうなカフェに入りました。




『セガフレードカフェ』

調べたら関東初出店のお店のようです。
フォレストフィールドエリアの奥の方にあるので比較的的すいていて穴場的カフェかも。





メニューはエスプレッソコーヒー、カフェラテ…
パスタ、ピザ、スイーツなど
深谷特産のネギを使ったスペシャルメニューなどもありました。
深谷推しうれしい!






アイスカフェラテと
ビニエピスタチオという
お菓子を注文。


中にピスタチオクリームがたっぷり入ってて初めて食べる新感覚スイーツでした(^-^)





あそぼ!ガリガリ君テーマパーク




大きなアイスが目印
バッテリーカーで遊べたり








小さな子どもたちに
大人気でしたよー。

見晴らしも最高!





飲食店が楽しみだったのですが
どこも混んでいて撃沈でした。
新しいカフェに入れたのはラッキーでしたね。






めちゃ混みだった成城石井
頑張って並んで購入した品々。



落ち着いたころに
また行きたいです(^-^)






人気カフェが集まる「コーヒーと日常」2022

2022-11-05 22:02:00 | 日記

深谷城址公園で開催の
コーヒーと日常に行って来ました。
今日と明日の二日間開催で
初日に参戦です。
会場の雰囲気だけですが、かるーくアップします!













































Coffee出店者さんはこちら↓
見づらくごめんなさい







熊谷市のタイ料理屋さん
バックパッカーズランチも出店していたので並んで買った
ガパオと青パパイヤのサラダ弁当







珈琲屋さんはもちろんですが
他にもおいしい食べもの、雑貨屋さんなども多数出店していたのでかなり楽しめました(^-^)







ツツミコーヒー(熊谷市)チキンオーバーライスをテイクアウト

2022-10-15 21:09:00 | 日記

今日のランチは前回のブログでアップした
熊谷市のさくらめいと近くにある
土曜日だけの喫茶店
ツツミコーヒーでテイクアウトをしました♪





チキンオーバーライスと
アイスコーヒー





お洒落なカフェ飯(^-^)
スパイスで味付けしたカレー風味のチキンが、ご飯の上にごろごろ乗っていて
下のご飯が見えないほど。すごいボリュームです。
食べられるかな?と一瞬思ったけど、スパイスチキン→ごはんの無限ループで余裕で完食!
個人的にはご飯がサフランライス&強めのスパイスだったらもっとすきかも。





ツツミコーヒーの
アイスコーヒーは初めて飲みました。
ホットにも負けないくらい
香りもコクもしっかりあって
それでいてスッキリ!




珈琲と言えば




深谷城址公園で行われる
珈琲イベント
コーヒーと日常が
来月ですね
あー珈琲を心ゆくまで飲み歩きたい。
今年は行きたいなー。





秋晴れで
おいしいランチも食べて
ねこさんに癒されて








きょうはなんだか
いい日だったにゃ。







土曜日だけの喫茶店『ツツミコーヒー』(熊谷市)

2022-10-01 22:16:00 | 食べ歩き

以前からずっと行きたかった喫茶店に
行って来ました。





『ツツミコーヒー』
熊谷文化創造館さくらめいと裏にある
土曜日だけ営業している喫茶店です。




《店内の雰囲気》





カウンター4席
テーブル8席
こじんまりとした店内は
スタイリッシュでかっこいい




《メニュー》



本日の珈琲から
エスプレッソ、ロングブラック…
エスプレッソトニックなどのアレンジ珈琲までバリエーション豊富です



フードは月替わりのカレーとチキンオーバーライス
デザートもあります




《注文したものはこちら》

本日のブレンド珈琲
ブラジルと…なんだっけな。。


フルーティでまろやかで
とても美味しかったです♪
ブレンド珈琲ってそのお店の個性が出るので毎回それを感じるのがすきです






ポークビンダルカレー

数種類のスパイスが効いていて爽やかな酸味もあり、ポークがホロホロ
お肉はココナッツミルクで煮込まれているそうで、うま辛で本格的!これはくせになりそう。





バナナのチョコブラウニー

チョコが濃厚でしっとり
珈琲との相性バッチリ
これだけ美味しいと
他のスイーツも気になりますね、アフォガードとか。




土曜日だけの喫茶店で
癒しのひとときを過ごせました。
次はどんな珈琲にしようかな?月替わりのカレーも楽しみです。
ポークビンダルまた食べたいなぁ





《ツツミコーヒー》
営業時間は10時〜17時。







うどん屋「みやび」(深谷市)

2022-09-12 21:47:00 | 食べ歩き




この日やって来たのは深谷市花園LCモール内にある、うどん屋みやびです
うどんやダシにこだわった本格的なうどん屋さん。地味な立地なので知る人ぞ知る隠れた名店だとおもっていたのだけど
やはり評判いいみたいですね(^-^)




さて、今日は何にしようか


ちなみに
カレーうどんが人気みたいです

それも気になるけど
今日は暑いし、さっぱりとこれにしよう




かしわぶっかけにしました。
ひやあつ(麺つめたい汁熱々)
麺大盛りで注文

大人気のかしわ天3つ付きです
(^-^)






レモンとわかめのシンプルなトッピング
このお店のうどんは武蔵野ではなく讃岐風
つるもち麺で、そのもちっとした食感がとても心地よい。
喉ごしがいいので大盛りでもどんどんいけます。





イリコのダシがしっかりと効いた汁
香りがいいです
途中、大根おろしのっけて
レモンをキュっとしぼったら
爽やかさっぱり(^-^)





かしわ天

衣がカラっと揚がっていて
鷄胸肉がジューシー。
塩も合うけどカレーパウダーをかけると更に美味しさパワーアップします
このかしわ天
うどんと並ぶ名物まちがいなし!



ふぅお腹いっぱい
ごちそう様でした♪



いやーでも来月花園アウトレットオープンしたら、みやびのうどんも更に人気でるのは間違いないはず。花園インターら辺の飲食店も嬉しい悲鳴だね(^^;;

2022/8/8 時点の情報
現在人手不足で営業は土日祝の昼メインのようです。切実ですヽ(;▽;)
応援してます!






深谷市荒川
うどん屋「みやび」