季節もの優先でアップいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/1ed8e5b8c484272ab65ceb74552cac1a.jpg?1561711861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/47537ac1402b6f617bbc8939678dd85d.jpg?1561711883)
行田市の「古代蓮の里」に行って来ました。
毎年6月下旬から7月上〜中旬が最盛期のようですがだいぶ咲き始めていました。
着々と見頃を迎えつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/ae3b803eec62eb3d761eef9ae4021edc.jpg?1561712229)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/0a5df9c53a27ed684c9ec79c76db6ecb.jpg?1561712234)
蓮を一番きれいに見られるのは
午前中の早い時間というのを知って(朝7時〜9時)
頑張ったのですが、まったく間に合わず…
11時ごろの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/8fb6a29dbceaeb713c6ace18f9e730a3.jpg?1561712788)
実はこの蓮の里に来たのも
蓮をまじまじと鑑賞したのも
この日初めてでした。
優しいピンク色、何ともいえないグラデーション…
とても綺麗な花なんですね。
何より古代蓮園の蓮はとても大きいです。大人の手のひら以上あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/5b1c1227496bd0ed2a1c6d12bdc5e63a.jpg?1561712968)
この里の蓮は
1,400年前〜3,000年前の種が自然発芽したもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/5876a76886d60643e66901887009a75e.jpg?1561717854)
それが今や10万株にまで増えたそうです。
力強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/fcaa76a81ce58670674282dfc59cdfae.jpg?1561718877)
ムシムシしていたけれど、鑑賞していたら
とても清々しくなった。
この里は蓮のほか
牡丹、桜、白鳥の池も楽しめ
展望タワーもあります。
売店や食事処もありました。
ゆる〜く園内を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/a907fc3d20136cac5d74e0db41aebf5f.jpg?1561713869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/2d091cee9c4d5dd27284d90e1625977d.jpg?1561713871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/6596d0649f3e99a902952e7d8ed92fed.jpg?1561713874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/e6ef98910f4febec57c6070dbdb8b2c6.jpg?1561713877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/1324349f329d52ee6ed98d587014fd20.jpg?1561713880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/10d24fc72299623db91ca522b513bcd0.jpg?1561713882)
もう…自然最高!
食べ歩きメインでやっているこのブログですが
最近、素敵な山や花や自然などをアップされている
ブロガーさんのブログなども見させていただくようになりました。
花や植物の名前が書いてあり、無知な私には
あ〜そういう名前なんだ…そんな花もあるんだ…と。
とても勉強になります。ありがとうございます。
覚えてもすぐ忘れちゃうんですけどね(笑)
綺麗な写真にもうっとりします。
私は…ケータイいっぽんで頑張ってます(泣)
7月7日は、古代蓮祭りがあるようです。
蓮も最盛期だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/e152b9419d82a4606960eab9933ffe9b.jpg?1561714870)
この日のおやつは
フライと、いがまんじゅう。どちらも埼玉北部の名物です。(笑)
いがまんじゅう、赤飯の中に饅頭が入っているというすごい食べものなんです(笑)
売店で販売しています。あと、ゼリーフライも!