コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

木が切られて

2020-10-11 | 日記
コタロウ地方は開発真っ只中。

私が引っ越してきたころは、
ほとんどが原っぱで、遠くまで見渡せた。
思えば、公園なんて行かなくても家の周りが原っぱだったのだ。

私の家も、遠くからでも「あれだよ」って言えるくらい建物が少なかったのに、
今はマンションや家がきゅうきゅうに建って完全に埋もれてしまっている。
緑も少なくなってしまった。
それでも、今もまだ、あちこちで建設中。

お店も増えてきて、生活が便利になるのは嬉しい。
でも、緑が減って景色が無機質なものに変わってくると
なんか息苦しいような。
私も勝手なものよね・・・

買い物に出かけたら、
広場の大きな木が数本切られているところだった。
私が住み始めた時にはもう立派な木で、
それから10年以上そこにあったものだ。
ショックで立ち止まって見ていたら
年配の女性が自転車で通りかかり
「なんてことするのかしら。この広場は木があるからいいのに
「全くわかってないわね、簡単に切っちゃって」と怒った。
「本当にそうですよね、何十年も生きてきた木なのに悲しい」
私も言ってその方と立ち止まってしばらく一緒に見ていた。

さらに悲しかったのは
切られた木がコンテナにごみのように
ぎゅうぎゅうと押し込まれていたこと。
枝がミシミシいいながらつぶされているのがつらかった。
あれだけ立派な木なのだから
すぐ近くの公園に移設とかできなかったのかしら。
せめてあの木で何か作ったりできたかも。
最後まで活かしてあげることができたらよかったのに。

切られてしまった跡を見たのなら
これほどショックではなかったかも。
切られている現場に遭遇してショックを受けて
感傷的になってしまいました。


土がアスファルトになって
緑といったらきれいに整えられた植え込みだけになっていくのは
なんか違う、と思う。
木も一度切ってしまったら
同じ大きさまで育てるのには何十年もかかる。
自然は一瞬で壊せる。
でも元に戻すにはたくさんの時間が必要になる。
だから、大切にしなくちゃいけないのよね。


コタロウと草刈りされた公園を散歩。
クローバーも刈られていたけど
ちゃんと育ってきている。
このくらいの手の入れ方、好き。

全部芝生にする、というのではなく
いろいろな草が好きに生えていて
ボーボーになると刈られてまた育つ。
その循環の感じが好き。

人間はもう少し謙虚にならないと
地球上で大きな顔しすぎだよね。
他の動物よりちょっと多い脳みそ、
もっと地球と生物全体のために使うべきだよね。


ボクの方がいいこと思いつくよ


絶対そうだと思う


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする