昨日は寒波が戻ったようで、国見山も終日「冬化粧」・・・。
それならと福寿草と樹氷を期待して「寒峰(1,605m)」まで出掛けてみました。
登山口の神社を間違えたものの、地元の方から新しい林道が伸びてることを教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/42f9189276c8b643b718611ae3e4c9b8.jpg)
9:23 登山口を出発。
ネットでよく見掛ける県外車の方は出発済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/1fc851e0ec1a6eb506989e56b1fd113f.jpg)
登り初めて10分ほど・・・、道下に福寿草を発見。
いつもの渓の方がもっと咲いてる感じ・・・。
途中、尾根部で栄養補給されてる先行者(4名)の方を追い越し急坂を山頂方面へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/7359933f623dca96a5b343413c5fb99b.jpg)
踏み跡の状況から昨日は雪が舞ったようです。
植林の山を抜けた頃から登山道はかなり緩くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/5efcf44d3ad5e8482dde00ddb46ffb4e.jpg)
11:01 2年ぶりの山頂に到着、眺望が最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/bd83178bcc14b85c57683418a7001756.jpg)
今日も石鎚山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/ed9290fa6ca994143d697d095e9d99ef.jpg)
さらに大山の白い頂が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/f45c9712ba218ee82492fbe0f9807228.jpg)
今日は矢筈山をおかずに愛妻弁当をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/d089bea9fdc262f864ee835e0a458194.jpg)
京柱峠あたり・・・、2機の戦闘機が訓練飛行?
オレンジルート?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/6f7e402a8fbec9b65af6d4efa1f4e3d7.jpg)
山頂で40分ほどノンビリと過ごし下山を開始。
途中で追い越した高知の方(4名)が到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/1fa46f572b54a7168d6637a4c7049b3c.jpg)
12:40 福寿草の大群生地で花を堪能。
「地球に生まれて良かった~」・・・、連チャン。
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキングへ
次郎笈に向かうか、寒峰かと迷ったものの道路の状態が確認できた名頃登山口へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/a25979bf521ac7cbc7fe2b9cf5757a0f.jpg)
9:18 登山口の駐車場を出発 イノシシ牧場から沢山の見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/fadb6aef152b108d2b1997cadfde836b.jpg)
山肌に残る雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/146d98bc55d171f6ec273ad841f8bcf7.jpg)
11:41 植生保護のゲートを確認 かなり違和感あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/84f6f5fdeba8eaf0876f1853e46c73ec.jpg)
避難小屋と雪に覆われた池 その奥に山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/e633ff7b45fd8acc67474c0f85450b1a.jpg)
11:58 山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/93a03aebe333323222aa70845ff096cc.jpg)
いつものように山頂で愛妻弁当とカップ麺をいただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/93c4889de66436bf46da9448a79417e3.jpg)
早くも発見 ヒョウモン?
風が穏やかで山頂で1時間ほど過ごし下山。
「地球に生まれて良かった~」・・・久しぶり。
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキングへ
風が強く杉花粉とPM2.5も気になったものの畑の耕運を済ませ、キタアカリと祖谷のイモの定植を済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/6c2bd0f995435f64b089ebc4717f16d3.jpg)
植え付けは4畝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/a7aba9e94a0f3dfefcaa43a7cc36c058.jpg)
4分割程に切り分けていた種芋
丁度、正午に作業終了。
タップリと花粉を含んだ風にあたったので、夕方ころにはクシャミが多発しそうな予感・・・。
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
人気ブログランキングへ