杉野先生のブログのコメント欄に先生が載せられたことばです。
『継続は大変なことが多いですが、
普通できないからこそステータスが生まれ、
歴史になり、文化となると思います。』
先生の仰ってる継続の質やスケールは、
私では、はかり知れないものでしょうけれど、
そう、
自分の事に置き換えてみて
そう、
来年も頑張らなきゃね~
こうして目標でもないけど、漠然としていてでも
したい事が有るという事は幸せです。
一年の終わりに
先日の休日に、ユニクロへ主人と行きました。
思ったよりは少ないですが、ごった返した人の賑いでした。
本当に日常のお買いものですが、
私の払いで、
主人へのクリスマスプレゼントと云う事に!
大したものは買っていませんので、
全部でも8千円ほどでした。
そうしますと、5千円以上で、くじをひけますそうで、
何と何と!!! 大当たりでした。
お買い物よりも高額な1万円を頂きました。
店員の方達が、「おめでとうございます」って大きな声で・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/3fd1c60b2a576ae499ccc020eb4e54c4.jpg)
現金が入っておりますので、この場で開けて確認を・・・・と言われ
確かに頂いてまいりました。
現金を受け取る際、私が「こんな事で運を使いたくないわ~」って言うと
主人が「今年も終わりだから、今年の運を使ってしまってもまた新しく来年が有るから」って言ってくれて
その様に信じて有りがたく頂いてまいりました。
この様な、印象に残るような、くじの大当たりのシーンは他にもあるのです。
以前スーパーで5千円の商品券をゲットしたのは、さして驚く事でもないのですが、
それから1年ぐらい経った頃に、
見ず知らずの方に
この前大当たりを出した人だと言われて
その事に、とてもとても驚きました。
くじを当てた時も、また後日くじを当てた人だと言われた時も
どちらも主人と一緒でしたが、
主人もとても驚いた出来事で、
今回の様にくじが当たった時などは、決まって出てくる話題です。
嬉しい様な、こんな事で運を使いたくないような
複雑な気分になるんですけどね~
元気でいられて、したい事もあって幸せに感謝のクリスマスです・・・・。