レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

デザインセミナーひとり言

2011-11-02 | レカンフラワー
納める期日が急遽早まって

それも連絡頂いて猶予が3日程、
私としては別に問題も有りませんので、即答でOKです。

ご連絡頂いたその夜の制作
出来上がったものがこれです


空間が空きすぎていると、いろいろやってみましたが
思ったようにならなくて・・・

メールで杉野先生にご相談~

杉野先生はスケジュールぎっしりのお忙しい先生
お目に留まればご指導頂けるかもと
願いながら・・・・・

担当して下さっているY先生にメールで画像送信
杉野先生は終日不在とのことでした
夜10時頃先生からのメール確認できまして
ご指導頂いたように、その後手直しの制作

出来上がりましたものがこちら





やはり手前の空間の処理です
ここに大きなプランターでも良いし
今回杉野先生からご指導頂いた柵、これは教材なのですが
たまたま使わないで持っていたものですから直ぐ使用できました~


そして翌日無事納める事が出来ました

良い時代ですよね~
画像を簡単に遅れる時代なのですものね~
的確なアドヴァイスを頂けて有りがたい事でございます。
お忙しい中を丁寧にご指導して頂き感謝いたしております。
お世話になりましてありがとうございました。

と言う事でバタバタな制作に・・・それも二深夜・・・・ハハハはっ

まだまだ、作り易いものや、完成度を上げてサンプルをつくりますね。

どうか皆様にセミナーを受講して頂けますように
そして受講して下さった先生方に喜んでいただけるよう
最善を尽くして頑張らなければなりませんね。
頑張ります!!
皆様どうぞ宜しくお願いいたします~







ランキングに参加しています。  ←ポッチお願いします








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンズ

2011-11-02 | リボン模様の猫

お家の中に入って8カ月が過ぎました。
もう少しで2歳が来るのでしょうねきっと・・・・。

ふーちゃんは私と会ったときは野良さんしてましたが、
人の手に掛かったことが有るようです。

動物病院の先生がその様に仰られていました。


日に日に甘えっ子を覚えていき、今では一番の大甘えっこです。

この姿どうでしょう
PCに座るとキーボード私の間に陣取って
腕枕で寝始めます






追い出されると、今度はお膝の上に場所替えしています~


そういえばりぼんも私のストーカーしてたものね!!
最近はお姉さんになっちゃって~

りぼんの香箱座り











最後の写真、こんな顔見られたら100年の恋もってヤツよね~
お嫁に行けなくなっちゃう~!!って言うショットだわね~

最近は見慣れましたが、猫さんは歯が凄くて!!


それでも白黒模様がバランスよく可愛いりぼんちゃんに
そして親バカママさんんに応援ポッチありがとうございます



ランキングに参加しています。  ←ポッチお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)