ダイヤモンドオブジェ

午後からネットで買おうと見ている
ぎゃーーー!
もうびっくり仰天!
高い!
高いよ!
ニュースで見ていたけど
ニューヨークでお昼はいくらいくらかかるとか
ハワイでバーガーとコーラで3000円4000円かかるとか
給料が5倍になれば物価もそれなりに
なのでそんなランチでも食べれるんだって!
他人事として聞いていた
海外旅行者は大変だ!って思っていたけど
何と何とこのクリーム
無くなりそうなので
これぐらいで良いから買おうか・・・・・って言う心境で探していたら
なんとですよ
このクリーム44,550円だそうです
このクリームはここまで高いものじゃなかったと思うけど!
ニュースで聞いてた話が何となく実感として感じられた・・・・・
ちょっとひと呼吸置いて・・・って思ったけど
他も同じなのだろうかな・・・・
前みたいに毎日UPしようと思っていても
なかなか思うようにいかないなァ
気が付くと日付が回っている
家に居てお仕事してるわけでもないのに
4にゃんのスープとご飯3回が必須のことで
それ以外は今日中にしなくてはと言う事では無い
それでも毎日片付け中
住まいの方のアトリエを全て片付けて
母屋のレッスン室に移動中
これが中々厄介
あと少しのところまで来ているけど
完璧主義気味の私は細かなディテールにまでこだわり
ものの撤去と配置換えまでするので
中々片付き終わらない
そして主人のものの片付かないのは今に始まった事では無いが
最近は認知機能が低下してるのか
拍車がかかって出来ない
あっちもこっちも途中半端
どこも片付き終わらない
見るとイラっとしてしまうけど
これをこうして!
って言うと片づけてくれる
今日も頑張ってもらって
移動はお願いした
そして昨日からコンテスト作品も作成中
今年は小さい画面で作りますので額作品より手間がかからない
今年が16回目
過去の15回のコンテストで
トロフィー大きいの2個小さいの2個持ってる
そして浜松の日本ヴォーグ社のレカンのコンテストも最優秀賞頂いてるし
優秀賞 最優秀賞
あわせて5個も頂けてるからね
負け惜しみじゃなくて
もうそろそろコンテストは良いのかな・・・・・なんて
でもでも
作品作る機会も無いから一年に一度ぐらい作品作っても良いかな‥‥って感じで
毎回自分では気に入った作品なのですが
評価にはたどり着けない
嘗て審査員の先生に言われた
同じものではねぇ・・・・コンテストだから・・・・と
コロナで自宅待機が続いた事も有るのか
外界とのつながりが薄くなって
情報収集も出来ていなかったのかな・・・・
影響を受けない事も有ってか
ほぼ自分の好みのものになって
代わり映えがしないんだろうなァ・・・・と納得してる
上位入賞を逃してる作品だけど
いつも自分では気に入ってて
その年の区切りにもなってる
今年もそんな感じで一つだけ作ろうかと・・・・
昨日今日と作ってる