レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 / 京都女子大学 辻 雅弘先生

2021-12-03 | 気まま日記

食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 / 京都女子大学 辻 雅弘先生

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶 | トップ | 菊 乾燥花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジュリア)
2022-08-14 22:41:43
こんばんは
私も10数年前まで学習塾を開いておりました
ゆとりの教育の真っただ中の頃です
振り返って色々大変な時代でしたわ

今の時代本当に良いですよね
こんなお話が家に居ながらタダで聞ける時代です
毎日興味津々でインプット
普通会えない人
話を聞ける機会なんて無い方が
居ながらに・・・・・
退屈しませんわ
返信する
Unknown (川口)
2022-08-14 14:34:29
2回拝見しました。なるほどと思うことばかりでした。
私は二人の子育てを終え、現在、主に幼児〜小学生対象の学習塾をしています。発達障害てき?な子どもが増えている様な感じがしますし、実際、発達障害の子どもが増えています。
最近、発達障害児を持つ保護者から、その治療のためにクリニックに通いだし、バイオフィードバック?や食事療法を始めたと聞き、発達障害の医学的治療ができるようになったことにまず驚いていました。そして、食事で良くなるの?、牛乳は良くないの?という事を聞いたので、発達障害と食事、乳製品、添加物等の記事を色々読んでいたところでした。
先生のお話を伺い、母乳の利点がはっきりわかりました。母乳の成分も良いとわかりましたが、母乳育児は身体の触れ合いがあるので、赤ちゃんの脳を刺激するのではないだろうかと考えていました。
私は母乳で育てたのですが、20年前はそうではない人の方が多かったので、母乳の利点を伝えたいと思いますが、伝え方が難しいと思っていました。
学生の時に、このように医学的にわかりやすく学んでいると、とても良いと思います。我が子にも先生の動画をラインで送ったところです。
母乳育児は肌の触れ合いもあるし、声掛けも多くなります。おむつ無し育児と共に、もっと広まれば良いと思います。
最近言われている、添加物や油のことは事実だろうとわかるのですが、乳製品のことは、特に牛乳やヨーグルトは身体に良いと思っていたので、牛乳は毎日飲まないほうがよいのかどうなのか、本当の事を知りたいです。クリニックの先生は、牛乳も含めて乳製品は取らないほうが良いと言われているようです。
返信する

コメントを投稿