ダイヤモンドオブジェ

ブルジョン3回目です。
写真額のDカンですね~
ハガキサイズよりひと回り小さな額なんですよ~
これは私の個人的な見解ですが
サイズが小さくなると、結構難しいですね~
ミックスグルーを塗る場所も小さいという事ですからね~
密封も初めてなさることだし・・・・・・
しかしデザインは体験も含めて4度目ですから、すっかり御上手になられて
小さなお花の付け方などもしっかり上手に付けておられました。
今日制作のMサイズ飾り箱です
Mサイズ二つ目
密封はしてきませんでしたが、デザインしてたものです
花数をもう少し多くする方が良いと、アドヴァイス頂きました。
杉野先生の今日の講義の際の悪い見本そのままなので、先生にお見せして
う~ん!って・・・・・・・
パンジーの位置が微妙でしょう~
これが入ると明るくなりますのでね~。
Sサイズ飾り箱
今日一日バタバタの連続でした。
と云うのも、作業の場所が狭いし、
資材が多くて置き場所が無くて、荷物がごちゃごちゃになってしまいました
今日で終わってほっと一息です~。
私が起きてもメロンはこんな感じになっていました。
掛け布団に挟まれる所に入って、フカフカ楽~チン~
私に気づくと向きをかえて、放っておいて光線~
りぼんが気になる様で まだ寝てますかニャ~
アンタはあっちに行ってヮン!
今日は寒いですかヮ~ン
今日は暖かいそうよ~
お日様はイマイチだけどね。
今日はメロンのお母さん(私の母)のお誕生日よ~
東京の病院にいるお母さんにお電話するわよ~ハ~ィ