ダイヤモンドオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0e41d217b3d379e214b492e628d0bec2.jpg)
「暑さ寒さも彼岸まで、って言うからもう寒くないなぁ~」って
主人が言います。
ナンカ、年寄りくさいな・・・・・・・・~~~
でもよく考えなくても、私もそんな言葉が似合わなくも無いお年頃ですものね~
それにしても、今日は一段と春めいて
風も強くて
日差しも一気に温かくなりました
今日は帰ってくると、りぼんが
車の音を聞きつけて
お玄関にちょこんと座って
お出迎えしてくれていました。
赤ちゃんの時保護して、この春で二年になります。
すっかり色々分かって来て本当に手間の掛からない
大人しい良い子になってくれました。
今日の日差しを楽しんでいます
こうして見ると顔の大きさのすっごい違いがハッキリ見えてきます
代わりばんこにゴテンゴテン
ごろごろまわって真っ直ぐなって見たり
ちーちゃんも回って見たりと
春の日差しを体中で楽しんでいました~♪
今日の作品です
「この作品は売れないよ~」ってありがたいお言葉を杉野先生から頂いてしまいました。
こうして密封してみると、先生の仰ってる事が
よ~く解りますね~
本当だ~
赤い花が入っている方が売れますよ~って
本当ですね
これからお花が沢山出回って来ると、良い花も作れる様に思います。
こちらは色の難しいカーネーションです
苦手な色合いなので、あえて先生に見て頂いた様な次第です
今回ギフト講座に参加させて頂いて、他の先生方や
杉野先生からご指導頂きまして
自分の好みと違った物の良さも少し実感できました事と
何よりご指導頂いた事で本当に勉強になりました。
またご一緒の皆様ともお目にかかれるといいなぁって思っています。
ひとまずほっとしています。
寒い冬場は綺麗に出来ませんね~
特に薄色なので何となくくすんでいる様です
もう一つの物も出来ています
お花一つづつ色が違って仕上がっている様ですね~
これは今年に入ってからの物です
この花達に共通して言えることなのですが
以前でしたらこんなにお花を開く事が出来ないで
花の芯が硬くて乾かなかったのですが
秘密兵器とでも言ったらいいのでしょうか
ギフトに参加してここまで開く事が出来るようになりました
バラ好きの私には嬉しいです