レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

落合羊羹

2016-08-20 | 美味しいもの

子供の頃から馴染みのある県北落合の落合羊羹

高瀬舟の舟形のパッケージに入ったものが主流で
数軒のお店で作られています

子供の頃はゴムの袋に入った真ん丸の羊羹なども思い出です

本日主人が津山まで出かけて帰りに寄り道して真庭市まで回って落合羊羹買ってきてくれました


先日岡山ローカルTVで津山のあんパンが有名らしくてそこの社長さんが紹介していた
加藤商店の落合羊羹

一目見て懐かしさが湧いてきて
今度近くに行ったら寄ろうね~って主人に話したところでしたが・・・・・



子供の頃祖母が買って来てくれていた羊羹もこんな感じでした

加藤商店 落合羊羹












佇まいが何ともレトロ
そして製法も昔ながらの窯で煮詰めた添加物なしの物
TVでご主人が出られていて釜をかき回す姿も撮られていました
今では貴重ですよね
手作りですがお値段がこれまた感激のお値段400円でお釣りが返ります(払ってないから分かんないんですけど300うん円)



懐かしいですね~
小学校時代祖母が買ってくれていた味を思い出しますわ~



今日開封したばかりの時は柔らかいのですが
明日になると表面が白くなって固まってカリッとした食感になります
それもまた楽しみです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップ画像変更しました

2016-08-19 | レカンフラワー

今年のセミナーN クチュールデザイン

9月10月と2会場始動です

セミナー見本











Dカン作品


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ日本

2016-08-18 | 気まま日記
今日も目が離せない
ガンバレ

レスリング


久しぶりのヤムナでストレッチしながら
皆んな集まっています





ボケていますが
今夜まん丸お月さまですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオタイム

2016-08-18 | 気まま日記

最近りぼんも朝が遅くなってくれてご飯コールもひっそりと
メロンも同じように


私はリオ時間
朝方寝るのですけど

メロンの抗生剤がまだ後2,3日あります
朝晩決まった時間にあげたいので
朝は7時、8時の間に

なのでホントに眠いけど一度起きて薬だけ飲ませて
もう一眠りしてます


今夜は土性選手に大拍手です!

やりましたね~~


そしてリオタイムはリオ太りしそうです
ついついお茶入れてお菓子やフルーツ夜通し頂いてます

どこかで歯止めしなくっちゃ~
まあと少しで終わっちゃうからね
それまで楽しませてもらって感激してワクワクしますね~





畑の植えっぱなしの雑草の中の赤い物が見えていて
ピーマンが赤くなっているのかと思っていたらトマトでした
水を切っているのでと言うより水を貰ってないので
甘いですわ~


無農薬のトマトですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昔前の私

2016-08-17 | 私のあゆみ

つい最近プリンターから写真をスキャナーしてPCに取り込めるって知ったのですが

その後「私のあゆみ」に携わって
古い写真をカメラに収める方法などもレクチャーして頂いたのですが

手始めに私の古い写真をスキャナーしてSDカードに保存してPCに取り込みしてみました


塾が忙しかった頃ですね

2000年頃です

















この写真が2002年です

若いよね~今とは大違い
体重も変わらないのですけど
体型が変わってるのよね

今日も言ってたのですけど
処分するかどうか決めかねていたお気に入りのスカートをはいて出かけたのでしたが
ファスナーが最後1㎝ほど上がらなかった事や
車に乗って座るとお腹周りがきつかった事などを考えても
体型は確実に変わってるのでしょうね(笑)

この後2003年から母の大腸癌が発見されてこの年の秋に大腸癌の摘出
翌年早々2004年の1月に肝臓に転移したがんを肝臓半分以上摘出して
2度の手術を立て続けにした後またまた大変な事を言われて
ドンドン複雑になって私もなりふり構わず塾の仕事と家の事と色々忙しかったのでした


この写真の2004年の2度の大手術の後9か月でこんなに元気な姿


演奏会に出演した時の写真です
この時もまだまだ大変な時でした

この当時転移した肝臓摘出手術の後
初めて聞かされた事実
それは
肺にも転移しててそれも小さな粒が沢山有って
手術で摘出は難しいとの事で化学療法で押さえて行くって聞かされて

今肝臓の手術が終わったその時点で初めて聞かされるのです

もうねェ~

私は怒っちゃいましたよ!
どういうつもりで今云うんだって!!
何で肝臓手術の前に言わないっだって!!!!!!!

こんな事なら肝臓の手術はしなかったから!!って
どういうつもりなのよ~!って本当に怒っちゃいましたね
それも最初の大腸がんの手術のイケませんのよ
検査の日にそのまま夕方から手術したんですもの

考えられない事ですからね
こちらは何が何だかわからないうちに
軽い事だと言われて
初めてだから分かりませんもの

その後もまだまだこれに類するくらいの大変な事が起きて
本当に気の休まる事が無かった闘病でしたね

それでも気丈な母でどこまでも力強かったですね

この写真からちょうど6年2010年10月8日母とのお別れでした
そして母が亡くなってもうすぐ6年が経ちます
早いものですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)