朝晩まだ寒いですが・・季節はどんどん夏に向かってますね~九段会館のビアガーデンが今年も始まりました~。この界隈では、バニーガールが来るビアガーデンとして有名です。バニーガールって、今じゃ決して、あんまり新しくないですよねぇ。80年代っていうか・・でも受けたんで、ずっと続けてるんでしょうか?!九段会館は、第二次世界大戦の引き金ともなった、2.2.6事件の総指揮本部が置かれた所で有名ですが、貝塚もあって、高台なので、すんごい古い土地だったんでしょう。この写真は二の丸雑木林のハルジオン。皇居東御苑の中で、武蔵野の自然をそのまま残した林です。思わく通り、野鳥も虫も住んでます。数年前、長野の奥地に嫁に行った、従姉妹が東京見物に、やってきて「うちの回りと全然、変わらないんですけど~」って、言ってたっけ。そのあと、ちょっとおしゃれして、和田倉噴水公園のレストランに行ったら、そこのレストランのウエイトレスが、60年バスガールの様な制服で、伝統を重んじてるんだか、今は何時代?!って制服で、その上~、萌え萌えちゃんのロリータファッションも華やかかりし時だったので、そういう女の子がお客さんにいて、「わ~東京って不思議すぎる~」って!!言ってたっけ。やっぱり、不思議かもです。九段会館のバニーガールを本に掲載の件は、編集部でカットされましたが・・貝塚の写真は載せました~「皇居一周おさんぽガイド」見てくださいね~。