#皇居一周~春らんまん~ 国会議事堂前庭~サクラの返礼の、ハナミズキも~咲いています~

2012-04-28 02:10:16 | Weblog


 ハナミズキは、大正時代、東京市が送った、サクラの返礼として、100年前、北米より来日した花です。平成の今は、花を送った尾崎行雄市長を記念して建った、憲政会館の、国会議事堂前庭は、もとより、日本のいたる所で、花ひらかせます。花を上向きに咲かせるので、こんな、かわいい花だったとは、気がつかずにいたのですが、ちょうど、日本の黄金週間(ゴールデン・ウィーク)に、全国で、花を咲かせます~。日米の花の開花の~4月の~春のけしきの一つです。今は、ビルの上から、花を見る事ができるので、見てくださいね~。こんなにも、日本の町で歓迎されてる事を、100年前に、ちゃんと、知っていたのでしょうか?ただ、ただ、 日米の~、祖先に感謝の、美しい花々です~! あなたの町にも、きっと咲いていますよ~。春は、皇居一周おさんぽガイドで、おさんぽ~してくださいね~