若い人は知らない言葉かもしれない。
増上慢とは自惚れ屋のこと。実はこれ、法華経から出た言葉。
ある時、仏陀が教えを説き始めた時、
「ああ、この話ならもう聞いて知っている」
と立ち去った人々がいたという。この者たちが「増上慢」である。
自分に甘い人は、自分の知識を過信する。
人から学ぶことをせず、人を見下す。
手話通訳界には増上慢が少なくない。実にみっともない。
増上慢とは自惚れ屋のこと。実はこれ、法華経から出た言葉。
ある時、仏陀が教えを説き始めた時、
「ああ、この話ならもう聞いて知っている」
と立ち去った人々がいたという。この者たちが「増上慢」である。
自分に甘い人は、自分の知識を過信する。
人から学ぶことをせず、人を見下す。
手話通訳界には増上慢が少なくない。実にみっともない。