コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2019年08月01日 コウノトリ目撃情報

2019-08-01 22:31:50 | 日記

06:53 祥雲寺、旧舟津屋の西の田んぼの畦にエヒメがいたが、飛び立ち東公開エリアへ。北側の田んぼではJ0021が採餌している。

06:55 コウノトリの郷公園東公開ケージの北側で、湿地に広く散らばって10羽が採餌行動。時々小さく飛んで牽制したり、互いに避けたりしている。

07:13 栄町田んぼの畦に1羽が立っていると、郷公園方向から1羽が飛来して合流し、2羽で採餌を始めた。(以上 西村さん)

08:22 下陰、八崎鉄塔に2羽停まっている。(仲路さん)

10:09 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0100J0111J0122J0126J0177J0178J0212J0213J0216J0217J0218J0226J0227J0229エヒメの17羽を確認。上空をJ0202が旋回するが、入らずに西方向に飛び去る。(コウノト市民レンジャー)

13:37 赤石巣塔ヒナだけ 4羽確認

14:13 城崎町上山休耕田1羽確認

15:23 出石町鳥居田んぼ採餌J0057

15:26 出石町丸中農道脇巣塔J0252 農道J0251休息

15:27 J0252農道に降りて、J0251に向かって歩行

15:31 J0057飛来吐出し J0251J0252食べる

15:33 J0057出石町鳥居元いた田んぼに帰り、採餌 J0251J0252丸中田んぼ採餌

15:45 出石町長砂、出石川長砂橋上流休息J0110(以上 コウノト市民レンジャー)

15:54 出石町丸中の農道、田んぼ畦にJ0252,J0251。羽繕い。(コウノトリ市民レンジャー)

15:58 出石町上野、出石川上野橋上流浅瀬J0013足環なし1羽休息

16:28 出石町袴狭J0249J0250休息

16:39 上鉢山農道J0381休息(以上 コウノト市民レンジャー)

一昨日(7月30日)追加情報

15:47 コウノトリの郷公園西公開ケージ足洗い用のたらいの中をJ0217がつついている。

 

15:50 西公開ケージにJ0100飛来し、池に下り立つ。水飲み。近くにいたJ0178が静かに少し近寄る。

 

15:54 西公開ケージ内に他にJ0212、J0213、J0216、J0226、J0227、J0229を確認。庄境幼鳥3羽はケージ手前の沼を3羽で探索している。

 

17:26 栄町団地アンテナ?上でJ0100羽繕い。

 

17:27 栄町団地西の田の農道で庄境幼鳥J0229が枯れ草?を飲み込んでいる。(以上 コウノト市民レンジャー)

 

 

昨日(7月31日)追加情報

16:02頃 袴狭巣塔南東の水路わき上にJ0428のぼって羽繕い。幼鳥1羽、同水路わき上で立っている。南側の牧草湛水田で幼鳥1羽採食。

16:04頃 袴狭巣塔上にJ0363下り立った。クラッタリング。J0126(オス)が巣塔上に飛んできて、J0363が追い払われる。

 

すぐにJ0428が巣塔上に飛んできて、J0126を追い払った

 

J0363がもう1回巣塔上へ飛んでいくが、J0428に威嚇されて通り過ぎるのみ。J0428はクラッタリングしている。J0363(のもよう)は巣塔北西の農道沿い電柱上に下り立った。J0126はJ0363(のもよう)の北西の電柱上に下り立つ。J0428(のもよう)が巣塔上で伏せ始めていた。J0363(のもよう)は電柱上でクラッタリングしている。

16:06 袴狭巣塔上、J0428が立ち上がっていて、巣繕いを始めていた。

16:07 J0126が電柱上から飛んで、巣塔南東の幼鳥2羽とJ0500(のもよう。いつの間にかいた)の間に下り立つ。J0500(のもよう)はJ0126が下り立ってすぐには激しい威嚇せず。

16:08頃 J0428が飛んできて、J0500(のもよう)が激しくクラッタリングする。

J0428が下りてきて、J0126は幼鳥2羽の方に突っ込みながら飛んで逃げていく。

 

J0126は近くの県道沿いの電柱上に下り立つ。J0428とJ0500(のもよう)は激しくクラッタリングする。 J0363も巣塔上に移動。

16:10頃 1羽(羽の様子からJ0428のもよう)が電柱上のJ0126を追い払う。 J0126は巣塔上へ飛んでいき、J0363を追い払って下り立つ。すぐにJ0428に追い払われて、J0126は北東へ飛んでいく。

 

すぐにJ0500も帰巣し、2羽でクラッタリングする。J0363も巣塔上へ飛んでくるが、クラッタリングされる。

 

J0126の追い払いは、J0428がしていた。J0500はJ0428に加勢する程度であった。

16:13頃 巣塔下で車1台停車。J0428飛び立ち、J0500も続けて飛ぶ。2羽は口小野方面へ飛んでいった。

16:26 袴狭巣塔南東の水路わき上でJ0249、J0250休息。巣塔南東の県道沿い電柱上でJ0363立っている。J0363は幼鳥の近くに下り立たず。(以上 コウノト市民レンジャー)


2019年07月31日 コウノトリ目撃情報(2)

2019-08-01 00:29:50 | 日記

今日の郷公園の様子を送ります。

09:44 祥雲寺巣塔にJ0122が下りていました

久美浜から子どもたちの餌を捕りにきたのでしょうか?

 

09:48 左からJ0012、祥雲寺幼鳥J0218、J0021

両親に近づき、J0218が盛んに啼いていましたが、両親は素知らぬ顔?

 

*お出迎えの途中で祥雲寺ペアがクラッタリング

左はJ0021、右はJ0012、右手前はJ0178

 

10:07 給餌時間、入口までお出迎え

J0227、J0100、J0226、J0178、J0218、J0229、J0012、J0216、J0111、J0177を確認

 

10:10 J0122が採餌、奥はJ0111

 

土手のタライに入り、採餌しているのは祥雲寺幼鳥J0217

 

今日はJ0099が飛来せず、J0111とJ0099の様子がわかりませんでした。

 

赤石巣塔にて

10:52 巣塔には、雛4羽のみ

 

足環が白くなっているので、色が見えにくくなっていました

左端がJ0263だけがわかりました

10:54 母鳥J0017が帰巣し吐き出しし、すぐ下鶴井方向へ飛び立ってしまいました

J0017の汚れがひどいです 餌探しに苦労しているのでしょう... 

 

 

 

排泄物で足環が白くなっているので、巣立った時ダレかわかりにくいかもしれませんね。(以上 コウノト市民レンジャー)