今月24日が、3番目の孫ちゃんの幼稚園
の運動会。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
毎日一生懸命頑張ってる孫ちゃんの応援に行かなくちゃ!
初夏の日射しと紫外線予防のため、帽子
を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/629095d7e6a9e32599bf1d03720587e7.jpg)
色々試しにかぶってみた結果、これに決まった。
ジャケットもベージュだし、ジーンズにも合う。
髪をペチャンコにしないし、深くかぶることで日射しも遮ることができる。
ん~~似合うじゃない~
イケてるよ~
誰も言ってくれないので、自分で思い切り褒めておこう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
今日時間が出来たので、お花を作ることにした。
材料は・・・私のエプロン。
10年位前、ワンショルダーでかなり斬新なデザインのエプロンだった。
でも、クローゼットにしまわれたまま状態。
素材感が欲しかったのと、帽子に良く似たベージュの布を思い描くうち
ふと、しまわれたままのエプロンを思い出したのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ヨッシャァ~~やるで~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハサミでジョキジョキ切り
、あっという間にコサージュが完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/82db7f1d4631c2a067deffaa225d2878.jpg)
スポーティに使う時はそのままで。
チョット気分を変えたいときは、コサージュをつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/aa21672792c168ae4c37a400cba36209.jpg)
帽子につけないときには、お洋服やバッグにつけよう。
布もペップもブローチピンも全てリサイクル。
材料費 〇 製作時間 30分
私って、なんて地球にやさしい人なんだろう~!! ウプゥ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おっと! いけない! また褒めてしまった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
毎日一生懸命頑張ってる孫ちゃんの応援に行かなくちゃ!
初夏の日射しと紫外線予防のため、帽子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0063.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/629095d7e6a9e32599bf1d03720587e7.jpg)
色々試しにかぶってみた結果、これに決まった。
ジャケットもベージュだし、ジーンズにも合う。
髪をペチャンコにしないし、深くかぶることで日射しも遮ることができる。
ん~~似合うじゃない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
誰も言ってくれないので、自分で思い切り褒めておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
今日時間が出来たので、お花を作ることにした。
材料は・・・私のエプロン。
10年位前、ワンショルダーでかなり斬新なデザインのエプロンだった。
でも、クローゼットにしまわれたまま状態。
素材感が欲しかったのと、帽子に良く似たベージュの布を思い描くうち
ふと、しまわれたままのエプロンを思い出したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ヨッシャァ~~やるで~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ハサミでジョキジョキ切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/82db7f1d4631c2a067deffaa225d2878.jpg)
スポーティに使う時はそのままで。
チョット気分を変えたいときは、コサージュをつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/aa21672792c168ae4c37a400cba36209.jpg)
帽子につけないときには、お洋服やバッグにつけよう。
布もペップもブローチピンも全てリサイクル。
材料費 〇 製作時間 30分
私って、なんて地球にやさしい人なんだろう~!! ウプゥ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おっと! いけない! また褒めてしまった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
コサージュはもっと素敵
30分の手作りには思えません、いやはや感心しました
自分を褒めるに値します。
お花の次に興味があるのは手芸です。
縫製の仕事を長年していましたので、ミシンは誰にも負けない自信があります(私も褒めよう)
今までの傑作は、子供達の結婚式に作った「ウエルカム ウエデング ベア」
DVD の最初の部分に編集されていた時には感激しました
ところでコサージュに戻りますが…
はさみで切った後始末は周りを接着剤でもつけたんですか?
芯と茎部分はなんとなく分かります。
古いコートがあるので真似して作ってみようと思います、オリジナル コサージュ
ビーム球の照明の下だったから、
ピンクに写っちゃって・・・。
花弁を切った所の処置はしていません。
ほつれが味を出しそうでしょ。
少しづつほつれてきて、縦糸と横糸が見え出したら・・・ラッキー~かしら?
キチンと作らない方が今風だと思います。
マコさん・・どう思いますか?
私も二人の娘達の
ウエディングブーケとウェルカムボードを作りました。
高砂のお花やテーブルの装花も全て指示し、
思い通りに作ってもらいました。
大変だったと思います。
ごめんなさい、日比谷花壇さん。
お世辞抜きでなかなかいけてますよ。
帽子をかぶっても髪の事をかばう神経の細やかさは、大人の女性ですね。
手作りのコサージュもなかなかです。
これだけでドレッシーに見えてしまいますね。
きゃらさん自分で褒めなくても、いっぱい褒めて差し上げますよ。^^
買われた お帽子 素敵だなと
思っておりましたら・・・
まあ~~kyaraさん 手作りの
コサージュが ついて
凄い 素敵です。
kyaraさんは 植物 育てるの
名人だし・・手芸の名人でも
あるのですね。kyaraさんセンスいい。
ちょっとした工夫良いですね。
でも技術がともなっているから良いけど、
わたしはかなり不器用です。
今度お願いしないといけませんね。
ジーンズに
ベージュのジャケット、そしてこの帽子
どんな方かと想像してしまいます。
テレビでやっていました。
地味な色を選んだときには、
必ず刺し色を使うようにと、
それで私は、
黒のパンツに
黒と白のギンガムチェックのシャツを着たときに、
何だか地味すぎと考え
刺し色でローズピンクのロングスカーフ巻きました。
日焼けに気をつけて、
応援してくださいね。
ありがとう~!!
褒められると頑張るタイプですので、
嬉しいです。(アッ!それは単純!と言う意味よね
あの写真に帽子をかぶせて・・・
ウン・ウン・・・なるほどね!
この帽子の良い所は、
深くかぶると、顔が見えないところ。
私にピッタリ!でしたよ。
何にでも興味を持つタイプだから、
どのパートも浅く・・・浅く・・・しか出来ません。
思いついたら、即行動。
型紙も何にも無く、ハサミでジョキジョキやりながら、頭の中で組み立ててゆきます。
だから・・・失敗も多いのよ。グスン!
さささーと 思い立ったら 作り上げられてしまわれるのですね~
凄いです。
帽子にも ピッタリですね。
あと 色々な所に 付けられそうですし
不器用な 私に教えてもらいたい~(笑)
イケてて良かったです。有難うございます。
コサージュ、お願いされるまでには
腕を上げないとね! 返品されそうです。
>>kyaraさん、
どんな方かと想像してしまいます。<<
ウフフ・・・
いたって平凡・いたって間抜け・
どこと言ってとりえの無いのが、ワタクシでございます。
bonjiさんのおっしゃるように、
アクセントが要りますね。
これも日焼け防止のロングスカーフでアクセントを持ってこようと思います。
丁度薄めで細めのがあるから、それを。
日焼け、気をつけますね。
この年で日焼けすると・・取り返しがつきませんよね。
思いついたら、実行に移すタイプです。
やってみないと判らない!
頭で想像しているのと違い、
失敗だって数知れず
だけど、めげないの。
「まぁ~いいか!」精神でやり過ごしています。