牧野植物園で蘭の展示会が有るというので、母、姉を誘って行ってみた。
魅惑の花蘭。根元をこけでおおって、いかにも其処に自然に生えているように、演出しているので、見る者を引きつける。ただただ感嘆の声を上げるのみ、いままで見たこともないよう花が沢山展示してあるので、見学者はカメラに蘭のはなを収めるのに大忙し。ロイヤルファミリーキッドコーナーの”プリンセスキコ””愛子”と命名された蘭も気品気高く展示されてました。
花好きの私のこと、どうしてもほしくなり、販売コーナーで一鉢買ってきました・

プチプリンセス”さくら”と言うシンビジウムで初めてでも育てやすいとのこと
本などよく見て大切に育て来年も咲かせてみたい。
魅惑の花蘭。根元をこけでおおって、いかにも其処に自然に生えているように、演出しているので、見る者を引きつける。ただただ感嘆の声を上げるのみ、いままで見たこともないよう花が沢山展示してあるので、見学者はカメラに蘭のはなを収めるのに大忙し。ロイヤルファミリーキッドコーナーの”プリンセスキコ””愛子”と命名された蘭も気品気高く展示されてました。
花好きの私のこと、どうしてもほしくなり、販売コーナーで一鉢買ってきました・

プチプリンセス”さくら”と言うシンビジウムで初めてでも育てやすいとのこと
本などよく見て大切に育て来年も咲かせてみたい。
先日も花の写真見せてもらって、サンキュウです。
五台山まで行かずに、蘭の花見たし、花見てたら、幸せね。
顔の皺も伸びそうでーーす。
日曜日でも、時間合えば、友人と見に行ってみようと思う。