なでのひとりごと

ひとりごとでは無くなっている?

続き・・・

2005-10-12 22:27:04 | 防除
ハウス   №6,7
薬品    プレオ(殺虫剤、ハスモンヨトウ)
       パンチョ(殺菌剤、うどんこ病)
       プレオ・1000倍 パンチョ・2000倍で200ℓ散布(全面)

ハウス   №5,8、11,12
薬品    プレオ
       ポリオキシン水溶剤(殺菌剤、うどんこ病)
       プレオ・1000倍 ポリオキシン水和剤・5000倍で200ℓ散布(全面)

写真は章姫の頂花房(ちょうかぼう、一番花)
ほっておくとハスモンヨトウは花まで入り込んできます。
実になる部分を食べられてしまうので結実しても傷ができてしまい売り物になりません。
この花は無事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ?

2005-10-11 23:04:00 | etc
よりによって、私の作業靴に。。。
これ、仕事中にたくさん出くわすアマガエル。
だあーーーーーーい き・ら・い!!!!!

私の天敵。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか・・・

2005-10-11 22:05:22 | 防除
携帯のカメラなのでピントがうまくあってないな。
でも、被写体が被写体なのでこれでいいのかも。。。
ハスモンヨトウ・太さ、1ミリ弱、長さ、5ミリ弱
これは小さいほうです。
今日は葉かきをしながら捕殺をしましたがとても間に合わないので、以下。。。

ハウス  №1,2
薬品   コテツ(殺虫剤、ハスモンヨトウ)
     パンチョ(殺菌剤、うどんこ病)
     2000倍で200ℓ散布(全面)

     №3,4
     プレオ(殺虫剤、ハスモンヨトウ)
     パンチョ
     プレオ・1000倍、パンチョ・2000倍で200ℓ散布(全面)    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参戦

2005-10-09 22:17:10 | 外出
いやぁ~~~
楽しかった!
パワフルだった!
若い子が多かった!
何のことかというと、INSPiのライブ。


3~4メートル先で歌う彼らの迫力。。。
耳に馴染んだ声が目の前から聞こえてくる。
ライブの臨場感は文字では伝えきれない。
って、ただ単に表現力不足なだけ。情けない。。。

ああ・・・ホントに楽しかった!!!

INSPi・・・ご存じない方へ
○立グループの「このー木なんの木、気になる木・・・」って歌ってる方たちです。


○ーちゃんへ
今日はどうもありがとう。
ホントに楽しかったよ。
生オオクラ、生シンジ・・・
ますます、嵌りそうでこわい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ

2005-10-08 21:34:58 | にゃんこ’S
毛足の長い♀ネコ、ふぅです。
2003年9月?日生まれ。
ミコトの姪にあたります。
お母さんは「ゆき」ちゃん。(お隣の苺やさんのネコ)
ミコトよりも少し毛足が長く、この子も真っ白。

ふぅはミコトのおっぱいが大好きでよく吸ってました。
何も出ないのに・・・最近まで。。。

女の子らしいかわいい声で鳴くんだけど・・・
目つきがキツイのが難点で。。。
で、目を閉じている写真です。
この子、カギしっぽです。それも「コ」の字型。
毛がふさふさなので歩くたびにゆれて犬のしっぽみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2005-10-07 22:18:14 | 外出
1年に数回開かれる、女性の会の会議に出席してきました。
農業をされている方がほとんどなのですが、お一人、レストランをされている方もいます。
このお店にはぜひ1度行ってみたいと思っています。
記事がアップできる日がくるといいな。

みなさん、本業のかたわら、いろいろなものを手作りされていて感心することばかりです。
栗の渋皮煮、いちじくのコンポート。。。
それこそ、季節ごとにたくさんのものがあります。
手間隙を惜しんではいけないなと、何もしない私は反省することしきり・・・

一緒に参加した方がバラが欲しいとおっしゃるのでバラ農家の会長さんのお宅にお邪魔しました。
で、分けていただいたバラです。(写真がピンボケ、すみません)
年間を通して出荷していて365日、バラを切るそうです。
何の仕事も大変です。

寄り道をしてしまったので帰りが予定より遅くなってしまいましたが
あまり顔をあわせる機会の無い人たちとのおしゃべりはとても楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2005-10-06 20:26:10 | 

苺の苗に水をかけているので雑草まで元気になってしまいました。
ハウスの周りは除草剤のお世話になりますが、中は手による除草作業です。
この雑草、実はクセモノでして・・・
害虫の棲み家になってしまうのです。
となると、苺への侵食は時間の問題なので早めに取り除かなくてはなりません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコト

2005-10-05 22:34:00 | にゃんこ’S
真っ白なネコ、♂のミコトです。
2002年9月17日生まれ。
この子、ブルーアイなんですがシャッターチャンスがあわなくて「目」が撮れませんでした。
タケルという兄弟がいますが、実は今、家出中。。。
人なれしてるのでどこかの家で飼われているかもしれない。
元気でいてくれればいいなあ・・・
タケルも真っ白。
この2匹、後ろから見た人に「うさぎ」と間違われたことが(笑)

動物好きの我が夫。
この次は本物の「うさぎ」を飼うといい始めた。
犬,3匹・・・ネコ,3匹・・・うさぎは何匹???
もとい、うさぎは何羽?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛。

2005-10-04 23:44:27 | etc
日本人で頭痛持ちと言われている人はおよそ3000万人。
代表的なのは「片頭痛」と「緊張型頭痛」

私もその中のひとり。
昨日から痛みと戦ってました。
今は薬のおかげで痛みは治まりました。

明日、もう少し書き足します。
今日はここまで。
おやすみなさい。


おはようございます。5日になりました。つづき・・・です。

頭痛で困るのは痛みが人にはわかってもらえないこと。
ホントにつらいんですよ。
酷くなると吐き気がしてくるし・・・

頭痛と付き合い始めて30数年になりますが、1年半前に「頭痛外来」にいきました。
片頭痛によく効く薬をいただくために。
今はその薬のおかげで痛みをうまく抑えられるようになりました。

心配な病気が原因の頭痛も中にはありますが、頭痛持ちといわれる人の頭痛は先に書いた2つがほとんどです。
「ああ、まただ・・・」と思わずに自分の頭痛のタイプを知り、痛みをコントロールすることが頭痛と付き合っていく上で大事なことだと感じています。

低気圧のおかげで今日も頭がスッキリしません。

おまけ・・・
私は片頭痛と緊張型頭痛の合併型。手におえない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間後

2005-10-03 20:32:15 | 
9月26日の最後の一株、ふさの香です。
あまり変化は見えないと思いますが中心に新芽が上がってきています。
うまく活着したようです。

今日は補植作業をしました。
ふさの香に特に根付かない株が多く、100本以上植え替えました。
育苗の方法によって苗の呼び方はいろいろあります。
ポット苗、無化植苗(籾殻苗、北海道リレー苗)、箱育苗
品種によってそれぞれ適した育苗方法があるのですが、管理が大変なこともあり
株数の差こそあれ全品種同じように栽培しています。

ちなみに写真のふさの香はリレー苗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする